- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:37:43
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:42:37
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:42:53
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:58:58
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:00:39
(男同士は薔薇、では…)
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:03:35
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:04:43
これも単に無垢に特攻して死んだとかなら、私を守るためにとか思えたけど
マルセルのこと知らないままライナーとベルトルトの所に行かれたから、人類の敵側につくのとライナー達を選ぶと言う
二重の裏切り食らってるように思うから辛いよね
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:05:18
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:05:50
ブログで元アシスタントが描いた漫画の感想を書いた時に「やだ…俺BL好きかもしれない…」みたいな事は言ってた気がするから遡って読んでいけば見つかるんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:07:30
作者がそもそもライナーでシコってたりするし…
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:09:46
ありがとう!
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:10:19
- 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:16:08
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:22:38
結局のところ分厚い友情であり、なおかつ精神的百合が溢れているという解釈か
- 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:24:30
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:35:36
ケニーとウーリの関係は確実にブロマンス
- 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:43:14
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:47:19
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:08
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:12
元々薔薇の花(男同士)の派生で百合の花(女同士)なのに更に言葉作ったんか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:50:13
女同士なら言う、男同士は知らない
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:51:15
割と冗談ならよく聞くたぐいでは?夫婦役からの発生で
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:54:11
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:59:39
おたく側がすぐホモだのレズだのに仕立て上げる傾向はあるように思う
- 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:01:59
うーむ、馬鹿な俺には話が難しくてよく分からん
ただ一つ言えるのはヒスユミは最高だってことだ - 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:15
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:50
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:12:45
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:48:43
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:00:56
- 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:08:28
- 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:03:12
尊い系・友情系以外でも、カヤ→ガビ、リヴァイ→ジークへの○してやりたい系クソデカ感情も好き
- 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:39:57
進撃は色んな強い感情を見れるから好き
- 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:33
逆に男女の恋愛じゃない関係性が当たり前に有るのも良いと思う
コニーとサシャ、ハンジとリヴァイ、エレンとヒストリアはそんな感じだった - 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:47:38
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:42
- 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:04:26
- 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:13:34
男同士女同士ですぐホモレズ認定されるのもそうだが男女でもすぐカプ厨沸いたりするからどっちもどっちだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:23:11
分かる、そういうある種テンプレ思考回路な感じがしない進撃は色んな意味でフラットで多方面の視点があるリアルな作品だと思う
ライナー愛とかに恐ろしいものを感じるところはあるけれどやっぱスゴいよ諫山先生