「あの名作を現行ハードで!」←ありがとう!神!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:21:31

    「前回のリメイクの要素は無ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああどぼじでだよ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:24:42

    多分リメイクの追加要素を追加するのは絶望的よね
    本当に残念だわ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:11

    明後日だか明明後日に6配信するんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:26

    今回も出れなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:51

    正直アケアカとかも家庭用版がほしいって思っちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:41

    FF5と6はスマホ版の配信止める必要あったか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:37

    >>6

    Wii U版の456アドバンスも遊べなくなりそうだしピクセル版に追加してくれーーーっ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:51:27

    >>3

    電マ兄貴がウォーミングアップしてるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:55:09

    追加要素あるんだから入れて欲しい気持ちと、GBA版からの追加要素って違和感強い付け加えだよなという気持ちがある
    リマスターにともなってしっかり手を入れて実装してくれるのが一番良かったんだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:56:03

    これもハードの都合ってわかるんだけどさぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:01:06

    >>10

    書き込もうと思ったら

    オリジナルのグラフィックにPSPの追加要素足してフェスも入れるのが理想かな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:04:07

    >>9

    システムがFC版に先祖返りした1とか絶望的よね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:11:17

    ピクセルリマスターじゃなくてもWiiウェア版ベタ移植でもいいからこのドット絵でジアフターがやりたいんじゃあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:11:20

    iOS版がコントローラーに対応したら買う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:13:16

    >>13

    今ドット絵のジアフターやるとなるとPSPか

    バッテリー膨れちゃってて遊べないな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:16:03

    イメージだけどGB不遇リメイク多くない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:18:42

    >>5

    追加キャラとネット対戦いないのは良いんだけどトレモ欲しいよね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:25:51

    FF2のSORはキャラの掘り下げもできてて良い追加要素だったと思うからピクセルリマスターは残念だった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:10:42

    FF4CCというリメイク版の理想形

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:23:08

    >>16

    これそんな悪かったっけ?

    セーブしやすくなって快適になってたような

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:29:34

    >>20

    寧ろ良リメイクなのにあんまり知られてないなって

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:32:54

    >>21

    なるほどそっちの意味か

    察しが悪くてすまない

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:07

    >>6

    ないです

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:00:31

    ORASとかBDSPもエメラルドプラチナ要素欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:56:41

    >>16

    確かに良リメイク多いな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:01:09

    >>16

    GBAの時代のリメイクは追加要素やオマケなんかは充実してて満足度高いんだけど

    GBAそのものの性能が足りてないのか基礎的な部分がイマイチなリメイクが多い印象

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:04:43

    正直に言わせてもらう
    Switch onlineで64だのメガドラだの出す暇あるならGBA出せ、と

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:07:41

    正直M2とトーセの仕事の違いを感じる
    この短期間で古いゲームとは言え6本リマスターするってスケジュールもそこそこ無茶だとは思うけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:00:06

    SwitchならGBA動かすくらい難なく出来そうなんだけどな、実際はそうでもないのかね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:10:21

    ピクセルリマスターのコンセプトってオリジナル版の開発陣が意図したゲームバランスで現代向けにアレンジして作ってるんだよね多分
    だからまぁリメイクの追加要素を省く理由はわかるんだけどさ
    やっぱ物足りないのよ…特にFF5

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:23:35

    FF5はほんとになー…
    GBAは音質以外は言うことなかっただけに無念でならんわ
    ピクセルリマスターが最終決定版とか銘打たれて据え置きハードに来てないのもなんだかな。
    スクエニの方針かと思いきやライブアライブはSwitchで出るしよぉわからん

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:54:04

    GBAは本体性能そのものはSFCを再現できるけど
    液晶の画素数と音源方面が弱いんだっけか
    それでもGBAのリメイクは追加要素で楽しませようとしてくれてたから付加価値は高かったけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:49:53

    >>31

    神竜改とオメガ改をもうちょっとテコ入れしていただきたい所存です。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:54:07

    手間かけてSwitchオンラインに出して既存のゲームの売上食われるのも…ってのはありそうなんだよな、特にGBA
    2000年過ぎてからのハードだからかレトロゲーの中だと遊びやすいし2D中心でグラフィックも気になりにくい
    だからピクセルリマスターみたいな現代に寄せた復刻は丁寧に完全版としてやってくれれば大歓迎なんだがなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:22:21

    昨日移植発表されたけどデビロットも零豪鬼も使えないんだなって気持ちが大きい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:09:19

    まあリメイクオリキャラって偶にこういうガチで忘れていい奴らもいるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています