- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:54:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:56:01
清廉潔白という訳には行かないのは当たり前だけれど、皆に見捨てられるのも当たり前な事してるのは確かだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:57:24
逃げ上手の若君は時行の悲劇をピックアップしてるから「親兄弟を殺され大事な人達を滅ぼされた悲劇の少年」って事で同情が沸くし尊氏を憎むのも分かるけど、歴史全体で見れば自業自得
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:58:20
頑張ってたとは思うよ
でも歯向かわれるのも納得な塩梅 - 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 13:58:47
他の足利の小説とか作品とかだと、北条が粛清しまくって足利にもそれが行きかけてるから裏切るしかなかったみたいにはなってるの多い。
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:01:10
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:03:02
北条にも勿論言い分はあるし正当性もあるんだけれど、やっぱり粛清のしすぎ
あれで身内争いしすぎたせいで厚遇されてる足利といえども矛先向けられるのは時間の問題だったし - 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:05:16
- 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:06:18
時行単体で見るなら悲劇的で可哀想な話で足利は悪。
歴史全体で見るならばしょうがないねって話。
けど歴史に善悪は決められないから結局は結果論なんだよ。
北条も頑張ってたとは思うし汚れるのも仕方がない。けれど、負けたならそれまで - 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:07:49
足利も表に出てないだけで目障りと判断された奴は殺されたり自害に追い込まれたりしてたと思うよ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:09:10
なんか、漫画の影響で尊氏が気まぐれ起こして気分で北条を滅ぼしたみたいに思ってたけど割と正当性あったんだな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:10:35
周りに押しつけられた後頑張ったが腐ったって感じ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:11:08
逃げ上手の若君でもあるけど、北条の政治が不完全だったのもダメな部分が多々あったのも確かだけれど積極的に滅ぼされる程に致命的だった訳じゃないのは事実
けれど積極的に救おうと思われる一族でも無かったのも事実 - 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:13:31
どっちかに付けと言われたら北条じゃなくて足利を選ぶくらいには……て感じか
- 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:13:43
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:13:47
北条と足利っていう観点ならそりゃ互いに言いたいこともあるだろうけど、北条が滅びたのは自業自得かって観点ならその通りですって感じ
内憂も外患も自分で作ってるならそりゃ滅びますよ - 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:14:12
「北条をぶっ潰してやる!!」って思われる程に致命的な所はない代わりに「北条を絶対に助けよう!!」って思われる人望も無かったのが全てと思う
だから足利みたいな「北条ぶっ潰す!!」って奴が現れるとほぼ全員から見捨てられて何なら潰れてくれって感じになった - 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:15:42
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:16:16
中世社会だとその時々の流れ次第でいくらでもひっくり返るんでたまたまそうなったとしか
足利自体も時代の激流の中で内部が滅茶苦茶になるんで孫の義満君が傑物で本当に良かったよ - 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:16:55
ぶっちゃけ北条って何がダメだったんだろ…そりゃ細々としたダメな部分はあるけど粗方平和ではあったしそこまで大きな悪いことも起きてた訳じゃないんだけどな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:17:09
諏訪は北条に厚遇されていた恩があるしとかそれぞれ理由があるんだろうけどほとんどが足利を裏切り者とせず北条を滅ぼすのを受け入れてる当たりがなんとも
若は悲劇だが上の世代の負債が来ちゃった感あるわ歴史ってどれもそうだけど - 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:17:46
時行の代からするとだいぶ昔の話ではあるけど、比企一族の族滅とか知ってたら「縁戚だから滅ぼされたりしないだろ」なんて絶対思えないからな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:18:00
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:18:58
北条は割と真面目に統治はしてる方だったんだ
どれくらい真面目かと言うと公家と御家人が土地の問題で裁判した時に御家人ではなく公家側が勝訴した例が多々あったり
朝廷の命令で御家人の土地を取り上げる時に問答無用に奪わないで説得してから取り上げたりと比較的真面目に統治してたんだ
……まあそのせいで御家人から「幕府(北条)に従っても守ってくれないじゃん!」って思われるようになった面もあるんだが - 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:19:42
歴史を紐解くと大抵は先祖が色々とやからしまくってグチャグチャにしたのを子孫が尻拭いするパターン多くね?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:22:00
ぶっちゃけ身勝手な政治というと室町幕府の方がよっぽど理不尽な統治してたからな…
将軍の好き嫌いで守護や大名の当主の挿げ替えなんて当たり前にやってたし - 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:22:08
でも義満くんは「俺に出来るから皆にも出来るよね☆」って彼にしか出来ない事を残しちゃったから…
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:24:16
250年も粗方平和に統治出来るシステムつくって終わりも比較的平穏だった徳川ってかなりイレギュラーな存在なんだな…
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:24:41
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:25:22
- 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:28:00
鎌倉と室町から失敗学べたのと、最後の将軍となった慶喜が良くも悪くも思考の切り替えが早くて逃げ上手だったのがデカいと思う(良くも悪くも)
変に足搔いて幕府延命させようとしなかったのは大局的には偉い
- 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:29:48
別スレであったけど源氏の血というブランドが無いしその血統持ちの足利から警戒されたのがあかんかった理由のひとつでは
- 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:31:00
トップにずっといれた理由て結局のところ、初期の執権たちが滅茶苦茶有能だったからだと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:32:24
- 35二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:44:26
初期の宮方だけなら抑えられたんだろうけど足利が反北条になっちまったらもう
- 36二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:51:43
北条は足利に婚姻関係べったり築いてた上でこうなってるのでもうどうしようもないとしか言えなくないそれ?
- 37二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:54:28
絶対にあのタイミングで滅びるというくらい悪くはないが遅かれ早かれ滅びるような政権ではあったんじゃないか
時代の流れと北条宗家の弱体化で - 38二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:55:36
- 39二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:56:41
能力で成り上がってたので若達に能力がなければ足利とか血筋を楯にできる一族と違って弱い
- 40二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:57:54
足利は1代目と2代目は真面目だが三代目から有能だけど私欲まみれだよ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:58:08
- 42二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:58:13
若の時代は北条は傀儡だし若も政治能力あるか?というと微妙っぽい
- 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:00:11
若の頃には北条ですらなかったよ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:00:52
- 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:01:13
- 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:01:58
- 47二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:02:32
- 48二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:03:06
- 49二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:08:46
徳川もいろいろグダグダだが足利も明治政府も象徴を担ぐ権力者なので流石に末期の将軍を傀儡とする執権が傀儡でのねじれた感じは異常
- 50二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:09:21
- 51二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:14:00
- 52二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:17:01
俺はたまたま皆が暇でなんか騒ぎになったから祭りだ祭りだウェーイ!ってやってたら北条が倒れた説でも推す事にしている
だって専門家がなかば投げてるんだから - 53二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:17:55
- 54二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:18:32
- 55二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:20:58
というか『よくわからない』はただ有力な説がないだけであって
当時の滅亡の決定打の尊氏の裏切りには尊氏本人や足利首脳陣からすれば裏切るに足る何かしらの動機や理由はあるでしょ - 56二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:25:51
トリガー自体は大したことじゃなかったりするよね
それまで積もり積もったものが溢れたのがそのタイミングだっただけで
でも主導したのはあくまで後醍醐天皇で足利じゃないし、幕府の力が強ければ幕府に従うけど、そうでもなくなれば大抵は天皇につくよね - 57二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:27:39
空洞化した巨木がたまたま今までは大丈夫だった台風に倒れたくらいじゃないかな
- 58二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:32:30
- 59二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:42:54
そもそも北条が政権牛耳ってる根拠が「政子が頼朝の正妻だったから」以外にないのが痛い
将軍家の外戚として代々権力握ろうとしたのに肝心の将軍家を三代で滅ぼしちゃったから外戚も糞もなくなった
権威も正当性もなく実務能力による実効支配でしかなかったのにそれさえ失くしてお飾りになり果てた
そりゃ御家人たちだって「もう北条いらなくね…?」ってなるわ - 60二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:47:42
ナレーション「最後らへんの内輪揉めばかり語られる印象もあるだろうが立派な名家」
- 61二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:53:38
後醍醐とかいう化け物が出てきたのが悪い
- 62二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:58:00
- 63二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:59:59
3代実朝の正室は時政の縁者だから良かったけど、以後の将軍の正室は頼朝の血筋か京からもらうになった
特に皇族将軍になったら血統の関係で北条から出せないのでいったん北条の養女にしてから嫁がせたりしている
- 64二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:01:32
自業自得というか国家経営におけるポテンシャルエネルギーの限界というか…内憂外患色々ありつつなんとか百年以上は統治できただけでも御の字と思ってあげよう
- 65二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:02:24
- 66二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:03:31
ニコニコの解説動画では元寇の恩賞は26年かかりで払い通した(霜月騒動で功あった者も多数処した)が年月が掛かりすぎて不満が溜まった。
元寇で御家人以外の武士も動員する為に御家人と同じ箔をつけた結果御家人は不満を高め箔をつけられた者の訴訟や揉め事も幕府が介入せざるを得ず疲弊し不満を向けられた。
天皇家が弱体化した為に幕府に協力を仰ぐ様になり結果、天皇家の権力争いや寺社との軋轢も幕府が担当する事になり疲弊し憎まれた。
他にもあるけど鎌倉幕府のやる事が多くなりすぎて飽和したのが滅亡の大きな要因じゃないかと紹介してたな。 - 67二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:07:57
- 68二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:12:33
六波羅探題とかまあ擦り切れるわなあ…
- 69二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:16:13
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:17:34
幕府が滅ぶ理由はいくつかあったろうけど時期がね…化けもん級の偉人がわんさか出てるやんけ
- 71二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:25:25
- 72二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:27:05
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:29:00
北条氏の歴史を見ると、むしろよく100年以上(承久の乱:1221 高時死去:1333)も保ったと思う。
1、仲の悪いライバル御家人は山のようにいる。
2、朝廷や中国まで敵になり攻めてくる。
3、伊豆の普通の武士であり、「頼朝の旦那」以外に正当性がない。
(朝廷はこれまで以上に家格や身分を重視する時代に突入)
4、時頼からは得宗全員の寿命が短い(満年齢40歳前に死去)
5、3の影響で時宗からは全員幼少期に跡を継ぎ、内部の権力を握るのも一苦労。
6、中世最大級の飢饉をはじめとして、社会不安が増大。新しい仏教がバンバン生まれるレベル。
7、6と貨幣経済の発展があいまって、社会構造が激変する。
8、「武士が政治をする」ことの蓄積がほとんどなく、手探り状態(室町幕府は鎌倉幕府を手本にできた)。
天下を取った一族、藤原・平・源・足利・徳川は皆困難の連続だったけど、
その中でも北条の「無理ゲー度」は日本史上屈指だと思う。
それを乗り切って100年政権保って、
19世紀まで続く武家政権の根本を作ったのだから、北条氏は立派。
逆に言えば、常に「いつ滅びてもおかしくない状態」だったのだろう。 - 74二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:31:26
原因の大元は後醍醐天皇だけれどトリガーはやっぱ尊氏だな
じゃあ尊氏がなんで裏切ったのかと言うと細々とした理由は色々あるけどそれでも一族全賭けしてもいい程の理由がないのも確かなんだよ - 75二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:32:10
- 76二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:33:02
- 77二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:34:54
北条の身分の出所って頼朝の舅って所から来ているから、それなかったら北条丸扱いの通り関東の豪族ってだけだよな…
- 78二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:36:47
- 79二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:37:30
元々朝廷側からしてみたら同じ人間じゃない扱いだったみたいだしな
足利家は分かんないけど、朝廷側からしてみたら100年もでかい顔されて恨み骨髄だったのかもしれない - 80二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:37:31
- 81二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:38:10
- 82二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:39:30
鎌倉幕府滅亡の最大の謎は“滅亡スピードが早すぎる@ことなんだよね
なにせ後醍醐謀反から3ヶ月、分岐点と言われる尊氏寝返りからはたったの23日で幕府滅亡に至ってる
これに対していくらなんでも全国の武士突然一斉に裏切りすぎじゃね?みんなそんなに幕府に不満あったの?と言われると決定的な理由を見つけるのは難しいというか
元寇や蝦夷大乱…はもう昔の話で直接の関係はなさそうだし、やっぱり土地相続制度に問題があった?それとも裁判?いや北条の権威がボロボロだったのは確かだし、尊氏の人望が大きかったのか?そもそも南北朝時代みんな勝ち馬に乗りたがって勢いのある勢力が急速に膨れ上がるから時代性の問題?でも尊氏謀反まではそれなりに安定してたし…
みたいにそれっぽい理由はいくつも探せるけどやっぱり上手く行き過ぎだよねって話になる
あえて説明するなら…まあ多分鎌倉幕府の歪みと限界はみんな感じてて流れが来たからみんな乗っかったったら上手く行っちゃったのかな?くらいにしか現段階では言えない - 83二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:46:16
ぶっちゃけ御家人からすれば鎌倉幕府は必要だけど北条氏はいらないのが本音だし
実権と実務能力と権威がない北条氏をトップにするぐらいなら鎌倉の統治機構だけ残して宮将軍上に置いといたほうがいろいろとスムーズよ
まあ、中先代の乱で鎌倉の統治機構は全部パァだが - 84二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:55:10
やっぱ問題は北条の格式と早々に源の一族がダメになったこと?
- 85二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:56:16
- 86二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:04:18
源じゃなくて北条でいいなら誰だっていいだろ、と言われたらその通りとしか言いようがないからなぁ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:07:09
- 88二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:17:05
北条が高貴な血とか時行が侍王子とか言ってんの逃げ若だけでは
- 89二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:20:13
いつのまにか北条に取って代わられてたけど、北条に助けてもらえなかったらそれ以前に終わってただろうしね…頼朝…
- 90二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:22:42
易姓革命という概念を作り出して皇室がころころ変わる中国でさえ農民から皇帝になった人は二人しかいない
何だかんだ言って天皇家がずっと続いてる日本で天下統一した秀吉はやっぱバケモンよ
まあ漢の劉邦と明の朱元璋に比べて二代で終わったけど…
- 91二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:25:56
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:32:10
大概その犬以下の各のお家柄のくせによく言うなあ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:40:29
- 94二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:41:49
- 95二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:43:27
- 96二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:43:32
- 97二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:44:49
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:46:21
- 99二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:47:41
- 100二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:48:02
- 101二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:49:06
- 102二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:49:18
あくまで大河ドラマでフィクションってのは頭に置いておくとしても、一昨年の鎌倉殿の13人を見てたらまぁ滅びるよね北条一族…ってなったよ
- 103二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:49:39
逃げ若スレは全然見てないので知らないけど、鎌倉殿とか鎌倉幕府の始まりを見たらこれくらい言われるのは当然だと思うけどな
- 104二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:50:47
時代が進んで野蛮さが薄れた&信長が結構甘かったあたりかなあ
- 105二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:51:57
挙兵時からの付き合いだけど運が良かったところもある
頼朝の最初の兵力80人でそこから頼朝乳母の関係差し引いたのが北条の総力だし
このあと300とか500とかで合流してくるのいるから北条は伊豆周辺でも勢力小さな方だったっぽい
- 106二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:52:28
- 107二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:52:40
- 108二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:53:32
- 109二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:54:01
平将門ルート
- 110二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:55:35
- 111二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:56:32
- 112二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:56:35
当時の皇族公家僧侶は日本で最高峰の知識層であり文化の担い手であり伝承者なんだよ
- 113二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:57:56
- 114二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:58:57
- 115二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:59:59
めちゃくちゃ大事。
さらにいうと、身分(今、どれくらい偉いか)も大切だが、
家柄(どこの家にうまれたか)がものすごく重要になった。
家柄重視は摂関政治ごろから始まった流れだが、
鎌倉時代はそれが加速し、朝廷における家柄の格付け(家格)がガチガチに固められ、
役職も固定化された。
藤原氏でさえ決まった家(近衛・九条などの五摂家)でないと、
摂政・関白になれなくなった。
伊豆の二流武士出身の北条氏は、家格だけはどうしようもなかった。
身分は偉い官職を朝廷からもらえばなんとかなる(実際、たくさんもらった)けど、
家格は後から変えられない。
鎌倉幕府末期には、後醍醐側の勢力から「東夷(東の野蛮人)」とディスられまくった。
「あれだけ権力にぎったのに、なぜ将軍になれなかったのか」の答えでもある。
いくらなんでも「東夷」の人間が「征夷大将軍(東夷を倒すための将軍)」にはなれなかったのだろう。
(ただし、最近の歴史学では異説もある)
- 116二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:00:07
ぶっちゃけあの時代、隙を見せた方が悪いくらいの感覚で下剋上だの反乱してたイメージある
北条も恩を売るメリットと裏切るメリットで裏切るメリットの方がデカいなって感じる武家が多くなった時期に最初に声をあげたのが足利ってイメージ - 117二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:01:48
でも時行がちゃんとした教育受けて神輿としての価値があるのも100年前のご先祖様のおかげだからな
- 118二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:02:09
- 119二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:02:28
時行が鎌倉取り返して安定して守れたとしても鎌倉幕府復興じゃなくて南北朝時代で北条勢力が強い戦乱になるだろうね。
- 120二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:02:41
傀儡になって唯一無二の存在意義を失った親世代までの負債もデカいかと
- 121二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:03:05
義昭はボンクラ扱いされてるけど倫理観が多少マシになってたとはいえ一応生き残れたのは彼が滅茶苦茶頑張ったからだと思う
- 122二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:03:12
2022年に鎌倉殿の十三人が放送されて北条氏の悪行広まったから逃げ若で北条氏が滅ぼされても同情する奴はほとんどいなかったの草生えたわ
- 123二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:04:04
- 124二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:04:26
少なくとも頼朝死んだのは想定外そうだからな
でしばらく安定したのは泰時の次くらいでしばらく油断したらひっくり返される状態らしいのでやらなければやられる状態でもあったからしょうがない面もある
それはそれとして逃げ若解説とかで義時汚えと思ったこともある
- 125二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:05:25
>>23イエローカード累積でレッドカード退場になった様なもんじゃない?<鎌倉幕府滅亡。
ぶっちゃけ幕府の行政処理能力は義時の代から既にパンク気味だったし、その義時が従四位下までしか行けんかったのがかなり致命的。
官位の箔付け、武力共に無い北条が幕府のトップ張ってくには徳くらいしか頼れない、それで元寇まで保たせた。
その元寇の後始末の弘安徳政失敗した時点で北条はどっかで滅んでたと思うよ。
- 126二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:05:43
- 127二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:06:49
義時や泰時みたいに若や泰家達が政治家として有能だったらまだ滅びなかったと思う
執権が有能さと体の丈夫さを求められるハードな役職だからできなくても無能ではないんだけど - 128二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:07:47
- 129二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:07:52
時代が悪いのもある
若い政権の足利でさえぐだぐだでそれが戦国までという流れなので動乱の時代には老いた政権は耐えられなかったんじゃねと - 130二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:08:22
実際時行が名乗ってスゲーみたいな感じになったのかね
品も本当にあったのかどうか - 131二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:08:50
頼重死んじゃって若を傀儡としても政治できそうな人間いないのでどのみちやばいと思う
- 132二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:09:25
- 133二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:11:28
徳川は家系図いじってるし元主君の今川の力も文化的な方向性ではあるが助けてもらってるみたいなので一番成り上がりを継続させたのは北条になるのではないだろうか
もしくは貴族だが他の4氏族と違って天皇の血筋には繋がらない藤原氏
- 134二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:12:29
ご先祖様抜きにしても三浦兄弟が足利に信頼されなくてもしょうがないと思う
- 135二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:13:00
- 136二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:15:54
鎌倉滅亡後に足利と戦をすると考えると北条がすごい一族だからと言うよりは足利に対抗するのに最善の神輿という理由だったんじゃないかとは思う
諏訪よりは滅ぼされた鎌倉の元主の方が担ぐにはいいし - 137二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:17:50
北条が滅びたのは別に自業自得ではないと思うけどただ政治体制が限界に来てたのは事実だと思う
そこから室町→江戸とアップデートされていったのでまあ歴史の流れ的に仕方のない滅びだったかなと - 138二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:19:23
当時こうだったからって名目で行き過ぎ発言してるようなのに言ってる。だから言い方よ
- 139二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:19:31
まあなんで鎌倉幕府が滅んだのか?っていうと割とマジで頼朝があのタイミングで死んだからって所に帰結してしまうと思うんだよな
- 140二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:20:07
北条は出自のみならず、官位も高くないからなあ
公卿に届かない四位止まりは権力を受け継ぐ一族としては低いし、五位まで届いてる足利とも大差がない - 141二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:21:07
それが何時からかは分からんけど、北条(後安達氏)に「自分達は弱い、幕府と言う隠れ蓑が無ければ生きていけない」って危機感が無くなった時から北条は滅亡するのが決まってたんやないかな?
- 142二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:21:43
頼朝の死因がはっきりしてないっぽいのがまた
足利の疑惑になって家格を下げてたってどこかで読んだ記憶がある - 143二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:27:43
- 144二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:32:50
官位については足利が官位インフレ起こしただけでそこまで低くはなくないと思う
- 145二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:33:04
苦労が祟ったんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:35:35
まぁ御家人も御家人で官位欲しがるので泰時とかは迂闊に官位求められなかったという面はありそう
最悪官位から来る派閥が形成されかねんし - 147二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:55:21
- 148二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:57:30
落ち着いてたのは泰時が執権やってたときだけだったそうだからな…
- 149二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:02:06
- 150二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:04:05
- 151二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:06:34
戦力不足もあるとはいえ尊氏倒したらこれまでの因縁的にも政治的にも次の敵になりそうな時行を本気で仲間として扱ってくれる南朝のみんなは優しい
- 152二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:09:46
承久の乱までは支配権は東国のみだったぞ
- 153二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:10:24
- 154二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:12:53
- 155二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:13:03
北条時政の悪行は北条家よりの歴史書である吾妻鏡でも覆い隠せないほどアレ
- 156二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:13:12
西には西の統治機構と軍事貴族がいるはずなんだけど気づいたら俺が面倒見なくちゃいけなくってェ
でも日本はめちゃくちゃ広くってェ… - 157二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:19:50
悪辣といわれりゃその通りだけど、息子たちから総スカン食らった時政とか除けば坂東武者の性質からして時代的に割としゃーないところはあるし、御成敗式目、元寇とか北条が力持ってたからこそできたこともあるから、単純に後世から見て悪な部分だけピックアップして叩くのも違うと思う
そもそも切り取りやったら頼朝とか朝敵だし - 158二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:26:36
別に鎌倉幕府が悪とはスレ住民の大半は思ってないと思うが…
元寇なんかは武家政権でないと太刀打ち出来なかったのではないかとも言われてるし功績だってちゃんと分かってると思う
ただ初代のやらかしで遅かれ早かれ滅んでたのは割と妥当では?という話をしてるんだと思ってたけど
- 159二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:30:19
直義「やっぱ泰時って神だわ。私も参考にします」
- 160二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:38:50
- 161二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:40:36
- 162二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:41:11
身分だけなら顕家のほうが足利よりも上だろうな
- 163二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:46:37
- 164二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:48:00
じゃあ平丸とか源丸とか足利丸とか呼ばれてのか
かわいそ - 165二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:48:39
徳川は源氏詐称と家康を神にすることで権威を作ったからな
- 166二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:50:45
- 167二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:52:35
- 168二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:53:42
- 169二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:56:15
- 170二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:57:54
後醍醐天皇はホントに、名前が実まで持っちゃだめという教訓を後世に残してくれたのが良かったのか悪かったのか…
- 171二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:58:12
- 172二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:00:55
足利幕府以降だと弱体化した朝廷を経済的に支えた戦国大名、特に織田信長はかなり武士の身分を跳ね上げてると思う
- 173二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:02:39
家柄で圧倒的な差があるから足利とはガッチガチに婚姻固めたんだと思う
だって親王を源姓にして将軍に据えるならめっちゃ頼朝に近いとこに源氏おるやん? - 174二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:14:05
- 175二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:16:21
- 176二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:17:14
- 177二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:18:24
- 178二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:23:59
- 179二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:29:56
- 180二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:30:51
- 181二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:35:05
- 182二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:41:58
- 183二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:43:02
- 184二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:44:33
- 185二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:46:39
被害を被ったのが身内より御家人が多かったから(詭弁)
- 186二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:49:35
後白河とは争わないという方向性は良いよね
- 187二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:52:01
女系より男系が良かったから…?
- 188二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:52:09
- 189二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:52:24
後北条は後北条で上手くやってたのに最後の最後で氏素性も知れない秀吉への臣従を拒んで滅んだのもおもろい。身分ってほんと厄介
- 190二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:57:38
- 191二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:00:33
知名度ないからスルーされてるけど鎌倉幕府滅亡のほぼ原因だと思う、時行の祖父にあたる貞時の治世が
- 192二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:04:45
- 193二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:06:43
- 194二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:10:43
降伏した平野将監を処刑した北条治時高貞、貞宗、高直も幕府滅亡後出家して寺に逃げるが全員引き出されて処刑されてるから相当恨まれてるぞ
- 195二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:15:11
- 196二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:15:46
- 197二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:17:27
家を継ぐってのは、その家の功績も債務も引き継ぐってことだからね
先祖がやらかしてるならしょうがない - 198二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:20:26
- 199二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:21:52
北畠は身内人事じゃねえかなあれ…
- 200二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:23:42
前半キレたナイフ後半やる気無し贅沢三昧の貞時から病弱高時の継投じゃ挽回もできへん