- 1二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:00:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:01:30
オールマイト……
- 3二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:11
魔法少女とか四文字ならあるけど、少女呼びは確かに思いつかないな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:04:37
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:05:01
その場合「お嬢さん」とか「娘」呼びの方がしっくりくる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:06:29
お嬢ちゃん/さんが代替だと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:09:11
例えば呼ばれる側がアトリって名前だったとして
アトリ少女じゃなくて少女アトリとかだったら違和感は少ない気もする - 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:20:18
- 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:35
- 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:37
幼女と呼ぶ人なら知ってる
- 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:30:56
なんか人間じゃなければ結構居るようなイメージ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:34:56
少年と呼ぶキャラはむしろ女子も少年と呼ぶとか?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:36:15
- 14二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:36:50
語尾が「ょ」ってなるから単独では使いにくいかな
「~~だな、少女よ」みたいな形で使うキャラはいるような気もするが - 15二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:36:55
「そこな少女や」とかならまだありそうだけど
「そこな娘や」とか「そこなお嬢さんや」の方がしっくりくる - 16二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:37:28
小娘だと対極は小僧って感じだなー
- 17二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:50:22
ひと昔前ならかわい子ちゃんとか?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:54:12
◯◯女史って呼び方思い出したけど敬意を評したり社会的地位がある女性につけるからかなり硬い少女にはなかなかつけないかな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:56:16
ちょっとお硬い呼び方というか、子猫見た時に個体に「子猫〜!」と呼びかける感じとするとちょっと変わってる
- 20二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:57:07
子猫ちゃん
- 21二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:58:01
女ァ!
- 22二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:58:33
少女って言葉が思ってるほど当たり前に意識に浸透してないのかもしれない。男女問わず「少年法」だし、少女が入る少年院は「女子少年院」みたいに、少年って語の方が当たり前にあってすっと使いやすいのかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:59:29
オレからすればお前は小娘…
- 24二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:04:38
- 25二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:08:26
というかBOY直訳やもん
- 26二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:09:15
スレ画みたいに◯◯少年と名前のあとにつけるなら女の場合はお嬢さんよりは◯◯嬢が近いような気がする
お嬢さんは単体か◯◯のお嬢さんみたいな使い方が多いと思う - 27二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:11:43
二人称として子供に呼びかける場合は元々 坊や ー お嬢ちゃん(さん)
坊やという言葉が幼い男児を指すイメージがついたため少年と呼び変えるパターンが出てきた
女性に対してはお嬢さんといえばそれなりの年齢相手でも問題ないため特に変更されてこなかった - 28二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:13:10
少年探偵団じゃなくて少年少女探偵団とか、スピンオフで少女探偵団書いてたら浸透してたかも
- 29二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:13:58
江戸川乱歩が
- 30二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:38:40
というか少年って女の子も含むし
- 31二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:41:32
「女子」なら見たことなくない気もするが少女はマジで記憶にないなぁ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:42:19
「嬢」って呼び方がそれじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:42:53
今頭に浮かんだ呼び方だと
少年よ!なら普通だけど少女よ!
だと よ が被って若干言いにくかったわ - 34二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:07:18
「少女」という言葉自体が「少年」や「娘」と比較して新しいのでは?
もともと少年は年少の男女であって男児のみを指す言葉ではなかったし - 35二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:10:06
〇〇少女って後につけるならともかく単独で少女は単純に語感が悪い
- 36二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:19:15
- 37二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:31:16
「少女よ!」って言ったら「処女よ!」って聞こえちゃってセクハラ罪で死刑になるから仕方ないね
- 38二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:37:11
改めて考えてみたけど、「〜〜、少女」って感じはないけど、「〜〜、少女よ」は結構数いるから
語感とか音の響きの問題が強そう - 39二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 05:25:38
この混同、けっこう致命傷よね
- 40二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 06:41:00
「少女よ」って呼びかけるの小椋佳の「さらば青春」ぐらいしか思い浮かばない
- 41二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 09:51:53
少女ではないけどせいぜいがんばれ!魔法少女くるみでヒロインのこと女性って呼んでる男キャラがいた
- 42二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 09:56:44
むしろどちらにでも使える少年と比べて少女って呼称自体が特殊だからそりゃそうなるんじゃね
- 43二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:23:58
あれは卑称なので
- 44二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:28:08
乙女よなら割とあるか
- 45二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 10:31:28
中国なら小○で呼んだりするよね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 11:10:13
「お嬢さん」「娘」は若い女全般を指せるけど「坊や」「坊主」は小学生か精々高校生くらいまでしか使えないイメージだから対応はしてなくね?
- 47二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 11:33:23
それは○○ちゃんみたいなニュアンスだから話が違うやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:32:22
スレ画の詳細教えて♡
- 49二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:34:16
税金で買った本って漫画に出てくる朝野さんだよ♥