- 1ジョー17324/09/15(日) 22:58:19
- 2救護を覚えた正義帝考案者24/09/15(日) 23:03:09
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:05:38
- 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:06:58
盾乙!
前スレも完走早かったなぁ - 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:11:03
おつ!!
- 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:12:52
- 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:13:50
設定
x.gdオリカ
オリジナルデュエルマスターズカード | Writening【切札 勝舞】 ◦古の革命 ボルシャック・MAXIMUM 火文明 (6) S-MAX進化クリーチャー 種族:アーマード・ドラゴン/革命軍/レクスターズ 文明:火 コスト:6 パワー:6000+ ■S-MAX進化:自分がゲームに…writening.net使用デッキ
デュエマ×ブルアカ 使用デッキまとめ | Writening言及回数の少ないものには(要審議)がついてます 今までのスレで出た概念をまとめただけなので、別解釈も全然OKです ■生徒 ▪ミレニアムサイエンススクール 天童アリス スタートダッシュ・バスター ラッキー…writening.netss
スレ出身ssまとめ | Writeningスレで出てきたssをまとめました。 デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTより コハルvsファルゴ https://writening.net/page?HK8GZZ __ デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTよ…writening.net - 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:14:59
スレ立て乙!
そういえば、前スレとかで何度かクリーチャーやキャラの質問があったけど、基本的にそういうのは設定まとめに描かれていること以外は決まっていないことが多いので、まずは設定まとめで調べることをオススメします - 9光Jとかテック団とかの人24/09/15(日) 23:18:12
エタフェニは自分が放り投げた百物語化(怪異ディスペクター化:裏面怪異デスフェニ)以外は話題に出てないはずだなぁ。
- 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:21:51
なんか1日1スレのペースでできてるな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:22:14
デスフェニはなんでヴァルキューレにいたんだろ
ロマノフの気配を察知して殴り込んだのか? - 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:23:23
- 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:30:23
ナイト達は魔銃を使うから銃社会のキヴォトスと相性が良いのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:31:47
- 15光Jとかテック団とかの人24/09/15(日) 23:33:45
- 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:34:37
- 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:34:51
ある意味でキヴォトス1のマフィアに手を出してるのと同じだからなカイザー…そもそもロマノフも別にカイザー頼らずに自分達で全般やれるから簡単に切り捨てれるし
- 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:36:04
- 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:37:50
- 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:38:48
- 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:39:28
- 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:40:57
- 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:42:16
- 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:42:28
- 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:46:28
つまりラビット小隊対グレンか
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:49:06
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:50:47
- 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:52:45
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:53:16
間違いなくデュエマ勢によって組織勢力図めちゃくちゃ変わってるからね。
ゲヘナ→風紀委員と万魔殿の権威が死んだ代わりに、ゼーロやウィンらアビスロイヤル達の絶対的な暴力とイカれたカリスマ、マフィアのような圧倒的統率力とドラゴン達による強大な守りで構成された戦闘力や頭脳が最強の組織
ミレニアム→元の利点にバサラやNo.2たちによる技術力の向上や禁断による力、牛次郎や勉ちゃんによる化学や科学技術力の圧倒的な向上とユウカのおかんにより長所と金が極限まで伸びたチーム
トリニティ→ティーパーティの力はほぼ0な代わりにワンマントップと言えるカイザの苛烈なカリスマや時にはトリカスと呼ばれる存在を恐怖で統率しつつの社長時代に鍛え上げた飴と鞭の天才的使い方による暴竜爵と闇が率いる組織
3大校だけで見たけどやっぱりカリスマのあるデュエマキャラの与える影響ってハンパない事がわかる。そこに戦闘力ならバグ枠が居るから随一の百鬼夜行も居るんだろ?
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:55:41
つまりさ、ここのヴァルキューレではデスフェニックスとロマノフが裏で暗躍しているってことだよね?
…大分混沌としてきましたねカルバノク1章
ちょっと(勝手に)時系列を考えてみたんだけども
・デスフェニックスが幹部を洗脳してヴァルキューレを傀儡にする
↓
・ロマノフがそんな状態のヴァルキューレに目を着けて、足跡が残らないように潜入を開始する
↓
・デスフェニックスの存在がばれて戦闘が開始され、デスフェニックスは倒される
↓
・そんな騒動に便乗してヴァルキューレから様々な情報を盗みながら逃走
↓
・ヴァルキューレの事件はデスフェニックスが主犯とされ、ロマノフの暗躍は誰にも悟られずに完遂する(後に魔弾関連や勝舞の操作でロマノフが関わっていたことが判明する) - 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:57:00
- 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:59:10
やっぱり戦闘力だけ見たらゲヘナとミレニアムがズバ抜けすぎてる。トリニティにもモナーク様とか居るけどあの2つの組織って人間すらチートみたいな奴らがうじゃうじゃ居るのがとち狂ってる。
- 33二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:01:08
カオス………混沌すぎる。
- 34二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:01:55
サンクトゥムタワー君が悲鳴を上げてるよ。青春テクスチャ剥がれないのに必死になってる
- 35二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:04:07
- 36二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:05:39
ちょっと相談なんだが、キング・ロマノフはここではどういった状態なのか決めておきたい
龍魂珠が今どこにあるのかにもよるけど、個人的にはまだ龍魂珠がキング・ロマノフの元に行ってなくてディスペクターになっておらず、煉獄に囚われているって方が良いかも
まだキング・ロマノフを出すには早い気がするし - 37二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:06:35
- 38二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:10:51
- 39二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:13:34
ヒフミ!ブルアカ宣言の準備だ!
- 40二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:14:01
はいはい、スレチになるのでそこでおしまいにしときましょ
しかし、大分デュエマ世界の影響がキヴォトスに出てきたね
一応、トリニティも安定(?)するようにはなってて良かった
後は生徒の強化だけど…このスレで話すことではないか
取り合えず、カルバノクで暗躍したロマノフはⅡ世ってことでok?
- 41光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 00:14:10
- 42光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 00:19:46
ディスペクターの黒幕って言うか、あれか。龍魂珠が黒幕してないからってのが正しいか?
- 43二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:22:09
rabbit小隊のデュエマ初戦は所確幸のデカルドが相手になるのかな。ホームレスなのに何でデッキ持ってるのかって?カードは拾った。
- 44二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:22:12
そういえば龍魂珠ってまだ残ってたっけ?
ハメのSSだとそれらしき水晶がボルメテウスに割られてたけど - 45二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:23:39
- 46二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:29:56
- 47二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:33:48
- 48ジョー17324/09/16(月) 00:42:43
多分その時のデッキは作品の初期デッキ(スタートダッシュデッキだったりオニナグリデッキだったり)何だろうな
- 49二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:44:12
デスフェニックスがヴァルキューレを乗っ取った理由ってどんなのなんだろ?
イマイチ理由が想像できない - 50二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:20:12
調べてみたらロマノフ・アルファが魔銃マッド・ロック・チェスターを手に入れてキング・ロマノフになり、力と引き換えに煉獄に封印されたって設定出てきた
それでキング・ロマノフを煉獄に封印した呪いはゼロ・フェニックスによるものだとか
…系譜をたどってけばロマノフ一族はデスフェニックスの影響受けてる事になるし、その辺何かに使えないかな?
あ、ソースはこの動画ね
- 51二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:26:03
- 52色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 06:01:10
- 53二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:17:41
そりゃ超人コンプレックスにぐっちゃぐちゃになるわ。勝舞を最後まであの地位から引きずり落とすことが出来ずに嫌ってる男なら楽々解決できそうな事が自分では無理だったんだから
- 54二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 07:36:10
カルバノグって本当超人が呪いになってんな
- 55色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 07:53:39
- 56色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 07:58:28
- 57二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:01:04
だから全部勝舞に任せとけと言われるんですね……
- 58二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:17:07
- 59光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 08:18:00
シーザーくんに憑依させたのってデスフェニの方じゃなかったっけ?時期的には既にゼロフェニに転生した後とはいえ。
なんかアレだな。これ、デスフェニ第3の転生みたいなクリーチャーがでそ…いっぱいいたわ(暗黒破壊神デス・フェニックスとかアポロデス・フェニックスとか、プレイスだけど羅月デス・フェニックス(暗黒神羅王ゼロ・フェニックス)とか)
- 60光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 08:20:12
一説には犯罪を事前に感知して先んじてSRTを動かしてた疑惑がある(二次創作の設定みたいなのかもしれないからホントかはわからん)
- 61色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 08:22:24
- 62二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:26:51
- 63色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 08:30:59
- 64二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:34:54
マコトがウィンを知らないうちに議員にしてそう。というかもし雷帝関係で自分に何かあったら最悪ウィンを議長にするように仕掛けてそう。
- 65二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:35:54
ウィンは漫画版で色々あったとはいえ生徒会長やってるし、そもそもカイザとジャシンくんに王の資質があるとすら言わせてる奴だから
- 66二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:54:22
- 67二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:56:09
- 68二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 08:58:05
- 69二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:00:15
勝舞おじさん本当は連邦生徒会長が何処にいるのか知ってそう。てか共犯者なのでは?
- 70二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:02:48
ネムガキは泣かないんだな…
- 71二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:04:09
- 72フウカのドラゴン食堂24/09/16(月) 09:06:45
- 73二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:08:14
- 74二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:11:55
- 75光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 09:12:39
- 76二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:16:49
- 77二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:19:08
そう考えるとカイザー死んで影響ありそうなのアビドスや山海経辺りか………別いいかカイザー死んでも
- 78二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:21:49
あれ??カイザーが滅んでもそこまで影響ないな
- 79光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 09:23:26
流れをぶった切って放出できてなかった、久々の日常タマシードを。ちょうどカルバノグの話なんでヴァルキューレの奴。時期は…ゴタゴタが終わった後の立て直し期とかかな?(後赤冬、アリウスが残ってます)
・「DUワンワン治安維持週間!(なお銃撃騒ぎはカウントしない)」
カンナ「まさか生活安全局と仕事をすることになるとは…」
コノカ「まあ、今の姉御の見た目(当人周り)なら問題なさそうっすからね~♪」
ワン!ワン!ワン!クーン…
公安局局長までかり出されて行われたDUの治安維持週間の1コマ。
なぜかカンナの元に集まっていた「機械の番犬」や凶犬人形ジュンカツ、ケングレンオーといった犬型クリーチャーが文明問わず大人しくしていたためこれを利用して治安維持週間を実行。イベント前に比べて事件の頻度が7割減になったとか(日常的な銃撃戦は除く)
で、この流れで提案するのはアレだけど、決めきれてない(要審議になってる)カンナデッキ案に成長ケングレンオーとかいかがでしょう? - 80二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:25:05
カイザー元理事ってすごかったんだな。結果をあせらなければ何年後かにアビドスを廃校させる事が出来るかもしれなかったし。ジェネラルやプレジデントのやらかしを見ると。
- 81二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:33:29
そんなカイザー理事もジェンドルに血祭りにあげられて(これは相手が悪かった)ジェネラルとプレジデントはアキラ救出の最高の一手を邪魔しようとした事にウィンがブチ切れて血祭りにあげられて消し炭にされてる(自業自得)
- 82二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:39:53
理事は営業職員になってギャグ落ちしたからまだ良い方だな
- 83二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:46:31
万が一があってもシャーレ所属には出来るからな。勝太なら既婚者だし手を出しはしないから
- 84色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 09:58:08
……名前(カイザとカイザー)的にカイザー関係者だとカイザが誤認されている可能性無い?
カイザに関しては苗字が不明("プリンス"というのはどうも通称みたいなんよね)だから誤認される可能性もゼロではないし……カイザーグループのクーデター関与があった場合、ただでさえパテル派と正実がゲヘナ相手にやらかした際の交渉でボディーガードが相手側に失礼な物言いをしてしまった一件で最初から政治的には脛に傷持つ状況だったのにこれで関係者だと誤認されたら間違いなく辞任要求出るでしょ。
派閥的にも積極的に味方する派閥はないだろうしさ。
カイザの存在ってトリニティ本来の"複数派閥による合議制"というあり方からすれば遺物になるのよね。
- 85二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:08:03
- 86二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:13:18
- 87色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 10:17:00
カイザが単独でトップになっている方がトリニティの組織構造としてはどうしても不適切になるのと
ウィン相手の交渉をするならばトップじゃなくて専任の外交官とかでもぶっちゃけいいのよ。
実際このままじゃカイザが「絶対的なトップ」になりそうだからこそ、
こういうことを言いたかないけどもたとえ言いがかりに近い形だろうともトリニティの自浄作用として「トリカスが排除に動き出した」可能性が出てきちゃうのさ。
カイザ自身がどう思っていようが事実がどうであろうが「このままだと合議制を無視した独裁者が生まれる」可能性が出た時点で「トリニティ」そのものが排除を狙うだろうし「そうなった場合アニメ時空でのカイザなら揉める」可能性がクッソ高いわけで……
- 88二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:50:58
かなり難しいよな……トリニティというそのもの視点でカイザはやばいだろうけど何より赤トカゲがヤベェからね。バクテラスになった瞬間ジャシンくんの本気となんとかやりあえるくらいになるからどうあがいても無理。
万が一カイザを消せてもトリニティはめちゃくちゃ混乱状態になるしウィンがボウイやファルゴ含めて亡命させるだろうからカイザがウィンと共にゲヘナとして逆にトリニティの敵になる。
その他諸々含めてトリニティが完全に滅びて詰むからカイザの存在が必要悪になる
- 89二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:01:34
改めて見るとトリニティってくっそ歪なんだな…
- 90二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:06:44
- 91色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 11:16:01
「トリニティが歪」というよりは「トリニティとカイザの相性が致命的なまでに悪かった」感じですかね……
あの学校元々は複数の学園だったのが後のティーパーティー3派閥の原型になる学園を中心として統合されていった歴史があるんで「単独のトップが上に立つことがそもそも想定されてない」し何なら「どろどろとした足の引っ張り合いがそれを防ぐセイフティの役割を結果的に果たしている」ところもあるんですよね。
そういった学園にカイザはあかん、当人の正義のためならば何でもやるし足の引っ張り合いも嫌いとか普通に劇毒や。
それでやるとしたらエデン条約が締結されるか破談に終わるまでの措置とかにしてそれ以降はティーパーティーの外部顧問として「意見を出すし有事の戦力としても動くけども命令権は与えない」ってことにしておかないと不味い……
エデン条約締結後もありにするとそのままなし崩し的に恒久化してその後釜に座ることを図る派閥が出てきかねないしゲヘナとの関係もぎくしゃくしかねない……
- 92二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:17:29
そういうのは反対派とかはカイザの姿勢と力で示すよ。元々幼いころから社長してるしかなり敏腕だろうし。
- 93二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:27:26
- 94二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:37:00
冷静に見たらトリニティのデュエマキャラ以外トリニティの生徒大半はウィンにボコられて怯えビビり散らかしてるという情けない状態だからな。カイザいなかったらトリニティがずっと暗黒時代だったという状態だし。しばらくカイザをリーダーにしないと示しがつかないという状況にもなるからな。
おそらく最終章の会議は勝舞主催だろうしカイザとウィンを中心に呼びそうだから…
- 95二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:44:26
- 96二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:55:30
- 97二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:57:16
- 98二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 11:59:07
- 99二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:00:23
理由なしに身勝手に襲撃するような馬鹿どもだぞ??ミカが居るから自分達は安全圏に居ると勘違いしてる奴らだ
- 100二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:02:08
- 101二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:03:02
- 102二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:05:11
- 103二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:07:18
ミカはゲヘナ嫌いだけど代表やれるくらい頭は良いし、原作であんなことになった理由はセイアがタヒんだと勘違いして後戻り出来なくなったと思ってああなったから何か引っ掛かるな
- 104二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:08:05
そうだったのか……くそぉ!!
- 105二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:09:09
皆さんすみません、このスレはカルバノク1章の話をするスレなので、エデンの話は次スレにしませんか?
まだ語りたい部分がカルバノクにはあるのに… - 106二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:11:01
- 107二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:11:01
ミカも結局感情的だし「子供の域」なんだよな。
ウィンとカイザみたく何から何まで計算高く思慮深く考えたりとか殺人すら前提で狡猾に悪辣に動く事とかミスってもアドリブで優位に立ったりとか出来ないし。
- 108二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:12:06
初デュエマ時(勝太戦)か、修行中のシロコと戦う時とか?
- 109二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:18:07
RABBIT小隊はサイキック、FOXはドラグハートでカルバノグは超次元ゾーンを使うカードにフューチャーするのかな
- 110二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:23:57
ドラゴン龍やプリンプリン達を集め切った時に「俺たちの力を合わせてくれ!」とかで初めてオレドラゴンになるのだろう
- 111二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:25:05
最終章のクロシロゴズ戦でそういう展開になってたよ
- 112二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:26:06
- 113二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:30:27
- 114二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:51:07
- 115二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:58:13
早くてアビドス2章でウィン達ゲヘナに喧嘩売った時とか?
- 116二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:05:16
- 117光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 13:06:32
- 118二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:13:59
- 119光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 13:15:37
そんな感じになるかな?というか、そんな感じならデスフェニ暗躍を考えた際に収まりがいいと個人的に思ってる。
- 120二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:21:39
- 121二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:28:45
- 122二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:37:24
- 123二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:41:37
ある意味で見えやすい物は気づいてるけど真に見えずらい物は見えてないということか……いやどうやって気づけと!?
- 124光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 13:42:19
- 125二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:50:32
- 126光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 13:52:29
そういえばいたなデスフェニstar。忘れてた。
- 127二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:01:46
生徒タヒなすのと同じ暴挙やぞ
- 128二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:01:50
汚職していた上層部をどうにかしたと思ったら、デスフェニとロマノフⅡ世が暗躍してたなんてどんな世紀末よ
まあ、この二人をどうにかした後は勝舞主導でヴァルキューレは真の意味で再開できそうだけどね - 129二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:11:47
逆に言えばこんなのに気づくの勝太でも難しいから本当に勝舞おじさんくらいだわ。
- 130二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:17:56
- 131ミラダンテとssまとめ24/09/16(月) 14:24:35
多分....毎日元気に仕事して、デュエマもしてます。
- 132二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:27:35
勝舞おじさんは連邦生徒会長経由でループの事知ってそうだから、デュエマキャラが一線越え掛けたら止める事もやってるしその上で楽しんでるから
- 133二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:27:37
- 134色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 14:29:37
- 135二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:35:29
生徒会長が何か隠し事をしている程度の方が良いかもしれない
今後、ブルアカがどのような展開を見せるのか分からないし
それで最初に世界がループしていることに気付くのが生徒会長が隠していたことを調べていた勝舞ってことにしとこう
- 136二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:47:44
吸死のロナルドくんみたいな悲しい運命背負ってんな……
- 137テラスラーサ考案者ニキ24/09/16(月) 14:49:21
- 138二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:50:09
- 139二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:50:38
- 140光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 15:05:18
- 141二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:25:39
勝太なら「あなたのような大人は嫌いです」なんて返すんだろう?
「はーん?初対面にんな事言われてもちりまちぇ〜ん!」ゲス顔
とか? - 142二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:29:40
ケングレンオー出発とモモ天守閣を組み合わせたら強いって話は見たな
- 143二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:44:45
カルバノグってもう話す事終わったよな??
冷静に思ったけどミヤコとアリスってカレーパン脳だろ?カレーパン大食い競争とか勝太と一緒にしてそう - 144二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:13:39
- 145光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 16:23:11
ミヤコのカレーパン脳化は、ハムカツ団と過ごしてる際に勝太の来歴を聞いて、その中で話のつまみとして提供してたカレーパン食べてた影響だと面白いかも。(他メンバーはただおいしいカレーパンって反応だった中で)
- 146二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:25:17
RABBIT小隊が覚醒リンクを使うのもハムカツ団の団結を見てそれが切っ掛けになったりして
- 147二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:47:07
そういえば背景ストーリーでの覚醒リンクって大体絆だったな
ヴォルグティーガーはたしか大横綱にブチギレたからだけど - 148二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:59:04
- 149二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:16:24
- 150二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:16:54
カレーパンと先生に卑しウサギになってそう
- 151二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:33:00
- 152二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:37:11
- 153二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:38:03
- 154二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:40:57
- 155二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:43:41
- 156色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 17:43:43
勝舞に関しては原作からして女っ気がそのね……最初のアニメ版なんてオリキャラで女子増やしていたくらいには周りに男性しかいないのよ。
- 157二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:45:36
- 158色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 17:48:36
- 159二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:49:31
そいつキリノの皮を被ったウィンか牛次郎だら
- 160二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:56:06
そういや、ここのヴァルキューレは勝舞によって不正をしていた上層部は処理されているけど、RABBIT小隊が潜入する理由が無くなっちゃったね
どうしようか…闇文明の何者かがヴァルキューレ内に潜入している証拠をつかんだ勝舞の支持で勝太がヴァルキューレに潜入することになり、成り行きでRABBIT小隊も参戦することになったとかどうだろう?
結局、その犯人はデスフェニックスだったけど、もう一人潜入していたロマノフⅡ世については誰も気づかず、後の調査で勝舞がロマノフⅡ世がいたであろう証拠が見つかった感じ - 161二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:57:33
これでデュエマの才能が発覚したんだよね。しかもこれが切っ掛けでフブキが一件クソデッキと思う様なわかりづらいデッキを渡して勝つところを見てニヤニヤする日々が始まるとか
- 162二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:28:05
- 163二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:33:13
- 164二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:34:57
色恋じゃなくて心底からの信頼とかならまあ…
- 165二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:44:42
ユカリと同じくジョーから渡されたとかかな
- 166二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:56:08
- 167光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 19:12:37
?「エッチなのはダメ!〇刑!」(通報ボタンポチーッ)
- 168二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:17:09
人間の姿になってテンション上がっちゃったのかな
- 169光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 19:22:46
なんか人の心無いんか!?なオリカができてしまった。
カードの背景含めif前提で作ったとは言え、なぜこんなのを思いついたのか…(どっかのタイミングでまとめた物を放出) - 170二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:37:06
- 171光Jとかテック団とかの人24/09/16(月) 19:43:43
- 172二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:48:36
- 173テラスラーサ考案者ニキ24/09/16(月) 19:49:58
- 174二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:24:15
- 175二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:19:08
- 176二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:24:18
- 177二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:32:49
- 178二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:32:50
- 179二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:35:25
- 180二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:38:12
- 181二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:40:17
- 182二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:46:19
カンナが魔銃と魔弾を使うシーンで羽の薬莢が舞うシーンがありそう
- 183二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:50:51
- 184二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:52:41
ここで使われる魔弾はどの種類使うんだろ
結構な量あるけど… - 185二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:55:15
- 186色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 21:57:58
呪文の扱いに優れた「種族:ナイト」の武器が羽型の薬莢が特徴的な「魔弾」を発射できる「魔銃」なのよ。
ゲーム上では魔弾呪文こと「種族:ナイトを持った呪文」が「ナイト・マジック」と呼ばれる「自分の場に"ナイト"と入る種族を持つクリーチャーがいる場合その呪文の特定効果を2回使用できる」効果持ちという形でそれらの設定が表現されているね。
- 187二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:59:18
最終編後にミロクが生徒の銃(ゲームで言う固有武器)をクリーチャーに対応できるレベルのものに作り替えてくれる工房を立ち上げてそう
クロスギアとか魔銃とか
なお初回はとんでもない性能にしちゃって大騒動になる - 188二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:00:12
ナイトには『暗黒皇グレイテスト・シーザー』という戦国編のラスボスクリーチャーが時空を歪ませる魔弾『超銀河弾HELL』を使った結果世界を滅ぼしかけたし後のストーリーの間接的な原因を作ってる。
もしかしてキヴォトスにクリーチャーが来たのはシーザーさんが『超銀河弾HELL』で時空の歪みを作ったからなのでは? - 189二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:00:20
そろそろ次スレですね・・・
個人的にジョーの正妻戦争()を語りたいな - 190二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:00:55
次スレは上で語られてたトリニティ及びエデンの話をしたいな
- 191二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:01:34
- 192二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:02:30
空気が重い時あるからまずは
>>189みたいに軽くジョーや色んなキャラの嫁論争するか
- 193二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:02:49
トリニティアンチにならない様に気を付けないとな。トリニティの話になると荒れるから
- 194二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:02:49
- 195設定デッキまとめの人24/09/16(月) 22:03:13
スレ立てにいってくるね
- 196色彩&本編軸切札家作者24/09/16(月) 22:03:49
フレーバーテキストと実際の効果を元に考えると弱体化の「デュアル・ザンジバル」と捕縛系の「チェーン・スパーク」がいろんな組織で重宝されてそうなんだよぁ……
- 197二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:04:00
多分デュエマリアルファイト最強格(ウィンゼーロアバクバサラ)にミロク作りの銃持たせたら生徒なんて比じゃない火力出てそう
- 198二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:04:00
シーザーさんの罪が増えたよ
- 199二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:07:39
※なお、シーザーさんはデスフェニの2度目の転生体なので実質デスフェニの罪だったりします
- 200設定デッキまとめの人24/09/16(月) 22:07:54