- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:06:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:16:09
ミカヤのデザイン…神
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:18:02
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:19:06
でもね俺暁の女神好きなんだよね
2部序章の飛行ユニットオンリーは独特だったし2部終章の完成度は歴代でも引けを取らないでしょう - 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:21:06
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:21:42
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:25:36
- 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:29:02
はい! ヒラコー 暁の女神 で検索すればすぐ出てきますよ!ニコニコ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:30:23
ミカヤは俺を守るんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:38:31
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:42:13
国を跨いだワチャワチャ群像劇が完全にツボだったんだよね
またFEでこのレベルの群像劇見たいですね…本気(マジ)でね - 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:47:04
確かに暁の女神は後半バカみたいにバランス崩壊するけどね
むしろそのユニットたちの無法な強さがガチの創造神と戦う壮大なシナリオのディティールを上げてくれてるの - 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:47:17
平民ラグズマジで使いづらいんだよね猿くない?
まあ縛りプレイだと道中頼りになることもあるんやけどなブヘヘヘヘ
ちなみに最弱そうに見える猫は奥義の発動率と倍率が無法なんだよね
しかも意外とラスボスに相手に追撃が出せる…!
- 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:48:34
難しい方向でバランス悪いんじゃないのは良いよね、難しい方向じゃないのはね
- 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:50:44
弓…すげぇ サジタリーになって最強弓握らせたら近距離まで殴りだすのに射程3あるし
なんじゃあこの壊れは - 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:51:29
3部終章の雰囲気=神
鼓動の音がドキドキするんや
あまりにも長すぎる敵軍友軍ターンが糞だからバランスは取れてないんだけどね - 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:52:43
弩…すげぇ
王族すら撃ち落としてくるし - 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:57:15
奥義=糞 発動すれば大体死ぬから全然個性が無いんや
奥義=神 敵の幸運高くて全然出ない必殺の代わりなんや - 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 14:59:05
あんまりおもしろくはなかった!
- 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:00:15
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:00:37
見切りで相手のスキルを全て無効化しこちらはアホみたいな威力の奥義をぶち込む…ヒャハハこらおもろいでぇ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:01:46
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:06:01
暁の女神には致命的な弱点がある
ルキノが強制的にショートにされてロングには戻せない事や - 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:06:25
ハッキリ言ってワシにとっては現時点でも神ゲーの部類に入る
リメイクで次の要素くれたら文句なしだから早く作ってくれって思ったね
・奥義の威力調整
・見切り効果を奥義ダメ半分カットくらいに弱体化
・個別支援会話実装
・後なんか世界観掘り下げる追加シナリオか何か - 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:07:09
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:07:45
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:07:50
switchで遊べるようになるのはいつになるのか教えてくれよ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:09:43
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:11:17
嘘か真か知らないが一番やらかしてるのはマニアックの仕様だというエムブレマーもいる
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:12:36
- 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:16:58
ユンヌは魔法に微笑んだ…禁断の遠距離魔法"無制限打ち"
正直この部分は普段エリクサー症候群で死蔵されがちな最強武器系を惜しみなく使えて手放しに褒めたいと思ってんだ - 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:18:38
戦闘会話を集めるのは麻薬ですね…
各ステージのシナリオはちょこちょこ猿展開だけど全体の流れとテキストは割と好きなのが俺なんだ - 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:20:59
終盤は簡単だと舐めてかかった結果ハールがいつも荼毘に伏す それが僕です
精霊の移動距離やけくそにもほどがあるだろうがえーーーっ - 34二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:24:22
- 35二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:27:11
- 36二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:30:24
アホみたいに強い王族とか特定の敵が特定の味方を攻撃しない設定とか
もしかしてスタッフはSRPGのゲームシステムをバランス調整じゃなくて世界観表現に使うものだと思ってるんじゃないスか? - 37二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:31:52
エンゲージのセネリオのマップで暁でも屈指の面白くもなんともないマップが選ばれた理由を教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:34:29
まあ次回作以降のハード5やルナでは王国の兵力一人で壊滅出来る強さの盗賊とか平気で出てくるからバランスは取れてるんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:35:23
- 40二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:37:41
確かにバランスは愚弄されがちだが二部終章の神マップっぷりはキレてるぜ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:38:01
- 42二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:40:45
- 43二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:45:01
- 44二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:52:07
一国の王女が丸腰で戦場に立つとかいう猿展開を超えた猿展開
イベントだからなんやかんや上手くいくやろ…と思ったらマジで丸腰のままマップ始まるんだよねやばくない? - 45二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:53:42
BGM…神
キャラデザ…神
ゲームシステム…半分猿
シナリオ…猿 - 46二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:55:49
共にシリーズファンから不評だが方向性は全く逆…それが暁とifのシナリオです
- 47二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 15:57:16
- 48二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:00:36
- 49二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:01:39
拠点レベルアップ…神
バランス悪い成長する奴らの欠けた能力を埋めやすいんや - 50二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:08:09
とにかく暁の女神ってのは最初から化け物なユニットも育成困難なイラナイツも山ほどいる危険なゲームなんだ
まあ全員育てたら化け物になるからバランスは取れてるんだけどね - 51二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:20:00
マンフロイのテレポート洗脳誘拐とかいう無法を超えた無法
- 52二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:30:10
- 53二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:33:28
しかし・・・血の誓約のお前さえなければ感はすごいのも事実なのです
- 54二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:41:16
血の誓約なんて無くてもセリノス関連で元老院がやらかしまくってるからデイン関係なく女神復活展開出来たんじゃないかと思うのは俺なんだ
まあ対グレイル傭兵団がそこそこ面白かったからバランスは取れてるんだけどね - 55二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 16:43:20
アイクとかいう敵に回すと恐ろしすぎる男を奥義で吹っ飛ばすのは麻薬ですね・・・
- 56二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:02:16
3部あたりのどう足掻こうがディンは潰されるんだ
悔しいが仕方ないんだムードのミカヤに萌えるのは俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:27:58
- 58二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:31:38
そして>>57は3部終章で地獄を見て絶命した
- 59二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:36:27
- 60二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:37:20
- 61二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:38:20
色々ギリギリだったツイハークはともかくジルは簡単に裏切りすぎじゃねえかなと思ってんだ
- 62二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:41:12
たとえ昔の味方だったとしても戦場で相対したならば覚悟を決めろよなスタンスのゴリアイクが大好きなのが俺なんだよね
蒼炎からの戦を通しての成長と団長としての風格と傭兵としての矜持がこれだけで表現できてる良い演出なんだ - 63二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:44:27
うーん領民たちの事があるからデイン側で参戦してただけでデイン自体は好きじゃないから仕方ない本当に仕方ない
- 64二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:46:05
2部終章で助けに来るアイクたちのムービー、絆永久に…神
後半のシナリオ、支援会話…… - 65二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:46:38
やめろっやめてくれジョフレ
死にかけの敵にわざわざ勇者の槍を使うのはやめろッぼうっ - 66二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:48:47
色んな国の状況やそこに暮らす領民の思い、キャラそれぞれが抱く信念や譲れないもののために戦う戦記もの 良いっスね
なにっ ラストは神々や竜王との超人神器持ちとラグズ王族以外ついていけないぶっ飛びバトルになったっ - 67二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:51:52
- 68二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:52:17
海外版標準でリメイクしろ…鬼龍のように
- 69二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 17:56:37
元味方の敵がガンガン貴重な武器を使ってくる…糞
あまりにも初見殺しなんや
しかも強すぎる元エースのエディがアイクに流星ぶっぱしてきたりする…! - 70二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:00:03
尚、ストーリーは…
- 71二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:00:42
血の誓約も捌きも猿展開を超えた猿展開やが前作から延々と伏線張り続けてるあたり
ククク…嫌でもこれで押し通してやりますよというガチさを感じる!
同じく猿展開で有名な覚醒の船ぶつけましょか?やらifの泡になって消える…!やらには無いガチさなんや - 72二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:01:11
どんなに支援会話が猿でも俺はペアエンドの実装を無条件で尊敬する
惹かれ合ってた二人が子宝に恵まれてハッピーハッピーやんケ
戦後の会話の合間に後日談が挟まる演出もいいしなっ - 73二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:03:13
- 74二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:06:24
- 75二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:09:50
モブ同士の石化が解けてはーっなんか戦う気ないなぁってなるムービーが好きなのが俺なんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:10:07
裁きが無かったら皇帝軍が勝利する以外の道無いんだよねあの状況
まさか元老院側は女神の加護も無くキルヴァスとの同盟だけで乗り切る気か…?
しかも意外とネサラはサナキとコンタクト済み…! - 77二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:10:53
- 78二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:25:04
血の誓約…クソ
結局一番強いとこに誓約させないと周辺国から潰されるだけなんや
デインもキルヴァスも弱すぎん? - 79二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:32:13
まっミカヤが躊躇しなけりゃ皇帝軍を一網打尽にできてたからバランスは取れてるんだけどね
- 80二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:40:04
そもそもベグニオンがテリウスの覇権握っているから問題があるとも思っていない
元老院が猿過ぎて敵作りまくっただけなんだよね - 81二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:49:42
- 82二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:57:04
闇魔法の立場が弱き者……
- 83二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:58:01
- 84二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:05:50
これでも私は慎重派でね 過去にラグズ縛りをやってみたよ
その結果 レベル上げが苦痛な上に猫が使いづらいことが分かった - 85二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:09:50
ゴリラグズ…聞いたことがあります 歴代FE主人公で今でも最強であるらしいと…
- 86二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:10:13
- 87二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:14:29
- 88二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:16:55
- 89二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:19:43
- 90二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:23:35
- 91二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:25:56
進化など認めない不安定で不完全なものなど認めない私は全てを束縛する(アスタルテ書き文字)
- 92二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:33:24
- 93二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:35:09
- 94二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:38:45
- 95二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:40:45
- 96二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:43:52
人の心無さ過ぎるけどあのエルランの行動を歪ませるには説得力のあり過ぎる設定なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:49:15
- 98二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:01:48
- 99二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:03:22
神「あわわ私は確かに生命を創造したけど、異種婚でそんなことが起きるなんて聞いてない」
マジでこんな感じの親しみがある神様なんだ - 100二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:05:00
子ができた母親が能力を失う←ウム…
子ができた父親が能力を失う←いやちょっと待てよ
直感的に理解できない不思議さなんだよね
(女神のコメント)
こんなのがいるなんてワタシは聞いてないよっ - 101二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:09:05
皇帝を引きずり降ろして自分たちだけが実権握ろうって時点で猿だから仕方ない
- 102二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:11:19
争いはやめろーーー
あっ大洪水一発で世界の大半沈んだっ
マジ辛いから魂分ける
はーっこの創造神様可愛いのぉ - 103二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:12:42
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:13:36
どうしてアイクの兄貴はFE主人公なのに最後まで女の気配がないんだ…?
- 105二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:16:35
- 106二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:18:50
もういっそユンヌEDになれって思ったね
- 107二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:21:10
- 108二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:23:55
アスタテューヌもエルランもデギンハンザーも全員の行き着いた先に悲哀を感じますね
前時代の誰も彼もマジで設定がことごとく破滅に追い込んでくるんだよね酷くない? - 109二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:25:35
- 110二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:27:17
- 111二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:28:21
女神に干渉できるのは女神だけだが女神同士は争えない
そこでだ私の加護を土産に・・・
この強力な英雄たちと組むことにした
創造神が猿漫画キャラみたいな事大真面目にやってるのマジ好き - 112二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:30:28
創造神だから万能で精神も成熟しているというルールは撤回された
- 113二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:52:37
蒼炎の軌跡のメモリーカード用意してやねぇ…
セネリオとアイクの支援をAにしておいてやねぇ…
そのデータを引き継いだ上で2周目でペレアス生存させてやねぇ…
ミカヤ・アイク陣営それぞれで特定のキャラを難条件で戦闘させておいてやねぇ…
ボケーっ分かるかこんなもん!
- 114二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:55:38
- 115二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:57:36
- 116二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:58:52
- 117二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:01:04
前作デイン組がペレアスを守ってるマップとか素晴らしいよねパパ
中央下の高台の奪い合いを制するのと初期地点上からジル達を守りに行くの両方やろうとすると難易度高いけどその分高台奪い切れた時の勝ち確感は最高なんや
- 118二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:01:38
- 119二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:05:41
実は戦闘は全部ミカヤだからリメイクされてペラペラ話すようになるだけで大分印象変わりそうなんだよね
- 120二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:02:40
隠しイベントのセリノスの虐殺回想が地獄過ぎて好き…それが僕です
- 121二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:08:23
ソーンとソーンバルけの設定もっと見せろ
三雄とその子孫の癖に描写が少なすぎるヤンケ - 122二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:09:14
正式に仲間になる印付きが全員三雄の子孫なのに作為を感じるのん
- 123二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:13:43
諸々設定みるとアイクやミカヤよりもセネリオのほうがFE主人公っぽい経歴満載なんすよ
なお本人の能力が血統全く意味をなさない本人の努力によるものというのがFEらしさが全くない
刺激的でファンタスティックだろ - 124二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:28:08
- 125二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:31:57
- 126二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:00:53
- 127二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:16:30
- 128二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:23:55
- 129二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:46:09
- 130二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:28:30
暁の団戦闘BGM…神
聴けるステージが少な過ぎるんや - 131二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:38:37
セネリオの正体って与太考察でも当ててる人いたのかちょっと気になるのが俺なんだよね
言われてみればクルトナーガとかと方向性は近いでしょう - 132二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:42:07
- 133二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:09:26
クルトナーガからも分かるけどそもそも黒竜のスペックが高すぎを超えた高すぎ
HP力守備魔防全部高いんだよね強くない? しかも意外と速さが低いわけでもない… - 134二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:04:56
- 135二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:23:33
- 136二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:38:25
あわわっお前は暁で唯一女神と同じ波動攻撃が使える超強き者を超えた超強き者っ