- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:14:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 12:16:47
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:58:39
スーパーメトロイドは雰囲気を洋画っぽくするためにわざと英文と日本語字幕で内容をちょっとだけズラしてるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:49:04
- 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:49:46
「殺せ、ロシア人だ」
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:24:59
英語だと婉曲的な表現が伝わりづらいから
直裁的な表現にするらしいな - 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:38:41
AC6のフロイトも英語だとかなり口が悪いみたいだね
- 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:43:36
おそらく誤訳だろうがエルデンリングのケネスハイトはゴドリックの出身地を間違えてる
英語音声しかないからヒアリングできるなら思いっきり変なこと言ってるのが確認できる - 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:53:51
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:37:51
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:01:40
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:36:01
有名な話だがFF10だとティーダとユウナが別れるシーン、ありがとうじゃなくて
アイラブユーになってる - 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:55:47
- 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:05:05
宗教上の問題から言い回し変更とかもあるよな
アスラズラースで日本語だと神をぶっ壊してこいとか言われるが英語だと世界を救ってこいとかになってるし - 15二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:28:05
ペルソナ5のリュージは英語版だとかなりガラが悪い英語を使っていて印象が変わってる
Fワード言いかけたりする - 16二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:58:24