アジアマイルチャレンジとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:02:35
  • 2二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:04:17

    モーリスくらいしか喜ばなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:05:29

    オーストラリアだけなんか仲間外れ感あるな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:23:22

    ロマンチックウォリアーのおかげで盛り上がりそうな反面、逆にヴォイッジバブルは惨敗してたからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:30:11

    オーストラリア抜いたら今でもやれそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:54:57

    >>3

    まあ元々日本と香港が「サイレントウィットネス他2カ国での交流が盛んになったしもっと結びつき強めるためにボーナス出そう!」で始まった企画にドバイとオーストラリアが「ウチもアジアだから入れてくれ」で四カ国になったのでまあ 今なら開催期間をもうちょい長くして1年くらいのキャンペーンにしたら面白そう ドバイターフ→安田記念→マカイビーディーヴァS→香港マイルとかで輸送費に補助金が出るとかなら出す陣営もそれなりにいそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:01:24

    ブリッシュラックだけなのかボーナス得られたの

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:07:05

    グローバルスプリントチャレンジもケープオブグッドホープとテイクオーバーターゲット以外達成できてないし
    国を跨いだチャレンジは難しいんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 10:07:20

    日本馬が勝つルートとしては
    ドバイターフと安田記念を連勝するのが一番有り得るかな
    前例自体はあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています