作り方知って絶句した料理

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:33:36

    ソーセージ考えたやつ派絶対マトモな思考じゃないよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:35:02

    おいしかったんや仕方ないやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:35:04

    フォアグラ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:35:46

    バロット

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:36:34

    キビヤック

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:36:38

    >>3

    自然の食べ物じゃなくて、人工的に作ってる物だからな


    養殖でも美味しい餌食べさせて身をよくするのはあるけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:36:53

    腸単体でも食うし変か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:36:58

    そもそも水筒だって動物の内蔵使って作ってたわけだし…その派生って考えりゃ不思議もない

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:37:05

    こんにゃく

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:37:33

    チーズ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:38:26

    河豚の卵巣の糠漬け

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:38:39

    ピータン
    いや美味いがどういう理屈やねん

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:40:35

    童子蛋

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:40:52

    >>12

    生卵は食べない癖にあんな変色して腐った見た目の卵よく食う気になったよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:43:57

    コピ・ルアクやブラックアイボリー

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:02:14

    >>6

    くちばしを閉じられないように切り落としてホースで餌流し込んでるのはさすがに引く

    消化器が破れることもあると ガチョウが何したって言うんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:04:37

    言うてまだ保存のために密封できる精度の高い袋なんて作れない時代に
    生き物バラしたら丁度いい感じのものが手に入るなんて状況だったらそりゃ使うと思うな

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:05:29

    >>16

    家畜として産まれた

    ただそれだけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:06:00

    まあ羊やラクダの胃袋水筒にしてたんだしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:06:17

    名前忘れたけどわざとウジ湧かせるチーズ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:08:06

    フォアグラの強制給餌ってここ100年程度の話かと思ってたら
    古代ローマ時代からやっててそっちの方がびっくりしたわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:36:43

    乾燥させるために表面にダニを繁殖させるチーズとかもあるよね
    うまいんだけどさ、それを知ってから食べられなくなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:38:03

    まあ胃ならわかるんだけどよくウンコついてたもの食おうと思ったなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:38:03

    >>17

    でもよぉ

    中身はう⚪︎こ塗れだぜ

    胃の方がまだ良い

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:40:58

    そんなこと気にするとホルモン食えなくなるし気にしない!

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:41:35

    >>21

    味は違うけどうなぎの蒲焼っぽい料理があったり、ファーストフード店や公衆トイレや下水道が整備されてたりと調べていくと文明すげえってなるよな

    …崩壊しなかったら今どういう進化を遂げてたんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:44:05

    >>5

    もやしもんでもあったけど世界トップクラスに臭い上に見た目も食べ方もあれだから

    俺、絶対に食える気がしない

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:03:34

    >>19

    そうして胃袋の水筒にミルク入れてたらチーズができたとかだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:04:48

    >>27

    ひぇっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:06:34

    シャグマアミガサタケの干物は極めて論理的かつ「いや…よくやるわ…」ってなる

    ※シャグマアミガサタケの毒は水溶性なので茹でこぼせば毒抜きできる。逆に言うと使った熱湯や蒸気は猛毒が溶け込んでいるため処理の最中は細心の注意を払わないと容易に中毒死する

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:06:54

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:08:25

    コンニャクかな
    工程多いくせに栄養価少なすぎて笑えない

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:09:09

    コパルヒン
    セイウチの熟成肉
    ちなみに北方民族以外が食ったら死ぬ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:09:46

    >>11

    いまだに原理解明されてないの怖い

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:14:18

    こういうスレはいつも中国の圧勝になる
    美少年の小便煮卵はマジで無理

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:16:13

    >>35

    その辺なると性癖混じりな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:17:49

    中国はホンマに食への探究心が凄い
    小石を調味料で炒めて味わう料理とかある

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:18:11

    料理じゃねえけど桃娘はマジで考えたやつ頭の病気だろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:18:36

    >>20

    カース・マルツゥとか言ったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:19:02

    >>33

    ガキの頃から少しずつ喰って毒に耐性つけるとか忍者の修行かよと思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:22:10

    バロット
    ベトナム人実習生は平気で食っているが二度と食いたいと思わない

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:23:00

    和食が世界に認められた!とか言うけど同列にあるもの見てみたらまあそんなもんかってなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:23:59

    日本の活け造りとか踊り食いもこういう枠なんだろうなって

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:25:21

    >>27

    これ食べ方はガセらしい

    冗談で変な食べ方教えられたとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:35:41

    >>27

    実はこの食べ方、世界初の五大陸最高峰登頂者である植村直己によって紹介された食べ方なのだが、どうも植村さん共同生活をしていたエスキモー村の人間に騙された(ジョークを真に受けた?)らしく、本来のキビヤックの食べ方ではなかったらしい

    探検家の角幡唯介曰く、『手羽をむしって、脚をむしって、胸肉に食らいついた後、胸骨をはぎ取り、内臓をすするというのが自然な食し方』だとかなんとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:04:56

    やっぱりなれずし類や塩辛、魚醤の類はよくそれで食えるものと認識したなとはなる
    鮓の方はまだ乳酸発酵だから良いが、魚醤や塩辛はヤバい。ガルムに至っては魚肉や内臓に塩を混ぜたものを日光に晒して作ってたそうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:47:09

    >>45

    結局内臓すするんかい

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:01:40

    鰹節も大概なんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:46:48

    よく考えりゃ塩辛って割とゲテモノ枠か…… しかも米と酒と芋の主食級に合わせて食う国民食だもんな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:51:13

    石の炒め物は調理動画見ても混乱する


  • 51二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:51:25

    作り方そのものは普通でも親子丼というネーミングセンスはなんかヤバさを感じる

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 02:00:58

    フォアグラ、鳥の嘴が爪みたいなもんじゃなくてちゃんと神経通ってて痛覚もあるって聞いてさらに無理ってなった
    他の食肉をはじめとした動物性食品・製品でも似たようなことはあるんだろうけど病気にさせるために無理やり腹いっぱい以上に食わすっていうのと合わせてどうしても無理
    フォアグラだけは一生食えんし店でフォアグラやフォアグラ入り料理売ってるの見たりするとマジで心臓がギュッとなる
    「脂肪肝になったガチョウの肝臓うまいやんけ!」って気づいた人間を一生恨む

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 02:29:00

    あんな脂の塊を普段から食うような人もそういないとは思いたいが、実際は工業生産の如く、だしね
    人が肉を食う限り家畜ってのは存在する訳だしそれについてとやかく言うような義理もないのだが、程度ってもんがあるとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 02:29:29

    まあ食えばうまいのだが。

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 02:40:00

    ま、まあ桃娘は桃源郷とかその辺からのファンタジーだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:10:12

    >>37

    元々は料理の練習に肉使うのが勿体無いから考案されたと聞いたことがある

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:14:06

    >>25

    日本ではホルモンはそういう理由で近代になるまで食われなかった

    海外の事情は知らない

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:59:16

    ホルモンは戦後に普及した戦前に存在しない外国から教えてもらったまったく新しい概念だからな
    韓国や朝鮮の方々は、母国に古くから伝わる多彩な肉食文化の技術を応用し、日本人が捨てていた内臓肉(ホルモン)をうまく料理し、美味しく食べることに優れていました。
    ホルモンとは大阪弁で捨てる物の事を「放るもん」と言います。
    前述したように戦前の日本では内蔵は捨てていました。
    つまり大阪弁で言えば放(ほか)していたんです。なんだぜ
    ホルモン専門サイトで紹介されてるホルモン料理誕生の秘話だから信憑性高いよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:01:49

    >>45

    字面だけならカニの食い方だな

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:06:43

    >>58

    ちゃんとした肉食えなかったのが理由で普及したと考えるとあんま良い過程では無いんだな。闇市でできた文化的な

    それはそれとしてサンキュー朝鮮ニキ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:23:45

    なお現在どころか一昔前から放るもん説とかそこらへんの話はデタラメとして
    それこそ大昔のテレビ番組のトリビアの泉とかで取り上げられて否定され済なのであった

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:39:25

    ファッキュー朝鮮ニキ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:44:39

    >>58

    俗説の一つだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:52:58

    なんかのチーズはまだ幼い羊の内臓にいる酵素を利用して作ってたんだっけか?
    どっかで「今の時代では死なせないで済むようになってる」とか聞いて知ったような

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 09:43:53

    キャビア
    きまぐれクックで作ってるのみたけど、店売り品と同じ状態になるまでが人の手だけじゃ死ぬ程めんどくさい
    高級品になるのわかるわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 09:57:50

    寒天
    なぜそれを再利用しようと思った

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:07:22

    虫糞紅茶とかコピ・ルアクとか
    よく見つけたよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:13:26

    >>66

    戸外へ捨てたトコロテンが凍結し日中に融けたあと日を経て乾物状になったものを発見した。

    試しに溶解してみたところ、従来のトコロテンよりも美しく海藻臭さもなかった。


    wiki見てみたが、なんじゃこの発見経緯

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:22:31

    >>41

    作り方知らなくても見た目で絶句できるだろ

    中国名が死胎蛋とかで字面から忌まわしくて草なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:28:18

    >>45

    植村さん多分よほどビタミンに飢えていたんだろうな……

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:43:40

    意味分かんないものでも食わないと飢え死にするぜ!みたいな状況で変なもん作ったり食うのはわかるよ割とそういう状況から抜け出てるのに変なの作り出すのは何やねん

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:50:49

    コンニャク

    作るの自体がかなりめんどくさい上に、別にこんにゃく芋が育てるのが楽な訳でもない(むしろデリケートで大変らしい)という

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:30:27

    >>35

    桃娘といい中国の小便に対する執着is何

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:52:10

    >>72

    火山灰が原因で雨降らない日光届かない夏に雪降るでも火山灰はあるみたいな中国の人口七割くらい減った時期があってね

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:58:36

    海外の番組で知ったけど18世紀ぐらいのフランスに小鳥に無理矢理酒飲ませてそのあと丸焼きにする料理が贅沢なご馳走として出されてたってのがあったな…
    罪悪感ある不道徳な食べ物だからってベールを頭から被って神に見られないように食べてたとか

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:11:47

    >>64

    レンネットやね

    乳を飲んでる時期の仔牛や仔羊・仔山羊の胃からしか取れないんで、チーズは乳飲み仔たちの犠牲の元に成り立ってたとも言える

    1962年にカビの一種が似たような酵素を作るのが発見されて、それ以降は微生物由来のレンネットを使うのが一般的になったとか

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:13:36

    何気にコンソメもなかなかすごいと思う
    ブイヨンまではわかるけどその後挽き肉と卵白で澄ませつつ旨味足す発想はどこから出てきたんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:18:41

    >>68

    寒天は発酵食品じゃないが発酵食品の発見経緯って大体放置由来だし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:23:59

    コピ・ルアック
    通称うんコーヒー
    コーヒーの実を食ったジャコウネコのふんから取り出したコーヒー豆
    近年は飼育したジャコウネコに無理やりコーヒーの実を食わせる生産方法が問題視されてるとか

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:31:03

    人間って残酷なんだな
    やっぱり滅ぼして新しい人類にしたほうがいい気がしてきた

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:37:42

    タケノコは美味しいがなんで竹食べようって発想になるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:51:38
  • 83二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:55:55

    >>70

    まぁ野菜食えないような極寒の地域だとこういう手段じゃないとビタミン摂れないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています