父親キャラが好き

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:51:47

    最初は青年に興味を持っていた。
    デュラララの平和島静雄や銀魂の土方十四郎が好きだった。
    でも中学2.3年を境に父親キャラに興味を示すようになった。その延長でおじさんキャラも好きになり始めた。今では立派に好きな人物の平均年齢がよく更新されるようになった
    なぜこうなったのか、よく考えて二つ理由があることに気づいた。
    それは自分の家庭は最低でも6年以上父と離れて暮らしていたからだ。会うのは一ヶ月に一度の数時間。そもそも一緒に暮らしていた時も父は無口なタイプなので話しかけてもスルーされてた時があったかもしれない。多分その寂しい気持ちを父親キャラクターを初めて好きになったときにぶつけて満足することに喜びを覚えたのかもしれなかった。
    二つ目は中学時代にある海外ゲーの実況を観ていた時、ラスボスが父親のゲームをみて何の気なしにpixivを覗いたら二次創作があり、それを読んでる時に目覚めたのも理由としてはある。
    当時ハマっていたうごメモでも描いている人を発見し、自分もそのアプリやMiiverseで長期間描いていたのが今の好みに反映しているのかもしれなかった。
    それが発端だからか、息子と父親が敵対関係だったり(母と娘も良い)、家族同士の話は良く興味がわく。

    長々と自分語りしたが、言いたかったのは父親最高ということである
    おすすめキャラクターがいたら教えてね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:54:24

    カムイ伝メインキャラの父親は思想に理解示してくれなかったり守るには非力だったりするけどだいたい子供想い

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:54:29

    鋼の錬金術師 ヴァン・ホーエンハイム

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:59:43

    高校生家族 家谷一郎

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:01:19

    寄生獣の主人公の父親はちゃんと父親しててええぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:34:55

    いい親父さんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:00

    わかる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:28

    ARMSの高槻巌

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:39:04

    ダメ親父クソ親父もいいところだが
    嫌いになれる人はいない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:39:45

    MCUは父親キャラの宝庫やぞ
    良い親父もクソ親父も
    最新作の親父
    すき

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:41:41

    はい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:34

    ベタだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:44

    >>10

    銀河1のオヤジを忘れるな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:47:30

    「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」からベルグリフ
    画像はコミックス版。原作のなろう版は完結済み

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:44:58

    >>2

    いいね…子どものために指をも犠牲にできる…愛だね…

    >>3

    >>6

    印象悪いだけで存外悪い人じゃなかったよなぁ

    他の人も上げてたがヒューズも好きだ

    >>4

    高校生家族ってあるけど家族もの中心の話?

    >>5

    途中までしか読んだことないから、心が鉄で出来てるんじゃないか?しか印象がない…

    また見てみようかな

    >>7

    渚と一騎打ちで負けた人じゃないですかヤダー

    >>8

    かっけぇ…ハードボイルドだ…

    >>9

    毒親改心系だよな

    その人も好きだし家族も好き

    >>10

    >>13

    うーんかっこいい

    守られたい

    >>11

    それは泣くし辛い

    コピーだとしても子どもを守るのに本物との違いなんてなかったよな…

    >>12

    スターウォーズ有名だけどちゃんと見た事なかったわwこの人も父親なのか

    >>14

    包容力ありそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:46:39

    もっとじゃんじゃんおすすめなのいたら教えてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:50:33

    実質手前二人の父親のヴァシュロンさん(画面中央)

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:52:10

    日本一有名な父親キャラ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:52:28

    お世辞にもいい父親とは言えないけど、父としての愛情はきちんと持ってたから好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:53:39
  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:54:39

    ディセンダント3のハデス
    マレフィセントの旦那で娘もいる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:56:58

    ゴールデンカムイいいぞ
    父親キャラたくさん出てくるし、「人は子供ができると考え方が変わり、子供を失うとまた変貌する」ってテーマがあるから、親になるってどういうことなのか考えさせられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:01:22

    小林正樹時代劇に出る子供夫婦に先立たれるも2人の無念を晴らすため戦う父親はいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:04:51

    息子と一緒に冥府魔道まで行っちゃう系パパ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:08:15

    「ぷよぷよテトリス」よりゼット、及びエックス

    関係性が複雑だしいろいろネタバレになるしそもそも父親要素がそこまで強いわけでもないしで細かい説明をするかは少し迷うところだけど…


    ゼット

    エックス

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:08:35

    >>17

    あ〜父親のみが使えるお父さんはっていう一人称最高やなほんま…

    いいね


    >>18

    所々国民的人気キャラクターが出てくるの面白いなw


    >>19

    切嗣さんだよな?

    FGOしか触ったことないからこの人の別パラレルは見た事あるけど

    娘さんかわいい


    >>20

    ぜってぇ息子と父の共闘がかかれてる作品だ

    自分にはわかる


    >>21

    イカチーイケイケパパ!

    三次元もいいなぁ


    >>22

    金カムも途中で断念したけどそんなテーマあったんか!いいねえ そういうの すき


    >>23

    子どものために刀を振るう親父でしか得られない栄養がある


    >>24

    ドラマとかでよく見てたけど可愛いよなほんま

    一緒に冥府までいくとか強い

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:12:42

    やっぱこの人よ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:17:23

    強くて格好いい親父キャラが恒例の軌跡シリーズ

    時に頼れる存在であり時に乗り越えるべき壁でもある

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:21:48

    ポケモンのセンリさん
    主人公の父親でジムリーダーなんだけど、主人公と戦ったあとに「お前の夢はなんだ?父さんの夢は、実はもう叶ったんだよ」って言ってくれるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:26:43

    CLANNAD 岡崎直幸
    世間的に見れば駄目な親父かもしれんがそこに至るまでの背景とか知ると好きになっちまった
    和解シーンでは涙が止まらない

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:27:39

    fgoやってるならウィリアムテルは?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:33:44

    アイシールド21 小早川秀馬

    殆ど出番はないけどこのシーンは印象に残ってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:36:22

    本当の父親ではないけどDr.ストーンの石神白夜

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:42:50

    TIGER&BUNNYの鏑木虎徹
    娘との約束事は守らないし仕事が忙しすぎて会いにいくのに1年も経っちゃう鈍臭くて古臭いおじさん、だけど何年も前に亡くした奥さんを忘れず愛して娘も父親としてヒーローとして守り愛すかっこいいお父さん

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:11:03

    >>25

    めっちゃ気になるな

    枠組みには収まらなさそうな関係性っぽい?


    >>27

    深いな

    芯がある父親も良い


    >>28

    乗り越えるべき壁ってのもいいよな

    ずっと子どもを見てた父にしか出来ないことと言うか…


    >>29

    直接的ではなく匂わせてくるのいいよなぁ

    ポケモンも好きだ

    >>30

    すれ違いが長いと和解した時の感動はすごそうだよなぁ

    >>31

    2部2章でやめちゃったんだよね

    名前だけは知ってる

    >>32

    いい理解者じゃん…

    最初ページのママに思い切り新聞叩かれてるの上下関係みえて笑う

    >>33

    養父もいいね

    義理の関係とかも物語としては面白いし

    >>34

    めちゃ有名どころだ!

    娘さんかわいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:19:53

    >>25 >>35

    まぁいろいろ面倒な関係性なのは間違いない…

    あまり重要な情報ではないとはいえ、だいぶネタバレだから出来れば解説するかどうか少々迷うところですが…どうしよう

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:28:38

    バイオハザードヴィレッジから
    イーサン・ウィンターズ

    まだ赤ん坊の娘を救うために戦う姿を1人称視点で臨場感たっぷりに味わえるぞ
    プレイヤーの感じるだろう恐怖や興奮をイーサンが言葉で言ってくれるから感情移入が深まる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:47:40

    主人公の相棒のお父さん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:52:12

    ヒロインの父親兼ラスボス兼前作主人公

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:59:08

    仮面ライダーWの鳴海荘吉/仮面ライダースカル
    主人公たちの師の私立探偵でヒロインのお父さん
    本編開始時にはもう死んでるんだけど、過去話で露わになる姿はひたすらにカッコいい

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:13:43

    ジルオールの賢者オルファウス
    息子にとっては何も言わずとも信じて察してくれるいい父親
    娘にとっては少しばかり振り回すのでちょっとひどい父親
    まあ兄離れ親離れの愛の鞭の面もあるんだろうが
    他のキャラでも家族関連のサブイベントはそこそこあるな
    ロードの長さと動きのもっさりさに耐えられるならいいゲーム

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:56:21

    最高に強くてカッコいいのに懐が海のように広い親父なんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 03:24:38

    父親としてはだいぶ失格な類だけどウィッチャー3の血塗れ男爵とかどう?
    決して善人ではないけど嫌いになりきれない良いキャラよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 03:49:59

    機動戦士クロスボーン・ガンダムゴーストよりカーティス・ロスコ
    前作クロスボーン・ガンダムでは主人公だった
    クロスボーン・ガンダムシリーズは彼の家族の物語でもあり
    続編が出るたびに親戚関係がややこしいことになる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 03:53:32

    グリシャ・イェーガー

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 04:03:38
  • 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 04:06:06

    自由に暴れてーってタイプだけどそれはそれとして息子の教育はちゃんとやるタッキーすき

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:32:37

    ガンダムの父親で割とマシな方
    ジンネマンさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています