- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:23:14
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:23:31
インスピ?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:24:41
自分は好きな物とか適当に漢字で探してそれの同音異義語作ってハンドルネームにした
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:07
てきとーな英単語とか
kettle optionみたいに変換でランダムで出た英単語とか使ってる - 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:16
好きな単語の頭ふた文字
それを何年も使い回してる - 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:23
リセマラしてたから名前リセマラにしてたら、変えるのめんどくさくてそのままリセマラになった
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:37
記号一文字に統一してる
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:25:59
ダジャレにしてる
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:26:36
小学生時代のあだ名をそのまま使い続けてる
被ったこと一回もない - 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:26:43
ダジャレをローマ字書き
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:27:40
他人の目に触れるやつはシンプルかつ人の名前じゃないものにしてる
こんぶとかゆずごしょうとか - 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:27:48
食べ物の名前
卵料理が好きだからそれ系にしてる - 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:28:09
痛いもダサイも加害妄想だよ
どんな名前も使っちゃえばそう言うものでしかない - 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:28:13
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:28:15
†闇の申し子†
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:28:51
動物の名前
猫とか - 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:29:29
小学生の時からそのまま本名を使ってるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:30:00
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:30:36
これ。迷わずに済む
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:32:31
イニシャルを使ったメインのを1つと、あとは何個か直感で決めたのを使ってる
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:39:06
食べ物系は強者ってどっかで書き込まれてたから食べ物系にしてる
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:39:44
スキージャンプとフィギュアの海外選手の名前にしてる
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:40:14
本名いじってる
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:40:18
鉱物の名前
- 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:40:53
自分名前の漢字の別の読み方にしてる
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:41:14
RPGとかだとデフォを使ってる
ソシャゲとかの主人公の名前にならないタイプは昔のあだ名を文字ったやつ - 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:41:24
本名下の名前とかイニシャルとかあとは生年月日とかそのへん
- 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:43:04
伊藤誠
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:43:06
小学生の時にはまってた食べ物とゲームからとってつけた
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:43:21
ネット対戦系、
例えばスレ主はシャドバを未だにやってるんだが
本名晒すのは恥ずかしくない?
逆に、厨二系のお名前にして、兄弟にそれを見せたときの恥ずかしさよ - 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:45:37
食べ物の名前にしてるけど別にその食べ物が特段好きという訳じゃない現象
- 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:47:15
俺は百日紅にしてる
見た目格好良さそうだけど「サルすべり」って読みのアホらしさが好きで - 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:47:22
もうそのまま「name」にしてるわ
ひねってないけど使い勝手いい - 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:47:36
日本だと確実に被らない&本名だと思われない自信あるから普通に本名
- 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:47:53
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:48:16
固定してる
- 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:48:57
ネットの名前を一つ作って全部それ
- 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:49:33
ネットの知り合いと通信とかするようになってからは、
本名知ってる人には本名捩ってるってわかるけど逆引きは出来ないって感じの名前決めてそれで固定してる - 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:50:16
- 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:52:01
とあるゲームの有名なセリフから引用してる
- 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:53:13
かっこよ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:53:28
童話の登場人物
好きなゲームに出てきた名前で妙に印象に残ったから - 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:53:59
好きな動物、植物、虫の学名とかもしくは好きな食べ物の別の言語とかそういうのでいいんじゃない?
俺は好きな花の学名を10年近く使ってる - 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:58:38
自分の名前からひねったもの、好きな食べ物の名前、人の名前っぽいダジャレとかゲームごとに色々変えてる
例えばあるゲームではソラ・ソーヨ(上の3つめの付け方)とかほどよく名前的、女性的で気に入ってる - 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:00:29
本名に一文字付け足す
例えば田中だったら[たけなか]だったり - 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:01:53
後で変えられるならいくらでもふざけるし、ネタもできるんだけど、変えられないと慎重になるよね
- 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:02:24
自分の本名に近いクラスメイトとか同僚の名前借りてる
- 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:03:05
- 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:03:58
昔好きになったキャラ2人の名前(カタカナ)を合わせてアナグラムしたものをずっと使ってる
元はカタカナだったけど語感からローマ字読みじゃないそれっぽい英語にもできる名前だから英語しかつけられない時も安心 - 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:04:17
とある色の外国語統一
作品にキャラがいる場合は変えてる - 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:16:13
ゆうた
キリト
エレン・イェーガー
リヴァイ
竈門炭治郎
我妻善逸 - 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:17:39
あんかけ
やきそば
ごもく
みたいにシリーズで連想できるようにすればあまり迷わなくていいぞ - 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:20:58
- 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:21:59
猿丸太夫にした
なんか思いついたから
正体不明だし許してくれるでしょ - 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:16
自分の苗字
ありきたりなやつだし - 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:19
パッと思いついた単語の中から別に痛くも寒くもないやつを探す
デフォルトネームが設定されてるならそのままにする - 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:40
鳥が好きだからだいたい鳥の名前にしてる
- 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:26:41
まあ恋愛ゲームは本名でやるんですけどね。ぐへへ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:26:54
ランダム生成使ったな
特にこだわりなければ打ちやすいひらがな
SNSでも使おうと思ってたら一応Google検索で類似ジャンルに使ってる人はいないかとTwitterアカウントとリプライ先に同名がいないかは確認する - 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:27:02
名字の内の一文字を英語に変えてる
- 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:27:25
普段は学生時代のあだ名とかそれをもじったものを使ってるけどチャット機能があるタイプのゲームは荒らしに絡まれにくい名前にする
ネタ系とか何て読むのか分からんやつは絡まれにくい気がする
普通の人にとっても絡みにくいだろうからガッツリ交流したいならよくないかもしれないけど - 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:27:42
英語辞書開いて目についた動物の名前
おっかっこいいじゃんって思って付けたあと、ググったらかわいい見た目でえぇっ・・・ってなった - 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:27:58
- 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:28:32
ちょっと羨ましい
- 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:29:10
- 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:29:11
好きな小説の登場人物から取ったよ
- 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:30:11
- 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:31:36
- 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:31:49
好きなキャラクター2人の名前くっ付けたのにしてるわ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:32:57
星から取ってる
- 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:33:16
生まれ月の和風月明にしてる
- 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:34:14
もうその文読んだだけで学生ってのもほぼ透けてるのよ…
- 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:34:21
マツコの番組でeスポーツのプレイヤーが名乗るたびに失笑と苦い顔を繰り返してたな
- 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:38:15
本名では無いけどタツヤって名乗ってる
- 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:39:23
迷った末に実名使っちゃう
性別選ばない名前なので助かる
他の人の工夫された名前とか見ると羨まし過ぎて泣く - 76二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:17:50
逆に信頼出来るわこんなん
- 77二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:19:14
植物の名前にしてるわ。最近はサボテン系が多い気がする
- 78二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:22:06
ハンドルネームが必要になる度にいちいち考えるのめんどくせえなって思い始めてから思い始めた日の晩飯で統一してるわ
- 79二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:22:58
自分の名前もじって、好きなキャラに関連するワードを組み合わせてる。
そして、統一してる。 - 80二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:29:14
ゲームで付き合いの長いキャラ、愛着のあるキャラとかにしてる
吹雪、アンナ、メッフィーとか色々気分で変えてるが - 81二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:44:05
自分の一次創作のキャラ名からとってる
- 82二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:45:12
名前のアナグラム使ってる
- 83二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:45:31
一つ前か二つ前くらいにやってたソシャゲの主人公の名前使うな
- 84二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:48:53
兄貴の使ってるハンドルネームの後ろに弟ってつければ恥を兄貴になすりつけることが可能だぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:55
医療過誤
基本的人権
守秘義務違反報告
なんだこいつ!?ってなってプレミするのを期待してます() - 86二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:04
昔LOMでチャボくんって呼ばれたの印象に残っててそれからデフォルト無かったらチャボって名付けてる
- 87二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:21
声に出して読みたいようなものを目指すといいと思う
- 88二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:08
苗字+嫌いな食べ物
- 89二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:06:21