カリギュラオーバードーズをプレイしたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:19:35

    約束も何もしてないけど俺が語りたいし皆も語ってもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:21:53

    おーっ取り敢えずクアッドトリガー3連写するゲームやん、元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:23:44

    クリアしたなら歌姫の見る夢も楽しめ…鬼龍のように
    帰宅部と楽士を同パーティに入れる事で発生する特殊会話もあるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:23:48

    ゲームシステムはどうだったか教えてくれよ
    2とかやったのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:24:39

    >>3

    琵琶坂好感度マックスの台詞は麻薬ですね…素顔を晒しててもう取り繕う気無しです…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:26:11

    >>2

    お前にはチンカス過ぎるゲームバランスと陳腐すぎる3Dグラフィックを帳消しにして+にするほどのシナリオと西友の演技と立ち絵の良さがある……それだけだ


    特にグラフィック周りは擁護の使用も無いレベルなんだけど楽しませていただきましたよククク…


    >>4

    2はこれから遊ぶところなんだよね、無印よりもキャラクターの癖が弱いと聞いてるから楽しめるか不安ではあるのん(控えめに言ってダメ人間共だったんだけどそれが好きだったんだよね)

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:27:21

    犬は人間関係600人を埋めてから2をやれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:28:40

    君にエクストリーム帰宅部をプレゼントするよ

    https://www.cs.furyu.jp/caligula/blog/?paged=12&cat=13

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:28:40

    髑髏マスクの曲がほぼ異常性愛者の言い訳と同じ内容なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:29:20

    >>7

    あんなもん全部埋めてたら疲労で死ぬと思われるが……

    内容は気になるから2と同時進行で進めさせてもらいますよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:31:14

    >>6

    まっ安心して下さいよ

    ODで微妙だった所はある程度改善されてるし、戦闘面も戦略性と爽快感のあるシステムになった上に楽曲とシナリオ、キャラエピの素晴らしさは据え置きだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:32:38

    楽士ルートのED…糞
    ただのバッドエンドじゃなくてもうちょっとほしかったんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:33:55

    >>12

    どうせなら俺に指図すんじゃねーよクソヤローって言いながらソーンも撃って欲しかったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:35:17

    >>10

    ハッキリ言ってODの因果系譜はメチャクチャしんどい

    一回話しかけなきゃ呼び出せないのに5分近く待たないとマップにポップしないやつもいて話になんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:35:32

    >>12

    楽士側というよりソーンの配下に着くって選択なのが良くなかったんじゃねえかと思うんだ

    あーっμ √ほしーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:36:04

    >>11

    おーっ正当進化してるなら素直に楽しみ屋のォ


    >>12

    ソーンに与する理由が思い当たらな過ぎて即決で戦うことにしたけどほぼBADなんスね

    ウィキッドにはちょっと悪いけど選ばないで良かったのん……

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:41:14

    >>6

    待てよ、楽曲も滅茶苦茶良いんだぜ

    特にこのSuicidePrototype 魅力的だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:46:05

    画像うp
    マジ卑怯者

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:52:16

    >>18

    冷静になったら「何故僕はこんなバカなことを…?こんなことしても何もならないのに本当に何故…?」ってなった根は案外まともなオッサンやん

    ボケ―ッなんで一緒に現実に還ってくれなかったんじゃあ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:54:23

    >>18

    ガキッの頃の恋をこじらせ過ぎ伝タフ

    多分一凛からは知人Aとしか見られてなさそうでぶ、無様…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:57:11

    マネモブはどのキャラが気に入ってたのか教えてくれよ
    ワシは勿論滅茶苦茶ウィキッド、人格は正直チンカスとしか言いようが無いんだけどアイツだけ現実世界に返してもどうしようもないから申し訳なかったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:57:35

    アニメはアニメでかなーりオリ展開入ってるし尺も足りてないけどこれはこれで面白いんだァ
    まっ気が向いたら見てみて下さいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:58:51

    >>22

    尺が足りてないと言うか細かいとこはOD買えって感じのなんだよね

    放映時期もOD前後だったから割り切って作ってた感じはしたんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:04:49

    >>21

    スイートPとイケP…

    世界観が世界観なだけあって人格面でチンカスが多い中で2人ともメチャクチャ真っ当でいいキャラしてたんだよね

    スイートPは特にStorkや少年ドールやらとわちゃわちゃやってるのが大好きだったのん…

    ちょくちょく見せる大人らしさが外見の可愛さと相まって萌えましたねガチにね

    イケPはお前絶対その性格で非リアなのおかしいだろと思うぐらい気のいい奴で一気に好きになったスね

    顔面コンプでメンタルグチャグチャになってなおその人あたりの良さ、俺なら直ぐにでも友達になりに行くね

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:09:54

    >>24

    イケPはシンプルに良い奴で好感が持てる

    ウィキッドと精神壊れかけてるシャドウナイフに挟まれてる中で唯一の清涼剤になってくれたんだよね、ありがたくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:17:40

    >>21

    なんだかんだでソーン…

    一凛への想いを拗らせたクソボケジャワティーなチンカス野郎なのは前提としてちょこちょこおもしれー所も見せてくれるんや

    足グキ先輩が来なけりゃメビウスを真っ当な幸福の箱庭として運営するつもりだったしな(ヌッ

    しかも意外と梔子の誕生会にプレゼントを贈るくらいはする…

    Lucidとのやり取り見てもμの手綱を握ってる事実上の管理者とはいえなんだかんだでオスティナートの楽士を束ねるだけのことはあるよねパパ

    ちなみにワシが好きなのは楽士部屋での最終会話の

    「俺さあ最後まで付いてきてくれたら世界の破滅を一番いい所で見せてあげるつもりなんだよねぇ まっ裏切ったら殺すつもりだからバランスは取れてるんだけどね」からの最終決戦で

    「Lucid=神 お前こそがワシの切り札なんや」って流れらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 01:23:04

    彩声ちゃん…神
    最初はなんじゃあこのメスブタはと思ったけどキツイ過去から立ち上がる姿とそれを支える男部長のコンビが最高なんや
    鈴菜…神
    比較的身近にありそうなトラウマで共感し易く依存する姿も独り立ちする姿もどっちも可愛いんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 02:13:22

    >>21

    もちろん彩声極限まで彩声

    男嫌いになった理由もガチの悲しき過去……だから同情するしそれで男家族との関係に思い悩むけど最終的には前を向くのが最高を超えた最高

    男子部員達に手紙書くのも好きやけどねぇ……女部長にデレデレなのもええで!

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 03:21:48

    >>21

    君には小説版のカリギュラを勧めたいよ

    OD前だから所々合わないところはあるかもしれないけどウィキッドと向き合えるんだ絆が深まるんだ

    まっ、それはそれとしてウィキッドが蛆虫なのはあんま変わらないんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 03:37:31

    荒削りを超えた荒削りなゲームだが、コンセプト通り刺さる人にはとことん刺さるゲームだとお墨付きを得ている
    …OD予約特典のリアイベ行きたかったのん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 05:33:07

    >>30

    えっ、そんなのあったんですか

    買った時期的に絶対行けないけど聞くと何か惜しくなってくるから不思議ですね……

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:01:57

    アニメは実質μルートとしてお墨付きを与えている

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:03:53

    私は先輩部長としてお前の事を…

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:18:29

    2の仲間の方がより共感しやすいキャラクター像をしているっスねまあODの死人の様に生きている社会不適合者共を脳に撃ち込まれると物足りないんやけどなブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:47:59

    最初のボスを倒して部長になったあたりで放置してるのが俺なんだよね
    高難易度でやってたけどもしかしてゲーム難易度を下げてサクッとストーリーだけを楽しんだ方がいいタイプ?

    なんかモブ連絡網っぽいのもよく分からなかったしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:55:19

    >>35

    ハッキリ言ってシナリオだけでも楽しんだ方がいいから

    お前もったいないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 07:34:46

    >>35

    ハイ!それがいいですよニコニコ

    音楽とキャラデザとキャラエピソードが本体みたいなモンヤンケ戦闘なんて主人公無双でエエヤンケシバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:28:10

    "主人公無双"というより"全部主人公に押し付けられている"という感覚。考えてみると楽士くらいしかマトモに褒めてくれないんだよね酷くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:32:37

    おおっ部長が手足をバキッバキッに折られている!
    おおっ!その後何事も無かったかのように立ち上がっている!
    何故…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:39:49

    >>38

    初代帰宅部は対人能力カスばっかりだからね!

    圧倒的な部長の強さに依存して勝手にアテにして不在だとキレかかったりしてくるけど内面に踏み込むどころか部長を顧みる事すらしないし、シナリオの都合上仕方ないとはいえ2人組作ってでは常にハブられ続けるんだ、悔しか

    笙悟は優秀な後輩見つけられてハッピーハッピーヤンケ、じゃ後よろしくで部長は放置してるし琴乃は良識ぶってるけど男でやらかしてる事もあってドライな付き合いだし鼓太郎はガキッだからその辺の機微がまるで分かってないしミフエッティは友好そうにみえて意外にさっぱりだし鈴奈は部長の雑な扱いに気付いてたとしても性格が災いして何も言えないし鳴子は鳴子だし、維弦は哀しき過去…のせいで対人能力が荼毘に付してるし琵琶坂はまぁいいように利用させて貰いますよって一歩引いてるから部長を駒としか思ってないし彩音は無理です 無理ですだから仕方ないんだ

    WINEやキャラエピソードを見るに自分から動けば良好な付き合いは出来るんスけど、好感度が反映されないストーリーでは悲しいくらい部長に誰も言及してくれないんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 12:10:35

    >>21

    シャドウ…ナイフ

    本人に悲しい過去があるだけでラーメン・ジョーとこんだけ印象変わるとは思わなかったんだよね

  • 42124/09/16(月) 14:51:02

    >>38

    えっ、帰宅部メンバー普通に褒めてくれたし何なら頼った分自分も頼りにしてくれって子も居たと思われるが……

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:19:00

    このスレを見て再開したら温泉シーンで唐突にアニメになって笑ったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:43:06

    1…ギュラ2実況待ってるよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています