- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:34:59
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:25
日本の競馬の年間売り上げは世界一
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:33
それは多分1割くらいしか知らないぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:09
実馬の方には何の興味もない層がほとんどだからな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:32
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:38:03
ショウナンラグーンのことか、ボリクリ産駒
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:38:06
こんな所に入り浸る層に限ったらそうでも無いやろ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:40:38
知らないからそういうのはどんどん教えろください
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:41:39
クラシック期のマカヒキ(サトノダイヤモンド)世代はめちゃくちゃ期待されていた
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:42:13
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:43:50
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:44:52
スレ主だったらどんまいだな…スルーして続行しようや…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:44:53
最初からそういえば良かったのに言わないから知識マウントだと思われるんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:45:33
被害者意識強すぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:46:37
実はキングヘイローにはクィーンヘイローという半妹がいる
ちなみに父はトウカイテイオー - 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:47:29
戦時中の菊花賞で全員失格になったことがある
- 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:25
馬の知能は人間でいう4〜5歳児程度だっけか
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:17
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:47
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:52:03
これか
>従来、京都3000メートルの競走では、内外ふた通りあるコースを内回りから
外回りの順に2周していたが、この競走に限り発走地点をずらして内回り2周に変更されていた。
しかし騎手たちに周知徹底されておらず、全騎手が従来通り「内→外」のコースを取ったため
3100メートルを走り、不成立となったものだった。このコース変更は競馬会の裁決委員さえ
認知していなかったとされる。
カイソウ - Wikipediaja.wikipedia.org - 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:53:02
サイレンススズカの金鯱賞が開催された日の中京競馬場は7Rまで稍重の馬場だった
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:54:37
ロードクエストは今岩手で走っている
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:00:09
未勝利戦の1勝しかしていないのに菊花賞で2着に食い込み通算で2億の賞金を稼いだエタリオウ
ちなみにその1勝したときの騎手はリュージ - 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:05:35
サンデーサイレンスの好物はペパーミントキャンディ
ちなみに亡くなったのは月曜日から火曜日にかけての深夜 - 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:10:26
日本国内の芝3000mレコード保持馬はスペシャルウィークの息子
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:14:44
高速道路上を逃走して大騒動を巻き起こし有名になったスーパーオトメ(産駒にハシルコウソクドウロ)
実は「スーパーカー」ことマルゼンスキーの血統 - 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:17:39
ターボには1度だけレースで後ろに控えたことがある
そのレースは鞍上武豊の帝王賞で、控えたくせに大ドベだったためもちろん当時のファンにぶっ叩かれた - 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:19:32
テイオー・ルドルフ・マックイーン・ヘリオスは世界でも珍しい
バイアリータークの父方直系子孫 - 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:44
トプロとドトウの母父は同じ馬
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:31:48
実はマルゼンスキーの直系子孫はまだ続いている