ソウルハッカーズ2来たのか!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:14:38
  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:15:23

    >ハイカラですね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:15:37

    うぉおおおおおおおおおおおおお

    『ソウルハッカーズ2』PV01

    きたぁあああああああああああああああ

    Aion Live Broadcasting Sequence


  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:16:37

    半年って結構すぐじゃん!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:16:40

    楽しみ過ぎるが1の細かいストーリー忘れたから何とかSwitchでできるようにしてもろて

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:17:45

    俺はアバドン王のころからデビルサマナー系列の続編を待ってたんだよ!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:19:04

    1がどんなゲームか知らないわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:19:15

    きたのか……!
    デビルサマナーシリーズは文明が健在な分女神転生ビギナーにも勧めやすいイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:19:41

    延期……するんだろうなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:20:03
  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:20:51

    >>9

    アトラスは日付を発表したらそれを遵守してるイメージがある

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:21:48

    まってくれ半年後とか嘘だろアトラス
    お前そんな軽快なフットワークで動ける奴じゃないだろ!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:23:38

    ソウルハッカーズとは女神転生シリーズの派生作品デビルサマナーシリーズの2作目
    デビルサマナーは女神転生本家とは違って東京が壊滅したり神と悪魔の戦争が起きたりはしてないけど悪魔召喚プログラムはばら撒かれて裏組織の人間が悪魔を使役して暗躍する時代となった世界が舞台。

    ソウルハッカーズはPC無料配布してネットで繋げてるIT技術モデル地区でハッカー気取りの少年がひょんなことから手に入れたCOMPから女の子が出てきて
    色々騒動に巻き込まれる内にモデル地区が謎の組織の実験場だと知ることになって
    頼れる仲間と一緒に謎の組織と戦って町を救う話

    前スレから引用

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:23:39

    >>11

    P5は一応ティザーPVからは一年延期してる

    ただまあゲーム映像ここまで出来上がってるなら大丈夫か

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:25:30

    アトラスで女主人公ってめっちゃ稀やね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:26:17

    ソウルハッカーズは遊んだことないけどATLUS好きとしては気になるな
    戦闘とか基本的なのはメガテンやペルソナと同じ感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:26:33

    前作?は結構安いな 見てみようかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:26:44

    今と同じぐらいの年代が舞台だとハッカーズのキャラとか出たら若くても40くらいってのに自分の年を感じるわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:08

    >>16

    メガテン寄り

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:28:07

    十三騎兵の移植もしてるしアトラスめちゃくちゃ動くじゃんね最近

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:28:14

    今作がどうなるのかはまだみてないけどソウルハッカーズの頃は昔のメガテン寄りなのでプレスターンバトルとかではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:29:08

    右上の数字見るとプレスターンぽいなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:29:33

    メガテンで女性主人公ってペルソナ以外であったか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:29:36

    1はファントムソサエティというわるい組織がなんやかんやしてきてそれをぶちのめしました
    これぐらいの説明でよくない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:30:03

    >>23

    め、女神転生if……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:31:10

    ハッカーズのキャラで出るとしたらネミッサだけだろな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:31:20

    やっぱりソウルハッカーズといえばGUMPだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:31:27

    元ペルソナ勢で
    メガテン5しかやった事ないんだけど
    5のシナリオ正直ガッカリしたんだけども
    今回は期待していいんだよな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:32:25

    画は誰だこれ
    土居さんでも副島さんでも悪魔絵師でもないと思うんだけど
    外部の人?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:32:59

    リーダーが取り憑かれて死んだルートと生存ルートがあったけど続編ならどっちルートだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:11

    >>28

    メガテン5のシナリオの薄さは多分メガテン3意識だからソウルハッカーズ系列は大丈夫だと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:17

    もう悪魔と交渉合体してパーティ組むゲームは出ないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:46

    ネミッサよりキョウジの方が出てくる可能性高そう
    アイツどんな姿で出てきてもおかしくないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:56

    デビルサマナー系統なのに仲魔が出ないのか……?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:34:40

    もう脳内に買う以外の選択肢がなくて怖い

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:34:46

    さあ...好みによるとしか。
    ソウルハッカーズ自体はどちらかと言うとノリはペルソナに近いところはあったけど、出る前に保証できる人なんてここにはおらんぞ。
    しかしハッカーズ2かー。2の発表か?みたいなスレ立ってて、いやーどうだろうなーとか思ってたんだけどワクワクするな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:03

    >>30

    マイナー過ぎて知られて無いがインタルードって本編から半年後くらいの話が出てて生存ルートだった

    ちなみにスプーキーはレイホゥに惚れてるという衝撃の事実が発覚する

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:28

    >>34

    GUMPにいろいろ入れてその力を使っているように見える


    ペルソナの1と2に近い感じ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:31

    立ち絵は三輪士郎あたりかなこれ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:54

    また裏ボスでグロテスクを統べるモボが後輩イビリに来るんです?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:36:23

    女が主人公かあ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:36:30

    うーんなんかペルソナに寄りすぎてる感はあるけどシナリオ次第かなあ
    個人的にはもうちょいばちばちにおっさんしてるおっさんがPTに欲しかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:36:35

    前は裏ボスでライドウきたし今回はナホビノやらナナシやらきてもええんやで?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:36:38

    >>33

    キョウジも2022年前後が舞台だとしても他人の体を乗っ取りで出れるか

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:10

    ソウルハッカーズの名前を借りたペルソナでは?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:30

    もっと陰鬱で閉塞的な3Dダンジョンを期待してたんだけど時代にそぐわないか……

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:37

    うーん、個人的にはだが現状ちょっとこれじゃない感は強いかなぁ
    紹介されてる要素が求めてるものとは違うからワクワクしない。個人の意見だが

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:39:41

    確かに主人公めちゃくちゃ喋ってるな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:39:47

    >>43

    ライドウは同じデビルサマナーシリーズのキャラだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:40:09

    半年後なんてすぐだし楽しみだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:40:54

    なんだろう、ソウルハッカーズの続編ってよりはやりたいストーリーに対して既存コンテンツの中で最も近い物の名前を借りた結果がソウルハッカーズ2になったような感覚を覚える

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:40:55

    >>47

    現代のソウルハッカーズって考えるとちょっと昔より雰囲気変わるのはわからんでもない

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:41:02

    >>49

    アバチュだと裏ボス人修羅だったし、、

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:41:22

    aion絶対ロクでもない物だわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:31

    >>14

    P5は元々PS3の発売だったんだがPS4への対応の為にのばしたんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:43:17

    旧作と比べてのコレじゃない感はP3もそうだったから実際やってみないとわからんところはある

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:10

    ソウルハッカーズ舞台が前世紀だからな
    現代が舞台になるなら様変わりするのは仕方ない気も

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:39

    確かにエージェントって作中ほとんど語られないやつ多かったなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:24

    >>31

    メガテン5は色々あったらしい

    開発スタッフ云々とかSEGA云々とか噂レベルだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:25

    まあ今の時代に合わせないと売れないだろうしねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:28

    ソウルハッカーズの2作目=デビルサマナーシリーズの5作目というややこしい図式

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:29

    >>56

    ペルソナが一般受けし始めたのは方向転換し始めてからだしこっちもそうなる可能性は確かに高いかァ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:50

    隠しボスで前作主人公でてくれないかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:47:09

    >>61

    デビルサマナーではなくソウルハッカーズを前に出すのだから

    伝奇物よりサイバーよりになると思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:12

    >>47

    旧ソウルハッカーズの面影無いしなぁ

    3Dダンジョンで6人制パーティは今の時代に受けないのかねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:42

    仲魔を……仲魔を召喚させてください……お願いします……

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:44

    >>63

    年代次第だと40過ぎのおっさんが出る事になるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:33

    しゃべったぁあああああああああ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:48

    >>51

    ペルソナだって1と2の路線から3でガラリと変えたからそこは仕方ないべ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:13

    >>67

    3DS版ソウルハッカーズでは時空を超えて大正時代のライドウさんが裏ボスやってたし、そこはなんとでも

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:54

    前作との繋がりは薄そうかね
    デビルサマナーがタイトルから取れてるし独立させてシリーズ化するのかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:51:17

    >>67

    それはそれでいいと思うけれど

    歳の取り方で評価が割れそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:51:18

    仲魔を連れ歩き出来ないの?お酒飲ませれないの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:51:26

    >>70

    あのライドウは時間跳躍できる設定やで

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:52:05

    新入りを酒浸りにして言う事聞かせたりできないのか……

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:52:18

    1ってどんな感じだったけ...

    マジでやり直してぇ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:37

    仲魔が成長出来るようになっちゃって6人PTだとデータ管理とバランス管理が不可能なんだろうなって

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:44

    コメントでおっさんが発狂してて草

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:54:16

    ヴィクトルが出てきたら嬉しい

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:54:32

    デビサマででた悪魔も3Dになるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:54:37

    何があったんだアトラス…?
    お前ひょっとして死ぬのか…?

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:54:40

    キョウジは何になってるんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:54:55

    >>77

    あー…そういうところもあったのか…

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:55:05

    ストレンジジャーニーと♯FEのスタッフが主体っぽいな、結構期待できそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:56:28

    >>84

    あー、それならバランス関係も大分シビアそうね……

    ペルソナみたいに人を使う+合体事故上等の悪魔合体込の悪魔とかバランスが取れなさそうな事し無さそうだね

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:57:41

    怨霊エリカを使いたい

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:59:14

    要望多かったらしいしメアリみたいな見た目は人間の造魔は作れそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:59:37

    ヴィクトルと聞いて思い出したけどメアリちゃんどうなってるんだろ
    業魔殿の新しい主人とかになっちゃってたりするんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:01:26

    >>76

    デビルサマナーならPSP、ソウルハッカーズなら3DSなら比較的入手しやすいかな

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:04:47

    最初のPVの時に思ってたよりもちゃんとデビルサマナーシリーズしてくれてそうだなこれ…?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:08:14

    そういえばATLUSゲーでPS5タイトル出るのって初めてか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:08:53

    違うキャラを操作して同じステージを攻略するシステムは今回もあるのかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:11:48

    >>91

    P5RはPS4だったな

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:13:11

    ヴィクトルやファントムソサエティ出てくれるうれしい。ちゃんと続編なんだなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:15:26

    個人的には面白そうだけどこれ思ってたんと違う…という気持ち

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:16:02

    ダークサマナー特有のヘンテコCOMPに期待

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:16:08

    これはこれでやりたいという気持ちとCOMP握って悪魔を仲間にしたかったという気持ちがある
    心が二つある~

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:16:54

    一気に25年進化させればそりゃ雰囲気変わるよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:17:00

    オートマータのおばあ…お嬢さんがいたりして

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:20:37

    仕事が早すぎてATLUSどうした!?と驚愕される信用のなさウケる

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:21:32

    ゲームとしてはちゃんと面白そうだけど、求めてる要素が悉く外れてしまったなぁ
    新規タイトルとかならワクワクできたかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:22:25

    >>100

    いやでも初報でこんだけ情報出してきて発売半年後とかびっくりだよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:22:31

    Youtubeのコメント欄もおもてたんと違うって感じで荒れてたけど
    仮にソウルハッカーズ2じゃなくてソウルハッカーズ外伝とかだったら荒れなかったような気はする感じだったわね

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:23:13

    ATLASはクオリティは信用されてるけどそれ以外はほぼ信頼されてない

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:23:25

    コメ欄古参気取りのおっさんとペルソナ厨でひでーことになってたな

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:24:29

    そらソウルハッカーズやりたいのにペルソナお出しされたらキレる層もいるでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:25:22

    前作は今で言うメタバースや電子決済を取り入れた実験都市を舞台にした話なので
    今から初めて遊ぶ人は当時の人とはまた違った感想を持つかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:25:25

    俺は何でも喜んで食べるからとりあえず出てくれりゃいいです

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:25:57

    シナリオ的な意味でソウルハッカーズを作ったつもりだけどユーザーはゲームシステム的な意味でソウルハッカーズを作ってもらいたかった、って感じのすれ違い様だったね

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:26:29

    >>109

    今の時代にあのゲームシステムはきついでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:26:56

    荒れるのはしゃーない
    メガテン系列はもうペルソナと比較される運命

    自分は面白ければそれでいーじゃん派なんでこれでOK

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:27:16

    >>110

    そらそうよ だから個人的には大分無茶言ってるなぁコメント欄とは思ってた

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:28:00

    荒らしてるやつらが硬派気取ってるのがキツイわ

    オタク向けじゃんって言うが元からメガテンはオタク向けだ
    お前ら自分のことなんだと思ってるのか

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:28:25

    まあペルソナ5もメガテン5もシナリオうっっっっっすいの本当にどうかと思うのでそこら辺ちゃんとしてほしいね

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:28:37

    まぁメガテン5をあれだけ待たせておいて...というのもあるかなぁ
    面白いし良作だと個人的に思ってるけどストーリー周りとか頭を傾げる部分もあるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:30:31

    メガテン5は古参でも新参でも辛いゲームではあった。序盤からマップ広すぎィ…最初は新宿衛生病院位でいいんだよ…

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:34:45

    初3D化?のヴリトラが結構好み、サマナーいっぱい出てきたら嬉しいなぁメガテンやペルソナと違って同職の味方や敵が多いのもサマナーの特徴だしね

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:38:56

    毎回すげーマイナーなものをラスボスに持ってきてるシリーズって印象

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:49:12

    >>118

    初代のラスボスのイナルナは名前だけ同じ別存在だしヤソマガツも名前取っただけの超兵器だし…

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:15:29

    アゴ長めで尖ってるのだけが気になる

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:20:22

    真ⅢもP3も最初は叩かれてたしコレジャナイって言われるのはもういつもの流れだな

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:26:52

    真・女神転生とか、ソウルハッカーズのナンバリングだって考えはあんまもたずに楽しもう
    女主人公ってのも珍しいし、死者を蘇らせて心残りを解消するって設定も面白いし、期待してる

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:30:30

    ソウルハッカーズの雰囲気、みたいなのはちょっとそれはそれで期待してたので思ってたのとちがうは分かる
    なんだろう、真・女神転生の世界でGTA的というか、アングラなデビルサマナーの話とかそういうの
    でもビジュアルがアニメ的なだけで、サイトの説明やら設定見た感じそういうの見れそうだからプレイすれば馴染むかなーとか

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:30:59

    ヴィクトルやライ…マダム銀子辺りが昔話してくれると嬉しい。

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:56:39

    デビルサマナーシリーズの復活が純粋に嬉しい
    ついでにデビチルも復活がさせようぜ!

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:00:13

    ついでにデビサバと魔神も頼む
    あと世界樹はどうなった...

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:15:56

    先生…Switchに希望はないんですか…

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:18:16

    あのリンゴという娘は主人公というよりも
    ネミッサ的な立ち位置な気がする

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:20:43

    >>110

    現代感覚ではメジャーではないと分かってはいても

    マップを埋める快感ってたまらんものがあるので

    世界樹シリーズ復活してほしい

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:23:20

    デビルサマナーってついてない時点で仲魔システムじゃなくてペルソナライクなコレジャナイ何かが出てくるのがほぼ確定かな

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:28:44

    新規IPでやっても大して斬新なシステムって訳でもなくキャッチーじゃないので昔のIP掘り起こしてきましたみたいな流れなんだろうな…

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:32:51

    今にちにおける3Dダンジョンはレトロ趣味ありきでウケたんで
    それがシリーズ化して「進歩」しちゃったらそりゃねぇ

    せっかく作った3D悪魔たちを使い倒してやりたいだろうし
    レトロ企画をやってる余裕はねぇ!ってのもあるだろう

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:39:54

    >>127

    まぁしばらくしたら移植するとは思う

    switch市場を完全に無視はできんやろ

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:41:22

    今作の設定と前作のシステムを見るに、主人公が重要人物が殺害された現場で痕跡を探す→被害者の痕跡を元に俗に言うブレインダンスを実行して犯人を突き止める→被害者を蘇生して仲間に引き入れた上で犯人を倒す
    みたいな流れになると妄想した

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:04:46

    >>134

    ペルソナ4、5だな…

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:07:01

    なんか雰囲気的にはサマナーってよりソシャゲのメガテンD2な感じあるな…。
    個人的にはサマナー的な渋さを期待したのだが。

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:07:51

    まぁ多分よっぽど旧来のメガテンのシステムありきで考えないと
    ソウルハッカーズ1をプレイしたら
    「スプーキーズとパーティ組むゲーム形式にしないの?」とは考えると思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:54:20

    コレジャナイ感しかしない、フリューゲーと思ったゾ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:03:33

    言うて初代がもう25年前なんだから今続編出すって考えたら
    やったこと無い人も増えてくるんだからキャラデザだってポップになるでしょ
    金子御代の絵が良かったって意見も分かるけど四半世紀前のゲームの続編が出るだけでありがたいじゃん
    スプーキーズのメンバーと絡みはあるのか楽しみだし女性主人公なのも楽しみだよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:08:32

    PSP版デビルサマナー発売日に買った者として、お願いだからswitch移植してくれ
    VITA壊れたらまたできなくなるのが怖い、3DSのソウルハッカーズも
    SS、PS版を二個一で出してくれてもいい
    それとは別に続いてくれてありがとう絶対に発売日に買う

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:15:12

    掘り起こしたけど蘇生上手くいかずゾンビ状態になっちゃいましたにならないといいね
    このご時世そうなったIPもそこそこ出たからな

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:19:57

    そうなってもいいよ、もう一度チャンスがきたのが嬉しい
    どの道古いシリーズではあるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:33:37

    ライドウの新作きても大正の美丈夫じゃなくて今風の別のライドウになりそうだなぁと思った

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:14:00

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:33:20

    メガテン5は1万取っといて売り逃げかよふざけんなやアトラス
    まぁ期待してる人には悪いけどこれもシナリオライター不足のアトラスじゃストーリーダメダメなんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:34:44

    そういう意見が出るのは構わんが
    いちいちペルソナとか楽しんでる人の所に来んで良い。

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:40:49

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:56:48

    日常に対する裏社会っぽさはありそうだからデビサマとしてはいいんじゃね?とは思う
    どうせデビサマシリーズ自体そんなに作風統一されてるわけじゃないしな!

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 06:00:01

    見事にメガテンのモブキャラみたいなことしか言わない奴らばっかで草

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:29:40

    思ってたのと違うのはそうなんだろうけど、曲がりなりにもファンなら楽しみにしてる人を嫌な気持ちにさせるようなこと言わんで欲しいわ

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:31:48

    わーい、楽しみ
    今風になってて新規呼び込めたら良いね

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:31:56

    ♯feの初pvが出た時のスレの雰囲気思い出したわ、まぁ古参気どる奴らはそうやって指くわえてろや俺はソウルハッカーズの新作を骨の髄まで楽しむから

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:33:05

    >>149

    実際モブキャラだししゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:42:17

    PSPデビサマが初デビサマだけどあのマップ、システムで令和で売り出すのは無理やろ…
    アクションRPGのライドウの方がまだ可能性あるよ…

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:45:43

    今の段階でクソとかいってるやつは論外だが、「思ってたのと違う…」って感想くらい許してやれよ
    そこはシリーズに何を求めてたのかにもよるだろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:46:43

    >>155

    表に出さないでくれますかwww

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:50:44

    >>155

    何を求めていたのかちゃんと書いててなんでそうならなかったのか判ってるなら良いんじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:03:02

    まぁデビルサマナーでパーティ組んでペルソナみたいなチーム作るのは違和感あるのは確か。
    ちゃんとデビサマらしさを出してほしい…と思ったけどデビルサマナータイトルから消えているんだよな…

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:18:35

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:20:12

    >>159

    新サクラのこと知らなそう

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:20:29

    俺が求めてるのはバトル-ナオミよりかっけぇ戦闘曲とくりからの黒龍よりかっけぇスキルだけだ

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:25:32

    >>160

    声優にも製作にも苦言言われた作品がなんだって?

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:54:58

    ペルソナ3、ライドウ、SJ、デビルサバイバーの時にも「何これ」「伝統云々」はあったし今回も面白かったらすぐ消えると思うけどね

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:01:12

    >>162

    やっぱり知らなさそうだな

    新サクラの不評なとこのほとんどは前作ときっちり切らなかったことであって

    リブートとしてはストーリー的な繋がりがあるから賛否両論って程度なんだぞ


    旧シリーズとの繋がりが嫌って評価落としてる人ですら新キャラクターたちを受けれていたんだ

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:10:21

    >>133

    同スタッフが手掛けた#FEの売上見てるとSwich市場は無視できないとまでは言えんよ

    PS4版が出るし性能的には頑張れば出せないこともなかっただろうけどそれでも出さないんだから

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:21:44

    なんかヴィクトルがサーカス団の団長みたいになってて草
    もうどんな職業になっても驚かんぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:38:42

    何なら前作だって当初はハードボイルドからサイパン風味に変わって非難してた奴はいたぞ

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 09:45:29

    ハッカーズの時点で10年くらい先の未来を描いてるんだし、むしろ老害から批判されるのは上等なんじゃ?

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 10:21:53

    テイルズオブアライズなんかも今は好評だけど発売…というか体験版までかなり言われてたからな…
    雰囲気変わって不満点抱くのはわかるが、初報だけでドン引きするほど叩くのはちょっと怖すぎる

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:13:59

    まあなんか前の方でも出てたけど、ペルソナのネームバリューがデカくなりすぎてフットワーク軽く好きなことできなくなってる感はあるから、好き勝手やってる雰囲気あるこれはわりと好感はもてる

    それはそれとしておっさん要素もっと欲しい…

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:51:23

    主人公がゴリゴリの自我持ちの時点でアトラスっぽさはないわ
    制作のおっさん2人がリンゴが〜リンゴが〜ってうるさいし、ヒガナロゼヌエコみたいなキャラなのかと不安しかない

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:58:56

    パーティメンバーは3人ともデビルサマナーなので
    スプーキーズとの繋がりがあるキャラはいなさそう

    どれくらい年が経過しているか分からないけれど
    情報源として接触するか
    噂話で痕跡を知る程度の登場はあるのだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:14:32

    >>170

    ペルソナやメガテンナンバリングは別格だけど他は結構フットワーク軽かったからね

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:19:38

    >>165

    性能的に出せないことは無いとか言い出すとゲハな話になるぞ

    ただでさえメガテンⅤの時の話とか噂が色々出てるのに

    あとそこまで言うほど#FEの売り上げダメだったのか?

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:21:51

    >>29

    三輪士郎じゃない?

    外部の人で、セブンスドラゴン2020とかfgoで絵描いてる人。

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:47:31

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:12:19

    厄介ファンばかり抱えてアトラスも大変だね

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:13:15

    >>171

    文章の前後が繋がってなくて草

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:50:23

    猿サマナー出てきて

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:28:12

    >>177

    厄介ファンが多いのも事実だがアトラスの動きにも不満が募るのも事実だと思うぞ

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:15:56

    まあせっかくのアトラス新作だし、ちゃんといい出来で売れてまたいろんなシリーズの新作出してくれたら嬉しい。アトラスの他ゲー開発にも潤いが行き渡ればいいなと。デビサバ3永遠に待ってるぞ。

    それはそれとして今作を買うかどうかは別だけどね……とりあえず脳死で予約購入は出来ないかなと思った。アトラス好きだけど。個人的に女主人公ってだけで嫌だし。発売後の評判見てからか中古かって感じだな。

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:35:26

    >>181

    君いつも余計な言葉が多いって言われない?

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:43:44

    メガテンで単独女主人公っていつぶりだ?P3Fのアイギスやデビチルの未来くらい?

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:57:09

    まあ新規タイトルでやれば良かったんちゃう?と言いたくはなるやろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:57:09

    >>182

    余計な一言を付け加えられるレベルの惨状なアトラスが悪いんだよなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:25:48

    アトラスが悪いっつったってこっちじゃどうにもできない問題だし余程優秀な人材が改革してくれるみたいな状況にでもならないと

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:47:24

    >>172

    21世紀中ごろって言ってるから50年前後じゃない

    カツオもお爺ちゃんだね

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:45:16

    発売日組は是非とも人身御供になってくれ
    真5みたいに酷い出来で売り逃げするつもりの作品なのか、ちゃんと面白いのかの報告頼むわ

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:38:44

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:39:24

    >>189

    人身御供とかきっしょ

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:04:00

    >>188

    真Ⅴはそこまで酷い出来では決してないぞ

    ただストーリー云々はお世辞にも擁護は出来ないけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:13:15

    いつもの光景過ぎてむしろ安心するまである

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:15:37

    叩いていいものを見つけたら盲信的に叩くメガテン世界の模範的住人ムーブとは、熱心なファンさんたちやなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:15:26

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:23:56

    >>194

    批判したいなら言葉選びに気を付けるべき

    真Ⅴは叩かれる部分も確かにあるが...

    そこまで強い口調で叩きたいならそれこそゲハ板なりそこでやればいい

    同意するなりレスバするなり相手にしてくれる人もいるだろうよ


    すくなくともⅤを楽しんでプレイした人たちも居たってこと忘れるな

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:45:51

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:02:59

    まあ何書いても少なくともいい感じのファンスレに変な書き込み方した事実は消えないんですけどね
    他のみんなは盲目的なファンになる必要はないけど、節度ある楽しいファンになろうな
    自分は毎作買うほどのアトラスファンではないけど、興味出たから通常版で買うつもり

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:10:58

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:12:41

    なんでそんな必死なのか
    とりあえず今後の情報含めて楽しみ

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:16:05

    ま、みんなが満足できる作品になることを願って!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています