- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:55:19
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:56:17
率先して作り出すなんて誰も思わないんだよなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:57:01
介入したんだよなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:57:41
お前のオリジナルが見たい!ってのはまあ分からなくもないけどぉ...
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:58:39
やっぱコイツ適当なことしか言わねぇな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:58:48
この動画は恥を晒し上げるための動画かな?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:59:00
ここって同じ話題とネタを繰り返し続けるのホント好きだよな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:59:48
コメント欄でも諫山先生のことばっかりかり書かれてて草
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:00:09
アニメは水島精二がマンキンやハガレンなどアニオリばっかって言われた時に、あれは集英社やガンガンと相談の上で、雇われの僕の独断でアニオリなんてできるわけないじゃん!って言ってたけど実写はどうなんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:01:01
もうやめろ、実写進撃はガビ山先生による壮大なSMプレイなんだ。
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:03:24
それっぽくて面白い話を「うっそー」とポテチをかじりながら言うタイプのコンテンツやからな。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:03:32
- 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:06:03
何故ブサイクおじさんが適当言う糞動画が人気なのか分からないよ…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:07:24
まあ知らなかったのはアホだと思うけど、でも原作者が自分の大事な作品を贄にして憧れの人とSMプレイしてるとか普通は想像しねぇよ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:07:28
この世の終わりみたいなサムネイル
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:07:44
次の芸術化対象が決まってしまう...
- 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:08:17
リンク踏んでおすすめ欄汚染されたくないからどんな話してたか教えて
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:08:53
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:09:38
何もしらずに偉そうなおじさんが語ってコメント欄に指摘される。うんうんこれも芸術だね
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:11:35
諫山先生はどんな気持ちだったのだろうか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:19:17
脚本家最低だな!
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:21:59
これから実写化を批判するときは原作者が脚本家を芸術にしてないかちゃんと調べてからにしなきゃなって思う
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:23:25
プライベートブラウズで踏んだら汚染されずにすむよ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:23:29
始祖イサヤマが道から介入した芸術に監督の暴走があわさり町ヴァーさんを主軸にして仕立て上げた映画作品の枠に留まらない総合芸術だからな……
- 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:35
これ5日前にアップされた動画か
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:18:47
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:26:00
…芸術をわからんやつめ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:28:25
特殊事例過ぎるんだよなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:28:26
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:30:11
アニメ以外歴史の話は面白いんだけどな…
- 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:08:42
山田玲司って知らないな何書いた漫画家だ?と思って調べて出てきた代表作がほとんど知らないタイトルだった
…こういっちゃなんだけどこの人に実写化のこと聞いても何もわかんないだろ - 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:38:01
- 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:41:03
そう言う話じゃないと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 10:01:37
ていうか町山さんが作った実写版でミカサのNTRでエレンが精神的に大ダメージ負うのが原作の最終回で回収されたのが一番怖いよ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:19:09
町ヴァーさんは所謂CLAMPで言うところの承花みたいなものだからな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:17:29
ある意味リトマス紙には最適だもんな実写の進撃の話は
- 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:27:57
まさかの事例過ぎるからなあ...
- 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:30:37
諌山「それは残念だ、もう一本いこう!」
- 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:42:10
このおっさんエヴァに対しても適当言ってなかった?
既に外部の人間なのに公式面するのダメだと思う - 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:15:25
これ元動画は5年前なんだな(ちなみに5年前の時点で真実は明らかになってる)
なんでこの投稿者は今更切り抜いたんだ…?
まさかこのクソデブの恥を晒すためにやってんじゃ - 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:19:34
岡田斗司夫って誰だよと最近思ってWikipedia見てみたらまぁまぁクズで見る気しなくなった
そもそも皆言うほど作品の裏側って知りたいか? - 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:39:46
- 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:46:28
原作者が介入するには取り敢えず仕事休まなきゃいけないからねぇ。ノリに乗ってるところを出版社が休ませるわけにはいかんだろうし…ってのはわかる。けど進撃に関しては原作者がだいたい悪い
- 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:45:16
これは原作者のモチベのために介入させるという異常なケースだけど普通はそうだよな…