- 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:03:55
- 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:04:46
それに敵も味方もみんな頭が良くて見てて楽しいストーリーだった
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:07:17
俺は記憶すらも完全に抹消する程の覚悟で何かを解決しようとする存在に弱いんだ…
プレイヤー(あとアバター)しか覚えてないという展開も - 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:07:46
旅人(何が真相なんだろう……)熟考モード
ぼく「全然わからん……」選択肢ポチポチ
旅人「!! そういうことか!!」
パイモン「どういうことなんだ旅人!?」
ぼく「どういうことなんだ旅人!?」 - 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:09:45
アルハイゼンがしっかり「自己犠牲による強引なハッピーエンドなんて認められるわけ無いだろ」って言ってるんだけど、あれ学院祭だっけ…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:11:42
アルハイゼンもセトもクラクサナリデビが犠牲になったって書き換えられてておお…ってなった
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:14:44
- 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:16:34
あと関係ないけどマップのBGM聞いてたらナヒーダのPVで流れてたフレーズがそこかしこで流れてていいなってなった
- 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:29:14
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:45:44
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:03:49
- 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:10:39
ラフマン喋り方大分好き
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:22:01
アフマル君、本当に傍迷惑過ぎるんだよ・・・
栄えた王国の神が内に秘めた理想と野望を求めて破滅したって感じがまたヤバイ - 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:26:00
まあ砂漠の民も色々いるから一概に全員が柔軟ってわけでも無いけどね。
ディシアの養父が潰した組織やタニットみたいにどうしようもない連中もいるし、アアル村もキャンディスの先代までは頭の硬い連中が結構いたみたいだし。
マジでラフマンにはディシアやキャンディス、セタレ達と頑張って欲しい。
- 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 19:31:59
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:10:04
- 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:12:16
- 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 20:14:56
ラフマンからのホワイトデー、待ってるよ…
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:30:07
いいよね、ラフマンとかいう信仰がほぼひっくり返るような真実見せられたのに短時間でなんとか飲み込んで今やるべきことを見据え仲間たちを超短時間で説得し草神奪還作戦で活躍した男……
またあのルー語をフルボイスで聞かせてほしいよ - 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:34:25
逆裁世界の日常
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:42:01
スメール前にモラクス伝説任務やって塩の魔神の民が真実知って発狂してたの見たからラフマンもそうなると思ったらスパッと切り替えてて心がつええってなった
あっちと違って神官の記憶を直接見たってのもあるんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:52:22
まあ現代の神にも自己犠牲精神はしっかり受け継がれてるんだけどな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:57:13
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:59:11
砂漠で人間とか聖霊の割とダークな関係を見せつけられる中でひときわ輝く希望の光ラフマン
- 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:01:59
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:02:12
天からやってきてボロボロだったっぽいナブ様とその配下があまりにも存在からして狂気の感染源すぎる
花神誕祭の由来とか、砂漠もまるっとまとめてケツ持ちしに行った草神とか見るにマジで砂花草のトリオは仲良かったんだろうなって……
もうその名残は永遠のオアシスの名前が刻まれた椅子くらいしか残ってないが
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:08:35
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:13:32
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:14:08
世界樹と降臨者関連は全く不明
ただフォンテーヌでは運命というものについては触れてる - 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:19:07
降臨者の定義っぽいのとか、運命と呼べるものの存在とか、それに干渉するアプローチ法の何種類かを見たりとかはあったけど「なんで旅人の片割れがテイワットに記録されているのか」「片割れは具体的に何をした後で、今何をしようとしているのか」は結局わからずじまいだったような
考察も出来なくはないけど、推測がかなりの割合を締めるからなんとも…… - 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:26:46
なるほど
ならフォンテーヌいかなきゃ
カリベルト行くぜ - 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:40:31
エピローグでセタレが出てきたときにそういえばセタレに自首みたいなのを促したけどそのままじゃん!!って思ったら自分で本当にやりたいことを見つけてそしてそれを実行してるのを見ると心が強いなぁって思った。
砂漠と教令院にはまだ溝はあるけどセタレやラフマン、セノみたいな人がいるからきっと大丈夫という希望がある終わり方だと思う。 - 33二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:40:38
カリベルトはねぇ、めちゃくちゃいいぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:03:29
セタレとラフマンはちょっといい雰囲気を期待できそうな空気感あったよな
- 35二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 04:40:07
- 36二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 04:44:55
- 37二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 04:57:21
一応ルネ(フォンテーヌの長編世界任務で登場するNPC)個人の考察として、降臨者は「世界に匹敵する強い意志を持つ」場合のみがそう定義されるのではないか、とは言及されているけど、主要なシナリオ内では未だ降臨者については曖昧な話し方しかされてない
ルネ自身がアビスや世界そのものへの理解と解釈については相当の領域まで達していたっぽいから信憑性はありそうだけど、確定的な情報かといわれると、まあ憶測の域を出ないよねって感じ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:44:03
アルハイゼン・セノ・ディシアがニィロウをチームに誘うところ、
誘う側が悪人面ばっかりでヤバすぎる
旅人とパイモンがいてよかったな - 39二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 07:58:00
フォンテーヌの長編任務で降臨者以外にも外来の存在はいたっぽいことが示唆されたけどこの存在達が世界樹に記録されているのかとかはわかんない感じかな。
- 40二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:08:34
復刻でアルハイゼン2凸したっきり放置してたけど魔人任務クリアしてから急いで育成した
つええぜ…超開花! - 41二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:54:58
スメールに限った話じゃ無いんだけど魔神や世界任務のメンバー常駐させてくれないかなぁ