- 1二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:35:36
- 2二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:45:03
「ルセンドラ家の先代当主を惨殺した隻眼の鬼」はおそらく軋間紅摩で
先代当主が喰らおうとした「神を降ろす一族」はたぶん夜劫 - 3二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:52:24
二十七祖や上級死徒といった規格外の怪物たちが集まり街が一夜にして地獄になった事件=フランス事変
- 4二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:08:10
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:08:47
一巻でデュマが言ってた『スゲー魔術を使って無限にコピー造れる奴』は衛宮の無限の剣製
- 6二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:22:06
とつぜん行方不明になったシュポンハイム修道院の次期院長=コルネリウス・アルバ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:49:05
fakeで出てくる赤ずきんの怪談はホロウが初出
- 8二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:53:46
第四次聖杯戦争に介入しようとしたフランチェスカを撃退した「キエフの蟲使いの末裔」は間桐臓硯
第五次聖杯戦争の準備期間中にフランチェスカが冬木に感じた『七つ以上の魔眼が同じ線上にあるという奇妙な気配』はマリスビリーからの依頼でハートレスが行なった冬木の調査 - 9二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:02:05
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:05:02
そういうの言うスレじゃないんで
- 11二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:51:21
バスディロットが揉めたことのある『マーヴル商会の伍』は、FGOのイベント·『虚月館殺人事件』で登場した人物
成田先生が小ネタをふんだんにいれてくるから、スレでまとめられるのは助かる - 12二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:55:13
直接的な関係はないだろうし小ネタかどうか微妙ラインだけど9巻冒頭のはだいぶはじまりの6人意識したオマージュっぽいね
- 13二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:58:01
ドリス・ルセンドラ(8巻序盤でエルメロイ教室勢とドンパチしてた魔術師)の前当主が日本で出会った『本物』の鬼は軋間紅摩だろうけど、
そも日本に行く目的だった『神降ろしをする一族』ってなんだろう。冒険に出て来た夜劫か? - 14二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:01:24
2世やフラットは他シリーズでもメインはってるだけあって小ネタ関連多い印象
パッと思いつく辺りだとハンザとの通話でカラボーやブラックモアの墓地関連に触れてる辺りとか - 15二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:05:52
フランチェスカにギャフンと言わせた例列挙とかはだいぶ型月オールスターな小ネタ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:07:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:08:05
- 18二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:11:20
fake発のエルメロイ教室組とかいうほとんどアポ出落ちマスターから引っ張ってきてるやつら
例外のシザームンドくんも事件簿ネタだし - 19二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:18:33
フラットに拘束されちゃったツーツクワンクはApoでもジャックちゃんに惨殺されてるかわいそ傭兵集団
- 20二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:24:38
- 21二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:27:57
一緒に捕まったのもサガラとかコッチェフとかレクサームとかのユグドミレニア関係者で、何故か幼女になったバーサーカー見てガタガタ震えてましたな
- 22二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:40:11
スノーフィールドを消去するための作戦名、『オーロラ墜とし』及び『奈落の繁栄』の元ネタは、オーロラと奈落の虫
- 23二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:44:26
フランチェスカの「城の上に〜」からの本人自ら正気を疑うとかいう最早語るまでもない元ネタのわかりやすさ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:54:46
ハルリはZEROで出てきた蜂使いの家系
エルメロイ教室の男性陣、カドックの実家とモメる - 25二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:59:06
サンジェルマンが白紙化の世界線見えてるみたいなシーンなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:59:56
- 27二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:02:10
椿に繰岡夫妻が接種させてたものの中にマィヤの菌あったから繋がったんだっけ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:06:45
ギルガメッシュが一瞬千里眼で見た『ざぶーん』はホロウで(子)ギルがオーナーしてるプール施設わくわくざぶーんの事
『釣り』も同様にホロウ内でギルガメッシュとクーフーリンとエミヤが同じ場所で釣りしてるイベントがある - 29二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:07:40
ジャックさんがジャックちゃんになるのも一応Apoネタだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:36:03
- 31二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:38:21
後推定ユミナ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:40:10
- 33二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:14:03
- 34二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 06:52:57
ホムンクルスの女性·フィリアはHAで語られていた『アインツベルンから脱走したホムンクルス』
- 35二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:38:11
ティア・エスカルドスが噂で聞いたという「転生する吸血種」はロア…は言うまでもないか
- 36二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:54:54
- 37二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:13:51
脱走した後に暴走してたのを止めてくれたのがバゼットなんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:15:11
カリー・ド・マルシェの小ネタあったよね
- 39二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:23:41
10巻にはひびちかネタやまほよネタやイド踏まえた巌窟王ネタ出てきそう
なんとなく - 40二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:49:36
- 41二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:52:37
スヴィンはわかるけどローランドはなんでなんだろう。あんまり爬虫類って獣の感じしなくない?
- 42二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:07:48
多分サンジェルマンが上げてるのは型月主人公じゃなくてfate主人公じゃないかな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:22:03
- 44二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:24:56
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:37:38
主人公の一人であるシグマが、舞弥の息子だしね
シグマの過去では舞弥が少女兵時代にあんな目にあった理由が掘り下げられてて、えぐいなと思った
巻を追うごとにシグマが人間として成長してるので、最終巻で彼がどんな結末に至るのかが気になっている
- 46二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:04:31
「冬木で起きた騒動は大戦時に米軍が落とした不発弾が原因である」という噂をファルデウスらが対応したとあるけど、これは氷室の天地が初出だよね。
頻発していた怪事件を氷室が調べてその可能性を思いつく→カバーストーリーとして都合が良いので沙条綾香が採用したというやつ。 - 47二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:32:02
あとそもそも「アヤカが沙条綾香の姿をしている」のも氷室の天地由来よね。本来ステイナイトの冬木には沙条綾香は住んでいないけど、氷室の天地では言峰綺礼が余計に遠坂の霊地を売り払う→それを沙条父が購入して移住、という経緯なので。Fakeとは全く同じではないけど近似の(どちらも英霊召喚と死徒二十七祖が両立してる)世界線なんだっけ。
- 48二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:56:33
- 49二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:17:12
1巻でアヤカに話しかけてきたモヒカンが、『親父が昔キッツィーランドに行ったことあるらしい』とか言ってた
これ読んだ後に魔法使いの夜プレイしたから逆に驚いたわ - 50二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:18:57
イシュタルがグガランナを引っ張ってきた『どこにも繋がって無さそうな枝』(FGO世界線)
- 51二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:22:35
ルセンドラ戦で凛が使った『巡る五つ星』は冒険と間が空いて無さ過ぎてビックリした
- 52二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:23:44
ちゃんと成長してるグレイとかは小ネタって言えるかな
アニメで礼装使ってるって補足されてたけど - 53二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:26:08
イシュタルがギリシャの機神を『居候』とか言ってたな
繰岡の菌もアステカの神由来だし - 54二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:16:38
- 55二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:54:06
- 56二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:09:34
- 57二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:15:44
- 58二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:18:40
エスカルドスの千八百年の大望
- 59二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:43:26
蜘蛛(ORT)もゼルレッチとかジェスターが当然のように言及してるけど、Fakeだけ読んでても多分最後まで出てこないからな
- 60二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:43:54
フワワと似てるピクト人の王様とか
- 61二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:15:46
アヤカ·サジョウが冬木で出会った後藤劾以と角隅は穂群原学園に通う学生
後藤はPC版SNからでてるモブで、ひむてんで下の名前や『直近で見たTV番組や漫画などの影響をかなり受けやすい』という設定が掘り下げられた
角隅は穂群原学園生徒会の副会長。容姿はザビ男そっくり。やたらと寝てることが多いが、これは自身の持つ『3手先まで読める予知能力』の反動によるもの - 62二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:25:33
- 63二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:27:24
ケイネスの魔術炉三基の設定
- 64二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:14:59
このシーンアニメで見たいけどここまで行くのに何年かかるのやら…
- 65二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:46:58
フランチェスカが第四次聖杯戦争の時に南極からすっ飛んでいったから、カルデアに一枚噛んでるんじゃね疑惑
- 66二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:48:13
俺もヘルメスのほうが艦隊のネットワークとかプログラムの擬神化だと思ってたわ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:57:02
これは有名だし、本編にガッツリ絡んでるので小ネタでもないかもしれんが、fakeイシュタルが引っ張ってきたグガランナの出所は第七特異点のバビロニアだと思われる。
つまりイシュタルのグガランナ紛失は本人に非のない自業自得なのであった。
ちなみに「どこにも繋がっていない枝」というのは、単にバビロニアが特異点だったからなのか、FGO世界が何かしらタネがあるのかは個人的にはわかりません。
いや、FGO世界はEXTRA世界と横軸ぶち抜いて繋がってるので十中八九前者なのだろうが。 - 68二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:02:10
fakeで出てきたスクラディオファミリーはFGOのアンソロジーの一つで名前が出てくる
ニューヨークのロウアータウンで他組織相手に抗争ガンガンやってたみたい - 69二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:01:57
fakeじゃなくて成田さんネタだが
FGOのエルキドゥの一つ目の幕間の物語でメッフィーがやらかしたイカサマ「ジョーカー五枚のファイブカード」はデビュー作の「バッカーノ!」で出てきたネタ - 70二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:53:50
4巻のリチャードと騎士たちとの会話で名前が上がっていたペレアス卿は、ひむてんの名物企画『ぼくの考えた最強偉人募集』の第2回で、成田先生自らが応募して採用されている
- 71二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:22:05
- 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:42:17
デュマが巌窟王作者なのは史実だから他作品ネタと言っていいものか悩むが…
巌窟王エドモンがネタ提供元の吸血鬼と戦ったりしてる方と
デュマがそっから色々盛った作品のイメージが英霊で来てる方で2つ居るのってFakeが先情報だったっけ?
FGOでもエドモン語なだけで先に言ってたっけ? - 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:59:28
フランチェスカがシグマ君にあげようと思った触媒候補がパラPとスパさんの物だっけ
あと1個あった気がするけど忘れた - 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:02:45
- 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:08:10
アジアの魔術結社=退魔四家で式と志貴のことかと思ってたけど改めて考えると微妙だな
- 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:43:05
こう見ると散りばめられすぎてて何が何だかわからねえな
- 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:53:58