- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:41:29
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:43:16
だから(円谷はほとんど)滅びた…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:07
会社が傾くまで金を使うんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:25
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:15
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:58
いい作品を作りたかったから…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:49:59
正確に言うとギンガでようやく返済し終えたんだっけか
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:50:55
ニュージェネまで負債残ってるのえげつない…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:51:09
実はギンガの頃まで残っていたけどギンガは割と売上良かったから完済できたんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:53:39
改造ありとはいえほとんど毎週完全新規怪獣!
今よりも広いセットに敷き詰められたミニチュア!
それを毎週破壊!
更に怪獣とは別に爆破用の石膏人形も!
更に今よりもキャストもスタッフも放映期間も倍!
おい…なんで赤字になってやがる…? - 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:54:23
赤字になるに決まってるだろぉ!!
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:59:10
後年になって「なんでこの売上で赤字になるの…?」と言われるだけある
- 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:00:51
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:01:30
お偉いさん「おい…何で……売れたのに赤字になってる…」
円谷「仕方なかったってやつだ」 - 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:01:34
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:02:59
TBS「私たちは自分らが出す分の金を渡しただけなので…」
- 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:03:40
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:03:45
最初突っ込んだ人、一種の恐怖体験を味わっただろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:05:23
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:06:08
なんだこの週刊年末ジャンボ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:07:08
バンダイ「メビウス目標通り売上30億台いけました」
円谷プロ「あー逝く…」😇
バンダイ「えぇ…」
TBS「アホくさ…」 - 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:07:37
映画もエグいぐらい予算使ったんだろうな…
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:08:10
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:11
コスモス以降で役者へのギャラが下がってる。
- 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:27
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:56
東映特撮でもやらないクソスケジュールじゃん
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:10:08
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:10:32
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:11:08
TBSは聖者の集まりかよ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:12:49
- 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:13:07
- 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:13:56
- 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:14:25
東映の春映画みたいなスケジュールで1クール(一応分割あり)の連ドラを作らせる狂気。
- 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:14:41
毎年新作作れる上にYouTubeで高クオリティの作品無料配信できるとこまでよく回復したよ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:15:34
まぁTBSはちゃんと計算した上での予算を出して枠を上げるだけだから、円谷の赤字は無関係だし…。
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:16:28
- 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:06:29
あの人はあのあと汚したからな……
- 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:44
アクションへの要求はともかく比較的温厚と聞く坂本監督がこのキレ具合っていったい…
- 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:13:35
TDG全部なのか忘れたが宇宙船か何かのムックで1話毎の制作費に約5千万円かけてたと書かれていたはず
単純計算だと5千万×50話として毎年の制作費だけで約25億円の出費だったということになるのか
それにプラスして諸々の経費もあっただろうから…… - 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:25:00
傷つき倒れても構わずギリギリまで頑張って予算に風穴開けた結果
- 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:28:03
1話あたり三千万円くらいが平均だっけ?
- 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:28:25
マジで今みたいに笑い話にできてて良かったよ……
- 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:57:26
商業主義と作品のクオリティはある程度背反するものとは言え加莫!
- 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:59:06
平成3部作の頃の円谷の赤字だれか今ならタイムループして黒字に出来るって人いたりしないかなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:33:40
- 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:37:35
赤字垂れ流して手に入れた技術のおかげで今があるとも言えるから…
割とどんぶり勘定で私的に使ってた一族は追い出したし - 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:38:05
出来るとしたら売上で豪遊してる円谷一族を止めるくらいかな…
- 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:39:04
- 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:41:18
でも豪遊を止めちゃうとそれを理由に経営から円谷一族蹴り出せなくない?
- 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:44:50
赤字営業を止めて今の平成3部より抑えた物を作るか、売り上げを伸ばす策を考えるか
……どう考えても前者しか思いつかねぇ - 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:10:55
一話にいくらかけてたんだよ…
- 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:15:58
そりゃクウガと同じようにいつシリーズが打ち切りになるかも分からない状況なら、後先考えずに
金使って最高の作品を仕上げたくなる気持ちは分かるけどよぉ... - 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:19:17
いくらいい作品にしても自分たちの会社を維持できないと意味ないだろ…
- 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:20:43
私的流用してた奴もいたのか初めて知った…
- 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:55:21
なんか「ウルトラマンとかの件もあって、いつ打ち切られるか分かったもんじゃないから兎に角悔いが残らないよう全力投球するしかなかった」みたいな考察読んだことある。つまり漠然とした不信感からお金を使い切って投げきるっていう姿勢が常態化してしまったのかなって。
- 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:00:55
比較的余裕のあるギンガSでも坂本監督キレるぐらい過酷らしいからアベ監督達が可哀想