- 1二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:57
- 2二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:05:12
キャラスト1から言葉に詰まったの初めてだわ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:06:55
とりあえず1読むか!したらあれでおいおいおいってなったわ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:09:35
アハウ契約関係はやばそうだなくらいに思ってたらえらい生々しい方向で殴られていや…ってなるやつ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:11:31
いいよね…虐待や孤独、死を乗り越えて自分がかつて信じてなかった英雄そのものになるの…
いやちょっとは加減しろ!! - 6二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:14:47
あんな父親も母親も憎んではないんだろうなってのがきついし集落から離れたせいで余計暴力悪化したとかマジで生々しいタイプの話
- 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:20:32
オカンネタのFAで笑えてた頃に戻れなそう
- 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:23
あんな父親が死んでも悲しんでるの苦しくなる
全部1人で埋葬とか済ませたのかな - 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:17
原神って時々生育環境終わってるキャラいるよね
ちゃんと愛されて育ったキャラもいるけど - 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:03
- 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:13
母親も死んでそうなのがなんともいえない
セミの静かな丘の結末が知りたいキィニチくん - 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:28
ナタのキャラはそれぞれ英雄としての要素が出てるとは思ってたけど一人だけ毛色が違いすぎませんか!?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:32
集落離れなかったらまだ改善の可能性もあったのかなって思うとね
まあ離れる理由からしてどうしようもないんだが - 14二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:25
ここまでえっ……となるキャラストはドリー以来かもしれない
- 15二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:26
神の目を得た時のアビスとの戦いでの経験がマジででかそう
「我々は決して一人で戦ったりしない」はナタの代名詞だけど、その時にこれを実感したんだろうな - 16二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:29
魔神任務でむちゃくちゃ世話焼きで仲間という存在を重んじてたけどここまで成長したのすげぇよ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:07
そこから学校に行けるようになるのかってなったらあれだしで何かもっと拗らせて他人に攻撃的になってもおかしくなかったんだろうな
リックさんにも感謝 - 18二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:28:16
幼少期の幸せな思い出(かどうかはわからんが)5、6歳くらいで終わってんのやばい
父親の機嫌がいいときに高いキャンディもらったくらいしかわからなかった - 19二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:51
- 20二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:31:54
魔神任務の終了後のボイス「英雄になった奴は往々にして初めから英雄を目指してた奴じゃない」
おう…… - 21二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:10
最近のホヨバは“家族”との関係が複雑な戦闘能力が高い寡黙系男がブームなのか?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:25
機嫌いい時は優しいかもしれんが結局酒の入り具合とかっぽいのがな…
- 23二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:33:49
この過去から魔神任務の口数多くはないが仲間に気遣いできるキャラしてたのよく立派に育ってみたいな気持ちになる
- 24二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:35:19
母親の役割に父親からの暴力が含まれてるの悲しいし辛い
母親が耐えられないのもわかるから余計 - 25二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:35:57
ロサリアさんとかもかなりエグかったよな
ボイスでも「私に父親は何人もいるとも言えるし、いないとも言える」って言ってるんだっけ
最後は自分を育てた盗賊集団を○害したところを騎士団に拾われ、「更生の余地あり」として協会に入ることになったんだっけか
- 26二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:36:57
原神そもそも親に恵まれないキャラクター結構いる気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:38:20
- 28二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:43:30
キャラスト読んだらアハウボイスに癒やされておく
- 29二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:45:30
- 30二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:47:06
神の目がまずそういうモンみたいなとこあるし
- 31二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:47:24
- 32二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:54:05
ぶっちゃけナタじゃなくて璃月だったらもっと生きやすかったんじゃないかな、基本あそこは契約と対価を重んじてるし
- 33二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:02:50
カチーナやムアラニと仲良くなったのってもしかしてわりと最近の可能性ある?
今の年齢がどのくらいか分からないけどお世辞にも神の目貰う前のキィニチが友達作ってるのは想像しにくいし - 34二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:06:37
- 35二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:08:26
- 36二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:08:50
プロフィールの一部が公開されたとき1人でサバイバル生活してたみたいなことあったからチャスカみたいに竜が関係してんのかなって思ってたのに…
- 37二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:11:37
- 38二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:40:07
幼い頃から虐待を受け7歳になる前に母親は家を出て父親はキィニチの誕生日に死亡
学校を1日で卒業してリックの元で仕事をしながらさまざまなことを学ぶ、竜狩りや報酬関連でいい印象を持たれない
アハウと出会って力を貸す代わりに死後自分の体をあげる契約をする
夜神の国で1回死ぬ?も神の目によって危機を乗り越える
ざっと書いたけど波乱万丈すぎる人生だな - 39二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:49:41
アハウも大概やばい存在っぽいけどこの段階だとまだ神の目ないんだな
- 40二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:52:50
神の目なしで大会に勝ってたのがやばい
- 41二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:52:51
何千年前の龍と契約交わして神の目持っててしかも特別な力がある古名まで受け継いでるんでしょ?ずるくない?
- 42二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:54:53
アハウもそうだそうだと言っておる
- 43二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:55:58
ナタって一般人もそこそこ戦闘力あるもんなとはいえ龍と契約までしてるのはやっぱりやべえかも
- 44二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:16:59
ワクワクしながら公開されたの読みに行ったら初っ端から頭ガツンって殴られたような衝撃だったな…
でも神の目のストーリーはめっちゃ良かったな 草元素のマークが「ハート」なのが味を出してる… - 45二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:26:48
キィニチにママみ感じてるオタクいたけど、確かにママ…母親代わりなことしてたんだなあって
経緯やら暴力やらでクソ重いけど
面倒見がいいキャラをママっていうのはオタクあるあるだけど最悪な噛み合い方をしたな - 46二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:36:48
- 47二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:48:33
前者2つはともかく後者はもうなんかもう…
- 48二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:29:36
親子関係複雑な子らを一国に1人配置しなければならない制約でもあるのか
- 49二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:43:21
逆衛宮士郎
- 50二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:09:00
原神くんたまにキャラストならいくらでも重くしていいと思ってるよね
- 51二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 11:19:26
- 52二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 11:23:00
- 53二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 11:45:45
好きなキャラは辛い過去がある方が好きだけどここまでしろとは言ってねぇ…
なんかフリーナの時のデジャブを感じる。 - 54二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:04:20
思ったよりちゃんとガチの龍だったの申し訳ないけどちょっと草
- 55二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:26:29
アハウがカクカクなの本体は別に封印されてて今見えてるのはホログラムみたいなものってことでいいのか?
- 56二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:40:54
燃素でああ見えてるらしいが大体そんな感じっぽい
- 57二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:02:52
やっぱりこいつサスケじゃなくて士郎じゃないか?
- 58二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:05:38
あのくらい変なやつの方が摩耗しなくて元気なのかもしれないな
- 59二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:41:29
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:46:40
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:50:57
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:54:07
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:55:19
スレチの争いは程々にしてな
キィニチは気にしてなさげだけど全体的に部族で嫌われてるよりっぽいのが哀しい
ナタ的英雄に合わないって言われると確かになんだけど見聞任務のキィニチはめちゃくちゃナタの英雄だったと思うんだよね - 64二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:00:49
スレ主は掃除しろ
- 65二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:02:25
急に反応してキレてくるのまともな意見じゃなくてアンチ意見だから、そういうの止めた方がいいよ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:31:48
スレ主が四六時中張り付いてるわけないのに命令口調でレスしてんの怖〜
- 67二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:38:43
よもや足して二で割らないとは
- 68二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:44:47
コンガマトーの件から察するに効率的に物事を解決するためなら基本的に手段を選ばず、尚且ついざとなったら自分が嫌われるのも選択肢に入れてる感じだよね
あのままキィニチの作戦通りに行ってたら対立してた族長と長老はキィニチを新しい敵として認識して手を組む可能性あったし
- 69二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:03:05
もしかしてPVのときの母竜と子竜を狙ってたやつ、あれ相当怒ってたんじゃ……
- 70二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:48:15
- 71二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:01:42
もしキィニチが神の目を授からなかったらナタを救う計画がおじゃんになるとこだった
やっぱ綱渡りだなあの計画 - 72二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:59:39
- 73二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:48:43
そもそも歴代マリポって全員悲惨な末路辿ってるらしいからね、今回でも親友のコンガマトーに殺された継承者の話出てたし