- 1二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:04:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:05:51
- 3二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:08:22
大人になって社会の害になる奴が出る前に全部更地にしてしまったほうがいいのではと言われると正直否定できない
- 4二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:09:45
アイツら全員矯正局入れて教育しなおしたほうが良くね?って言われても否定できねえ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:09:56
誰よりもしっかりとした頑張り屋さんなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:13:54
銃規制と爆発物規制をしてハイジャックなんて一大事が頻発することを想定しなければキヴォトスはルール通りに運用されて平和になるはずです
- 7二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:14:02
- 8二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:14:37
- 9二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:14:55
頑張り屋(政敵を襲撃)
- 10二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:16:36
あんま言いたくないけど連邦生徒会無能多いし
以下話題ループ - 11二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:17:03
タカ派の軍部トップがクーデター起こして失敗なんてありふれてるからヘーキヘーキ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:18:01
理想家が一足飛びに理想を実現しようとして、現実に叩き潰されてクソみたいな活動を始めるのはよくあること
現実や他人とうまく折り合いつけて、現実との妥協点を少しずつ積み重ねて理想に近付けるしかないんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:18:12
- 14二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:18:32
草
- 15二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:19:02
カヤの欠点は実力がなかったことなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:19:14
- 17二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:19:15
- 18二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:20:35
くっそ...変なブラックジョーク入れやがて...笑っちまったじゃねえか...
- 19二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:21:13
カイザーの大株主になってからやらなきゃ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:21:14
- 21二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:22:41
- 22二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:23:50
- 23二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:24:24
- 24二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:25:55
- 25二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:27:02
- 26二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:28:42
まるでお家騒動の予行演習みたいでやんした…
- 27二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:29:06
あっちだとまだ公開されてないのか?
- 28二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:30:22
- 29二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:32:27
- 30二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:36:43
- 31二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:37:02
いろいろ潰れて唯一生まれたものがこの概念なの笑うしかないよな、いや笑えねぇけど…
- 32二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:14:12
リンちゃんはトップやる器じゃないしな
事務次官やら官房長官が一番良い - 33二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:41:28
でも人は殺さなかったよなみたいな理論やめろ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:04:59
それはキヴォトス全員に言えるけど?
- 35二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:10:18
- 36二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:13:21
- 37二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:14:01
これまたイキのいい捨て台詞を…
- 38二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:15:33
- 39二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:16:04
会長が消えたのが10悪い
- 40二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:35:43
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:37:44
- 42二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:41:40
- 43二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:45:30
- 44二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:47:04
- 45二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:45:48
- 46二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:46:41
- 47二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:48:02
- 48二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:49:40
- 49二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:52:50
- 50二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:54:49
「何が連邦生徒会ですかああああ!!!一番の核が抜けて形骸化した超人頼りの成れの果てなんて新しい象徴でも現れない限り必要ありませええええん!!!」で新たな象徴足ろうとしたことは評価できるんだよ
新たな象徴足り得るには何もかも足りなかっただけで - 51二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:55:52
- 52二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:58:46
見直したらそうだったわ…全然引き継ぎとかじゃないじゃんこれ!
- 53二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:59:57
- 54二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:01:58
事変は成功した場合だから大失敗の乱だ
- 55二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:03:57
- 56二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:06:17
- 57二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:07:37
- 58二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:08:22
- 59二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:16:25
プロローグのあれは先生からしてもいきなり渡されても困る案件、事前に言われてたとしても連邦生徒会長の話どころか彼女のこと自体記憶から消えてるみたいだし
あそこでリンの頼み無視して全権握ったとして各校から更に警戒されて詰むだけ
アロナの渡して良いんですか発言はともかく会長の思惑がよく分からん
- 60二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:19:19
もしかして、七囚人の脱獄が実は絶対に外せない奇跡の鍵だったりするのか……?(雑考察)
- 61二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:23:39
自レスだけどすまん、正確にはワカモの一目惚れだな……
あのタイミングで一番大きな転換点考えるとワカモが先生に一目惚れしてるの結構デカいよな……って
実際ニヤニヤ教授スレでは「折角脱獄させた七囚人が脱獄当日に先生に一目惚れしてる件」みたいなレスついたりするし
- 62二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:37:42
- 63二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:40:14
- 64二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:40:37
・初手でお手紙直接読み上げてアビドス送り
・アリスをゲーム開発部でもギリギリ突破できるセキュリティで先生が居れば通れる認証システムに先に安置
・雷帝対策(2年前に失脚)らしいエデン条約を放置
この流れでSRTだけなんの仕込みもないかって言うと多分…ね - 65二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:42:28
全てが会長の掌の上だとするとプレ先世界が滅んだのも既定路線になるという地獄
- 66二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:43:29
乱はクーデター失敗で変はクーデター成功だ、豆
- 67二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:49:40
- 68二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:01:27
- 69二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:05:39
- 70二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:01:14
話戻すけど殆どの人員がカイチョーが戻ってくるのを頼りに維持してるなか自分がTOPになろうとする心意気は凄いと思う
正しく導ける人がいれば数年後には任せられる…かもしれない - 71二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:17:26
今年で卒業なんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:37:41
というかすべてのインフラ握ってたら実質カイザーが王だよ
- 73二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:38:39
- 74二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:40:23
カルバノグ風の再現動画好き
- 75二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 06:38:57
- 76二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:05:08
カヤ矯正局入りしたからガチで留年する可能性あるんだよなぁ……
- 77二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:10:58
あにまんで人気のアームストロングもやろうとした手法だぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:56:48
- 79二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:07:50
改革の意思はともかく自分の罪をリンちゃんに着せて行き当たりばったりでクーデター実行するのはちょっと…、あのあとリンちゃん復帰した時点で最終章でのサンクトゥムタワー占拠の内通者がカヤってバレただろうし、
- 80二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:23:51
カイザーと連邦生徒会の汚職関係はカヤ以前から行われていたことだから、少なくともカヤ個人だとは特定できてないと思う
さらに言うと最終編のアレはアオイから「役員の大多数がシャーレを作ったのはリンだと思っていること」と
「連邦生徒会長と同等の権力を持つシャーレ(というより大人)の存在を脅威や邪魔者と考えている役員は多いこと」を告げられた後に起きているうえに
カヤもカイザーに裏切られて拘束されているからむしろカヤは容疑者どころか同じ被害者扱いないんだわ
こういう運の良さも当時のカヤに「一筋縄ではいかないやつ」なイメージを持たせてた
(だからカルバノグ2章で突然アホになったような迷走っぷりというか描写不足な面が目立ったから荒れた一因にもなったわけだが)
- 81二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:34:11
むしろミヤコたちの思想を矯正させるのが狙いだったと思う
当初のミヤコたちは先生に対する反発抜きにしても思想が偏りまくってたし
ユキノたちはどう見ても会長の失踪がトドメさした感じだから明らかにアロナのミスだけど
一応ユキノの闇堕ちフラグはそれ以前からのものっぽいから
別の世界線(以前のループ?)では会長自身がどうにかしようとしたのかもしれんけど……
- 82二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:40:34
- 83二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:47:22
ユキノはアリス同様自分じゃどうすることもできないからあえて放置して先生に委ねたというか押しつけたんじゃないかな?
というか連邦生徒会長自体がユキノの闇堕ちフラグだった可能性もある
それで失踪したから完全に心折れて闇堕ちしてリンじゃなくてカヤに着いた - 84二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:49:34
- 85二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:47:01
- 86二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:59:13
通常の業務もまともにできない……とは言うが、カヤのやったミスって主に
「防衛室長通さずに生徒会長に直接指示をもらう事件の対処」(指示系統が最初から謎)
「リンちゃんも実はミスってやり直しを受けてると、アオイにさり気なくバラされた書類の書きミス」
「チェリノとの交渉」
と、どれもカヤの業務遂行能力を図るには怪しい内容なのよね。
あと、ついでに言うなら正規の手続き踏まずに代行なってて、引き継ぎもロクにできてないから通常業務しくじってもおかしくないよな……っていう(引き継ぎきちんとせずにまともに仕事なんかできるわけがないと気付けなかったのはミスと言えばミスではあるが)
- 87二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:02:09
連投になるが、ミスを挙げるよりかはお世辞込みとは言えジェネラルにも恐れられた「子ウサギ駅の爆破」を思いつく発想力と思い切りの良さを個人的には評価したい
ジェネラルに乗せられたというのもあって悪い方向には出たが、あれらの思考は良い方向に向けば長所たりうると思う - 88二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:02:54
逆にカヤを残したのはキヴォトス救済の戦力に変えるのでなく暴発してもらうのが目的とか
つまり敢えて火種を残して先生に解決してもらってシャーレに威光を集中させる目的はあったんじゃねえかなと
先生に生徒の信頼を一極集中させるつもりだったのかなと思えるくらいには中途半端な状態の案件が多い - 89二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:11:09
- 90二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:13:54
カイザーとの癒着を一掃し反対勢力を炙り出しSRTという手駒をシャーレの元に集める大義名分を作る一石三鳥の策だよ
- 91二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:17:42
メタなこと言っちゃうけど
カヤ関連も含んでピカおじが嫌がらせとばかりに様々な伏線を中途半端に放置・丸投げしたから
残されたライターがそんな押し付けられた一連の未回収の設定を今後どう回収・調理するかで
ブルアカのシナリオ評価がさらに右下がりするかV字回復するかって状況なの酷い話だ…… - 92二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:26:41
- 93二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:34:20
- 94二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:35:41
雷帝が消えて宙ぶらりんになったままのエデン条約を遺していったのはなぜだろうか(エデン条約が雷帝対策ってのもスオウの見立てだけど)
- 95二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:36:32
- 96二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:39:08
雷帝対策っていうのが正しいと仮定した上でなら以下の2パターンのどちらかと
1.締結するつもりはないけどトリゲヘへの干渉の口実として潰しもせずズルズル残しておいた(セイアのエデン条約が皮肉な名前っていうボヤキにも合う)
2.雷帝が帰還するのを知っていたため
- 97二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:01:01
雷帝関係の時系列が分からないけど…
雷帝が活躍したのが2年前で、その雷帝対策として持ち上がったのがエデン条約で、そのエデン条約を作ったのが現会長ということは
会長は1年生の頃から連邦生徒会長として働いていて当時の雷帝(2-3年生)とやりあってたってことで合ってるの? - 98二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:17:34
スオウの口ぶり的に前会長とかそういうニュアンスじゃなかったのでそういうことになるかと
2年前にキヴォトスを混乱に陥れたとハッキリ言われているので - 99二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:21:18
エデン条約で思ったんだけど本編の出来事が会長の手のひらの上だとするとミカがあまりにも可哀想すぎない?
- 100二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:33:16
金髪連邦生徒会長のスチルはどうなるんだろうね
前会長なら活動時期が3年は前だから関係者ほとんどいないし次会長ならどこの誰なのとなるが - 101二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:37:28
流石に同情からクーデターに手貸した挙句友人を殺したと思い込んで大暴走までは読んでなかったと信じたい
- 102二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:43:24
会長にとってカヤも切除すべき膿でしかなかったって悲しすぎやしないか まあカヤも会長のこと軽んじてるような描写合ったからおあいこかもしれんが
- 103二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:52:52
カヤの汚職やら何やら抜きにしても
連邦生徒会の役員見るに会長の好む人材って余計なこと仕出かさない手足として動いてくれる人材だろうし… - 104二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:54:41
プロジェクトKVも独立の意思だけは本物定期
- 105二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:00:19
スオウがそんな予測してたってことは割と暗黙の了解だったのかな
- 106二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:11:39
この先シナリオの粗を突っ込まれてもピカおじのムーブよりはマシって返せるな!
- 107二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:13:36
そろそろ控えろ
一応、この掲示板個人攻撃はアウトだ
特に開示請求とかされる可能性とか考えたら管理人キレかねないぞ - 108二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:42:58
カヤの能力で特筆すべきは外交や交渉能力
伊達にジェネラルと取引はしていないしリンの事もよく見ている様な言動があるし - 109二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:01:02
会長のミスとはよく言われるが、プロローグ見るにクッソ不服そうなんだよな(欠片も納得してないような風味がある)
いや先生に任せるのが嫌っていうよりここで退場する気はなかったというか、そもそも失踪(消滅?)は予定外みたいな
サブプランor没プランのために敷いた伏線が機能してるのが本編みたいな感じがする
あまねく奇跡までの段取りは付けてるし自分の不在は想定内だけど完全な離脱は範囲外、くらいの塩梅なんじゃないかな
マジで先生と二人三脚でキヴォトス駆け抜ける予定だったと睨んでるわ
ルートは変われど手札は揃ってる(下準備は済んでる)
アビドスは最速で先生単体を放り込めば良し
パヴァーヌは1章が済んだ時点で2章もほぼ安定
エデン条約はアリウス回収かなって
カルバノグは多分ルートすごい変わってるけどRABBIT小隊が主軸なのは共通してそう
ただの考察ですまんな - 110二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:08:46
それはただの想像じゃん
- 111二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:13:28
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:14:28
個人的にはカヤは膿じゃなくて起爆剤じゃねぇかな……って思う
あの子、「物語を動かす力」は生徒会どころかキヴォトス全体で見回してもトップクラスで持ってると思うのよ
「物語を終わらせる・存続させる力・まとめる力」この辺は欠如してる気もするけど、逆に「動かす力」に欠けるFOX小隊なりリンちゃんなりがその辺は強いと思うし、適材適所でいいと思うのよね - 113二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:51:43
なんだかんだ最後トチ狂うまでは方針が治安の改善で一貫していたのもあって案外嫌いじゃない
- 114二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:59:43
嫌いではないが擁護するには微妙、正に小物
- 115二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:49:31
小者というか突然小者にされたが正しいと思う
少なくとも最終編の時点では野心家とか獅子身中の虫って評価だった - 116二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:52:23
- 117二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:53:02
- 118二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:56:55
少なくともシロコ*テラーとプラナとリンちゃんは連邦生徒会長の顔面一発ぶん殴っても全然許される
- 119二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:59:22
横からだけど個人的には、2章が一番カヤに踏み込んでるから評価できるポイントと評価できないポイントが明確になった感じ
短所が明確化したってのは今後作劇しやすいだろうな……と思うわ
それだけで成長描写に繋げられるからな。
その上で長所もあるから、カヤ再登場はかなり期待してるんだけど……いつ再登場してくれるやら……
- 120二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:00:59
- 121二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:03:27
上手く調理はできるんすよ、でもシナリオだけだとその…っていう塩梅が悩ましい
- 122二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:05:26
少なくともリンとカヤは得意分野と苦手分野が真逆ってところが明らかになっただけでも🐇2章はよかった
問題は全体的に描写不足なせいでカヤがパッと見だと無能や小者にしか見えないってところよ
あのリンを一度は失脚させることができている時点でぜんぜん無能じゃないんだけどね - 123二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:11:52
なんだかんだでチェリノとの交渉以外はカヤはフォローされてるのよ
雑というよりギャグ調のテンポが良すぎたせいで、そこのフォローが無視されて語られてるだけ……って気がする
あのアオイが「リンはミスったら自分でやってた=書類の漢数字とかはリンですらミスる箇所」って全然語られてないしな
- 124二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:30:29
たぶんだけど、カヤが言ってた「代行はカヤにやってもらう」って旨の手紙を会長が残していたって話は事実
そうじゃなかったらこの話を出された時点でリンなら即反論していただろうし
おそらくこの手紙っていうのは最終編ラストでリンが見つけたやつ
実際はリンの手元にあるはずなのに「なんでこいつそれ知ってて、その手紙持ってるの?」とリンは思ってたんじゃないかね? - 125二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:32:22
先生にラビット制圧のお礼って体でラビット周りの責任投げたのとかはいい判断だったと思う
ただこういうカヤの長所ってある程度の立場に居ねえと決定権何ぞなくて意味のないもんだから
その立場を全て失った時点で強みがなあ… - 126二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:35:09
カルバノグ2章のエピローグで逮捕された後でも「防衛室長」って呼ばれてるからたぶん更迭はされてないんじゃないかね?
というか、キヴォトスの治安維持なんていうクソみてえな仕事の責任者なんて好き好んでやりたがるやつなんていないだろうから誰も後任になる気がないんだろうな - 127二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:36:01
- 128二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:41:02
逮捕されて解任されねえならキヴォトスに法なんてもんねえんだなと絶望する案件だな……
- 129二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:50:01
そもそも連邦生徒会に対する信頼なんてハナからゼロ以下だから
今更不祥事起こしたり法を無視する真似しても誰も気にしないというクソっぷりだぞ
リンちゃんのトップとしての無責任さもクロノスが叩きはしても誰もそれ以上追求しないって時点でお察しレベルよ
- 130二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:53:38
リンの無責任描写なんてあったっけ?
また、いつもの人? - 131二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:54:17
リンカヤの二人なら会長に並べる 二人なら会長を超せる
超せるかな…多分超せ…並べられはする… - 132二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:55:01
連邦生徒会が組織として終わってんだから実刑判決出ても役職そのまま何て終わってることしても今更だろって発想か
ちょっと笑う - 133二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:55:08
良くも悪くも自治区制のおかげで中央政権が腐り切ってても国としての体制は保ててるからな
というか連邦生徒会なんて基本的に各自治区の余った人材を派遣して役員にしている組織だろうから
各学園の生徒会よりもアレなやつらばかりなのは当然と言えば当然なんだよ
有能な人材は自分たちの自治区の生徒会がいの一番に抱え込むだろうし - 134二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:59:05
- 135二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:06:18
特化型というか能力の凸凹が激しい人材だらけなのは否定できなくはなる
……考えるほどに連邦生徒会長以外では回せないんだなというか今の会長になる前はどうしていたんだろうというか - 136二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 02:19:41
>「全員が納得・妥協するまで議論は続けるから(意訳)」なんてこと言ってる
カヤが銃突きつける直前にこの件に関する軽い問答がリンとカヤの間で行われているけど
ぶっちゃけこれ、リンが本気でそのつもりで言ったわけじゃなかったらカヤもあの時点でクーデターしなかったんじゃね?
マジで言ってたとわかってしまったから「もう駄目だこいつ」って結論に至って即クーデター決行したんだと思う
- 137二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:17:07
- 138二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:34:38
- 139二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:43:57
- 140二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:48:25
- 141二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:54:20
リンに足りない視点があるとしたら生徒会内部も政治政争の場であるという認識
カヤに足りない視点があるとしたら生徒会も大勢の人間から成り立っている組織であるという認識
という印象だな
まあ、カヤに関しては生徒会長がやりたい放題してたらしいから、その視点が欠けるの仕方ないんだけど - 142二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:57:29
カヤは先生と手を組めれば代理どころか連邦生徒会長としてゴールインだったのに惜しかったなぁ
まさかカイザーと真逆の人間だから交渉失敗したのが裏目に出るとは本人もビックリでしょうな - 143二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:58:34
カルバノグ2章の時点では最終編での被害の復興とにかく進めなきゃいけないって段階なのに
最終編終わったから平時モードに即移行しますは市民からすればふざけんなと思われても仕方ないんじゃね?
人材資源室長に雇われたのがミノリたちじゃなくてもデモは起こしていたと思う
カヤですらクーデター直前に「代行の権限でゴリ押しすることも時には必要じゃない?」的な助言しちゃうくらいには
カルバノグ2章でリンのやってることがグダグダすぎると考えてたし - 144二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:07:37
要は杓子定規が過ぎると
- 145二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:11:34
復興の遅れは遅れとして責任取らされる立場だけど、だからといって何でもかんでも様々な問題無視して復興しなきゃいけない状況でもない
最優先するべき事項であることと、多くの問題を無視してはいけない状況ってのは両立するからな
それが『平時』だ
逆に最終章は多くの問題を無視してでも解決しなきゃいけない状況だ
- 146二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:14:35
1年くらい前から言われてるけど
リンちゃんの本来の役割はデスクワークであって政治じゃないんだわ
代行も連邦生徒会の規約でそうなってるからやってるってだけで
2章のせいでやたらリンカヤの優劣議論することが増えたけど
この2人本来なら部署が違うから常日頃政治的対立してること自体おかしいんよ
要は悪いのはリンちゃんというより事務畑である統括室のトップに政治のトップの代理をやらせるルールにしていて
そんな明らかに歪な規定をまったく改定しなかったそれまでに連邦生徒会そのものなんだ
そりゃあ組織として内外から信用も信頼もされないよ - 147二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:17:09
意志だけ強いのは評価は出来ない
議題とか色々ちゃぶ台返しして満足してそうだから - 148二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:20:35
- 149二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:24:18
- 150二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:28:22
今から見返すと暇人発言はリンちゃん思ったよりもやり手だな……ってなるからなぁ。
むしろ一番政治家してた部分だし
まあ、記録取られてたらアウトな発言ではあるから、いくらオフレコでの対談とはいえ冷や汗ものでもあるのは確かだけど
- 151二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:33:52
リンはまさにお手本のようなナンバー2や裏方としてはSSR級だけど、トップには向かない人材って感じ
カヤはちょっとベクトルが違くて、トップとしては役に立たないけど、トップの下に付けるとめちゃくちゃ役立つ人
そういう意味では連邦生徒会長が失踪した時点でこの2人がグダるのは必然だった - 152二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:39:10
カヤはトップの下というより下部組織のトップって印象
暴れておいでと頼むと期待以上に場をかき乱してくれるけど、事態を収束させるのは苦手だからケツ持ちなり支える腹心なりは必要だろうな……って勝手に思ってたりしてる
ただ、これカヤのなりたい理想とは絶対に違うんだよなぁ
- 153二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:43:57
あー、連邦生徒会長が爆弾みたいな運用すると良い感じなのかなカヤ
- 154二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:47:13
- 155二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:52:44
- 156二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:53:05
- 157二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:56:22
なまじ生徒会長がループってチート使ってたらしき描写があるのがね
カヤを見誤らせたんだろうね…… - 158二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:09:42
連邦生徒会長の超人っぷりの正体がループor死に戻りによる最効率&最短攻略を常に突き進んでいた結果と考えると
カヤみたいにおかしな拗らせする人もそりゃ出るし、ユキノみたいに切り捨てられたことで堕ちる人も出るし
挙句の果てにはクロコやプレ先のような哀れすぎる存在まで現れるのは必然なんだわな
まどマギのほむらとかもそうだけど、この手のループ能力者って物語や主人公たちからすれば本当に諸悪の根源とか全ての元凶すぎる
- 159二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:16:24
でも代わります?って聞かれたら死んでもご遠慮したいキヴォトス救済RTA
- 160二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:20:03
FOXはともかくプレ先やクロコの責任まで負わせるのは可哀想
- 161二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:20:21
下手したら連邦生徒会長の他に雷帝を見て憧れた可能性もある…
- 162二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:49:26
- 163二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:52:41
- 164二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:11:35
少なくともプレ先世界は本編の前の周だと思うから会長も想定していなかった事態だったと思いたいが……
- 165二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:23:17
プレ先世界の設定って何が酷いというか惨いかって
あれのせいで平行世界の概念が確定しているだけじゃなくて
アロナがループ(死に戻り)した後もその世界線は消えることなく存在し続けているってことが確定したから
これまでアロナが捨ててきた世界線の数だけその世界は破滅していて
そしてそんな破滅した世界で生きることを強いられている人たちが存在するってことでもある事実よ
上で挙げられたまどかマギカは
最後まどかがデウスエクスマキナしたから無理矢理そのあたりのことはチャラにされたけど
ブルアカだと現状それを救済する術もフラグもまったくないという……
先生がこの事実を知れば間違いなくクロコ同様救おうとする案件だけど…… - 166二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:12:51
じゃあ全部の世界線Badルート確定だな
多分ブルーアーカイブ成り立たないけどそれがみんなの意見なら仕方ない
忘れられし神々の王女と崇高に至りしベアトリーチェ、王国のセフィラに証明されし完成体神聖十文字、あとは暁のホルスとセトの憤怒とカイザーの手に落ちたサンクトゥムタワーと顕然した色彩を並べてかんぺき〜 - 167二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:22:03
- 168二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:24:49
アオイちゃんにやり直しくらっちゃう……
- 169二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:40:49
- 170二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:08:29
- 171二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:14:33
無いと思う
というかこの説出て来たのクロコとプラナが居ないと勝てなかった=これも会長の仕込み説?の考察が盛り上がってただけで考察止まりよ
んでまあ稀に考察をさも確定した情報かのように話す人とか出てくるから話半分に聞いておいた方がいいと思うよ
暗い方面の考察を事実みたいに書く人とか根拠のない事を公式設定みたいに言う人とか勘違いしててそのままどんどん広がるとかネットは良くある事だし
上の方のカイザーはインフラ牛耳ってる云々もまさに勘違いから広まった事なんで
- 172二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:14:44
ぶっちゃけ連邦生徒会ってギリギリまで詳細な設定作られてなくて
キャラデザも含んで作る必要が生じた時になって本当に勢いやノリで生み出していったらしいから
(カヤがクーデター起こす設定にしたのも出来上がったキャラデザが糸目だったからという嘘みたいな本当の話だし)
連邦生徒会長もその能力とか目的とかは現時点では伏せられているというより「考えてない」ってのが正しいと思う
仮に作られていたとしてもピカおじがプロット的に用意していた設定だろうから今後使われるかは微妙じゃね? - 173二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:58:57
連邦生徒会のことは特に描写が少ないから大体が想像で補完することになる
- 174二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:17:44
後付の割には2章見るとカヤってめっちゃキャラ作り込んでるよな……となる
「我々がトップになればこの国はもっとよくなるはず」→「どうして良くならないんだ!!」みたいなノリのキャラ描写がなんか生々しいし
その上でカヤの実力不足だけではなくて失敗して当たり前の環境・制度だった……ってフォローもさりげなく入れてるし
連邦生徒会って基本受け身で自分から動くようなキャラ少ないから、自分から動いてくれるキャラって創作者側からしたら気に入りそうではある - 175二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:25:16
やらかしの規模はでかいけど、カヤの失敗や悩み自体は子供あるあるなモノだよね
- 176二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:48:39
「大人は責任から逃げたがる」という考えを持っているのは
政治ができるからカイザーや企業の対応を任されていた(押しつけられていたともいう)結果至った結論と考えれば
カヤも普通に連邦生徒会という組織の腐敗によって生じた犠牲者なんだよな
というか連邦生徒会のネームドキャラ各部署のトップってお偉い立場なのに政治してる描写がある奴が少なすぎる
これじゃほとんど会長のイエスマンのお飾りだったんじゃねと言われても仕方ない - 177二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:56:05
そしてやり玉に挙がるハイネ
- 178二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:42
言っちゃ悪いけどハイネというか体育室って晄輪大祭以外で何かやるべきことあるのか?
たぶん日本の省庁ではスポーツ庁に該当する部署だと思うけど、文化室と分けられている意味がわからない - 179二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:04:56
描写が足りないだけだから毎回揉めて平行線になってるというかただただレスバにしかなってない悲しみ
まあそのうち描写増えるやろの精神でいようや - 180二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:04:59
- 181二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:05:25
防衛室は描写だけ見るとありえんくらい強権持ってるから命令すれば万事うまくいくと思ってたのかな
- 182二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:07:54
正直令状も防衛室から出ているという設定が出てきた時はマジでキヴォトスにとって法なんて重要視されてねーんだなと思ったわ
- 183二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:13:02
- 184二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:15:00
キリノが公安志望に戻っているわ通常キリノの絆ストーリーがラビットの行動にぶっ刺さるあたりライターの人何も考えてないと思うよ
- 185二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:15:56
- 186二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:19:37
能力が高くてもトップになれないの妙にリアル
リンちゃんはもう能力面で文句ないので割愛するとしてカヤはカイザーと大人の交渉をある程度やれてる時点で優秀なんだよね
でも逆に「こいつの為なら死んでいい」っていう魅力が指導者には必要
カヤに足りなかったのは利害関係でしか人を動かせなかったこと - 187二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:21:04
- 188二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:25:28
ヴァルキューレが見下されるのはまあ…
メインストーリーやら便利屋68とかの公式漫画も併せて見ると仕方ないね…… - 189二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:27:49
便利屋漫画でヴァルキューレの組織としての腐敗描写は一気に加速したイメージある
末端の現場の人間すらあのレベルまで腐ってたらそりゃ預かってる防衛室や連邦生徒会の信頼されねーわ - 190二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:29:41
- 191二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:30:29
エビイベのヴァルキューレとかは良かった気がするんだよな……
- 192二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:31:39
SRT生がヴァルキューレへの編入を嫌がって暴れたのも当たり前なんだよな
現実でも東大をいきなり潰して通ってた生徒はその辺のFランにぶち込むなんてことをしたら間違いなく暴動が起きるし何人が首を吊るかって話だよ
- 193二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:31:53
ブルアカに限った話じゃないけどあの手の治安維持組織が有能だと話を作り辛いからな……
- 194二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:32:50
- 195二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:33:08
便利屋漫画も頼りにはされてる(転売案件ならすぐ捕まえてくれる)みたいだけども要するに警備局も末端の一部がやばいだけなのかそれとも良心的な方が少数派なのか…
まともなのが実装済みネームド周りだけだし…
- 196二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:35:23
キャスパリーグのいる放課後スイーツ部をボコった正実モブに比べるとヴァルモブが大分ふがいない
- 197二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:39:00
上でも言われてるけどエビイベのモブの子みたいに末端のモブ局員にもマトモな子とか有能な子はいるんだよ
ただ組織そのものという全体に対する悪いイメージが強すぎてな……
あと便利屋漫画で冤罪とはいえアルたち逮捕した子もメタ的に見ると無能に見えるけど
当人たちは上から「犯罪者逮捕してこい」って命令受けたから言われたとおりアルたち逮捕してきただけで組織の人間としては十分有能
一部の読者からはこのモブたち元SRTなんじゃねなんてネタにされてるくらいw - 198二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:46:12
- 199二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:48:04
- 200二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:48:43
そういうこった!