- 1二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:24:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:24:35
ジャンプ本誌に載ってるからジャンプ漫画で立てた
- 3二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:28:12
- 4二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:29:44
本とか素人だけど複数冊読んだけどわからなくて
私は頼朝の再来であるなんていう逸話があったら創作で使われそうじゃないか - 5二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:31:38
今回の解説上手の人が出した資料とかにはないのかな?あんま著者に関して詳しくないが
- 6124/09/16(月) 13:31:48
時々毒についてとかめっちゃ詳しい野生のあにまん民がいるから現れてくれないかなって
- 7二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:34:32
- 8二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:43:25
- 9二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:46:14
- 10二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 13:49:39
置き文伝説は源氏に天下を取らせよみたいな文脈にしたら足利尊氏は頼朝の再来でもいけそうじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:12:12
- 12二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:16:49
- 13二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:18:26
あれはぶっちゃけ文字数が足りなかっただけだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:19:33
文字数足りないからって専門家が子どもが見るような雑誌に嘘書くとかありえないとおもったが違うのか
- 15二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:20:25
投石の時もなんか色々言われてたし参考の一つぐらいの方がいいのかな好きなコーナーなんだが
- 16二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:25:07
- 17二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:26:07
投石は良く分からないから諸説ありに入るのかなと思ってたが今回の話しは諸説ありにも入らなくね
- 18二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:26:23
- 19二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:27:13
- 20二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:27:45
- 21二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:28:16
- 22二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:29:14
- 23二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:31:26
資料を後で見つけたら手のひら返すけど嘘なのかな
- 24二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:36:12
そういや源氏で一番格式高いのって何処なん?
- 25二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:37:38
今回のQは『源氏って偉いの?なんで?』なので尊氏が頼朝の再来を自称したかそれとも周囲がそういうことにしてたかを書くには余白が足りなかったんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:39:23
足利以前なら源氏のブランドは頼朝が凄いだけでそこまでじゃないはわかるけど徳川が新田詐称してる時点で源氏は偉いだろと思っちゃうな
これは単に意見の違いだけど - 27二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 14:39:56
言われじゃだめだったんかな
- 28二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:05:25
- 29二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:07:41
直義が頼遠の鎌倉入りした日に合わせて鎌倉へ下ったんだっけ?
でもこれだと直義が鎌倉殿の再来みたいになっちゃうな - 30二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:11:51
正直松井先生は敵方を悪く見せる手法取るからそれが悪いほうにはまっただけな気もする
先生的には新田は本質をとらえているくらいの意味合いで書いただけの可能性もある - 31124/09/16(月) 15:23:41
- 32二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:25:02
- 33二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:25:40
逃げ若作中内で尊氏が頼朝の再来と言っても気にならないけど解説で言われるとそんな事あったけっと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:43:05
- 35二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:48:45
- 36二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:50:01
歴オタが見るものじゃなくて初心者が触れるようなものだから余計な
- 37二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 15:52:41
1番一般人が見る解説で諸説どころかその説が載ってる先行研究教えろと言いたくなること断言するのやめてほしい
本編はフィクションだから構わないが - 38二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:04:24
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:08:43
自己分析したところおそらく一次史料を元にこういった流れが生まれたのであろうという研究家の記述を一次史料と混同したものだと思われる
- 40二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:21:00
- 41二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:22:11
書き込んでから調べたら解説の人が書いてるやつだったわ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:25:10
- 43二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:30:58
- 44二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 16:40:04
問い合わせも出来るのか
流石に本人がチェックとかじゃなくて業者の人に選定してもらいそうだが - 45二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:02:27
源氏将軍説だっけ征夷大将軍になって幕府を開けるのは源氏の血筋のみみたいな説
正直眉唾ものの説ではあるけどそれのこと言いたかったとか? - 46二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:06:18
お前らには衝撃的な事実だと思うがあの解説ページは一般読者は読んでないんだ…
- 47124/09/16(月) 17:18:25
読んだ
推論だったしそれも尊氏は頼朝と見られようとはしてたが言ってはなかったかな - 48二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:18:44
頼朝の再来云々とは違うけど尊氏に置文した祖父も源義家に七代後の子孫に〜って内容で置文されてるって話があって
この源義家が頼朝の先祖なのでその置文が伝わってる=源氏の嫡流!みたいなプロパガンダは聞いたことある - 49二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:19:54
このレスは削除されています
- 50124/09/16(月) 17:20:49
43の方などありがとう
- 51二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:23:26
- 52二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:25:26
解説の先生の推論てことか
- 53二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:27:36
文字数の関係気もしれないがといったではなく思われるとか書いてたなら諸説ありには入るんだな
- 54二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:34:18
- 55二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:42:44
もしかして主語が省略されてんのかな
尊氏自身が自称した、じゃなくて(周囲がプロパガンダのために)尊氏は頼朝の再来と言った、みたいな - 56二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:44:09
仮にも本職の研修者が根拠資料に自分が書いた本や論文持ち出すのはルールで禁止じゃないですかね…
どこぞの弥助サムライ論のひとじゃあるまいし - 57二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:45:13Google Scholarの使い方(論文の被引用数) – Shimodaira Labstat.sys.i.kyoto-u.ac.jp
論文が引用された件数を調べることもできる
批判含め引用件数が多いほど信頼してよい
自分はそこまでやる気しないが興味あったらどうぞ
- 58二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:48:13
- 59124/09/16(月) 17:48:27
- 60二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:48:52
文字数の問題はあるけどあんま良くないな
- 61二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:53:28
自論だと注釈付けるか自分がその本書いたときの根拠資料示すかだよな普通は
- 62二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 17:57:08
勘違いの元になったのまさに「源威集を読む」だったんだけど解説の人だったのか
びっくり - 63二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:02:33
ディープなオタクは先生の論文読んでるかもしれないが今回は不親切だな
- 64二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:16:28
- 65二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:33:36
あーやっぱちょっと「あれ?」と感じた読者いたんや良かった
- 66二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:44:47
- 67二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:46:00
鎌倉殿って執権に使われてたこともなかったけ
尊氏と義詮は鎌倉殿って呼ばれてたが - 68二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:50:40
尊氏本人じゃないが「源威集」でさんざん
源氏の先祖の義家や義光、頼朝のエピソードを尊氏に重ねるプロパガンダはされてるね - 69二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:53:09
- 70二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 18:56:34
- 71二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:00:14
- 72二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:09:47
鎌倉殿という名称は初代鎌倉殿の頼朝のイメージを強く喚起するから室町幕府を開いた尊氏が「鎌倉殿」を自称したのはやはり頼朝を意識したものかと
- 73二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 19:11:37
本名言う文化じゃないから鎌倉殿なのっても実質頼朝の再来を自称するものになるな
- 74二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:05:41
軽々しく嘘つき呼ばわりする前に、自分が読んだことない本がたくさんあることを意識しないとダメってことだな
- 75124/09/16(月) 20:10:47
鎌倉殿名乗ってたのは複数の本で見たことあるから確かに合ってるわ
少ない文字では鎌倉殿(頼朝を意識してのもの)とか書けないし
途中まで著者の論文の中の推論ソースかよと思ってたが納得 - 76二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:15:54
執権がウィキペディア情報だが鎌倉殿を補佐すると書いてたな
- 77二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:40:58
鎌倉殿って皇族将軍のほうが多いんだよな〜
正統性って大変だ - 78二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 20:45:04
- 79二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:02:11
源姓の皇族将軍もいるしなあ
やっぱりあくまで「源頼朝の後継者」というのが重要なんだろうな多分 - 80二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:04:34
尊氏結構仕事任せてたのは神輿としての将軍しか知らなかったのでそれを見習っただけ説もあるし説が説が多い
- 81二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:14:32
これに関しては先行研究があるのに解説の先生を嘘つき呼ばわりしてる人が多くていただけないな
- 82二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:25:11
- 83二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 21:55:06
- 84二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:12:23
- 85二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 04:32:47
別資料と鎌倉殿出てから流れ変わったから
- 86二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 04:39:34
エンタメ色強い人だからな
こういう企画には使いやすい人だろうなと思うが面倒い歴オタには(自分にもその気ある)盛り上げるためにオーバーに言っていないと警戒はされる
今回はめっちゃ合ってたので疑って悪かったと思う
- 87二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 04:44:44
- 88二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 07:17:10
識者の言う事でも疑問を持つのはいいと思うけど、あにまん民数人が知らないってだけで嘘扱いはよくないよな
もし間違いだったとしても嘘って言うのは全然話が違うしダメだよ