姫騎士ってなんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:18

    身分の高い姫さんが、いやそもそも女が前線に出てきてなんの役に立つねん
    後ろで飯でも炊いときや

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:47

    身分のある人が前に出ることで他の兵士の指揮が高まるのはまぁある

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:27:58

    実際いなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:28:42

    女が前に出られる世界観だから成立してるのでは

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:28:46

    戦場に出たエリザベス女王?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:29:13

    姫さんに飯を炊かすな😡

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:29:58

    旗持ちみたいな感じじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:30:06

    ジャンプラの姫様拷問も地味にこのタイプだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:30:24

    第二次世界大戦で整備士しつつ現地を駆け回ってたエリザベス女王

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:31:45

    >>1

    姫騎士系の中でも割と理由に説得力あるやつなのに真っ先にパーティ抜けて城に送り返された人きたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:31:45

    三国志も戦国時代も長なのに思いっきり死地に出張ってくるだろ?
    そういうアレだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:32:17

    (元々エロゲでの造語ってどっかで聞いたぞ……)

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:32:29

    現実でも王や王子が前線で戦う場面なんかいくらでも有ったんだし男顔負けの戦闘能力が有るなら別に良くね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:32:48

    テイルズの世界は女でも強いからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:17

    そもそもエロゲ初の単語なんだから考えるだけ損

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:33:54

    役に立つから前に出てるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:34:21

    アリーシャは従士契約してもスレイの負担にしかならない役立たずだから実際前線に立たない方が良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:36

    ゲームのゼスティリア? 知らない子ですね
    アリーシャってアニメとザレイズのキャラでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:36:55

    強いと言われても所詮は重い武器を持てない非力な女性でしかないからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:38:05

    女系継承を承認してる国が相続の時に後継者の取り分持っていかれない為に騎士にして不具あわよくば戦死狙ってるんでしょ(パラド脳)

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:39:09

    >>19

    4自体が女性つよつよだろうがよ!えー!

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:40:10

    ジャンヌ・ダルク「………」

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:43:29

    >>19

    君のせいで髭の戦士様が泣いてるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:43:29

    >>22

    おめーは農民の娘だろうがよ、えーっ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:31

    そもそも女で武士みたいなのが日本にあるからエロゲ作った人もイケるやろって思ったのでは

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:52:49

    巴御前だっけ?前線で敵兵の首捩じ切ってたの

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:42

    「乙女ゲームにおける悪役令嬢」くらいの謎の存在

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:56:58

    現実ならともかくファンタジーなら王族って特殊能力持ちで強いから強い人が戦うのはまぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:03:32

    大英雄のキュロスを倒したのは女王だったりするからなあ。
    グルジア最盛期を築いたのもタマルって女王だし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:04:49

    >>9

    困った、ちょっと勝てない...

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:44

    >>12

    >>15

    マジで…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:44

    >>9

    出たなヒゲの人が一番厄介って言い切った女

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:07:37

    >>25

    武士と貴族は違うんよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:08:28

    スライムナイトはスライムに乗る。
    ドラゴンナイトはドラゴンに乗る。
    後はわかるな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:08:45

    スパロボkのアンジェリカからエロゲの姫騎士アンジェリカネタが出て有名になった気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:28:52

    >>31

    姫騎士リリアってエロゲで監督がこの作品のために造語作ったって話だと

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:29:44

    じゃあなんすか、ドスケベ条例はあり得ないって言うくらい不毛な話だったりするんすか

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:31:08

    >>37

    はい

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:31:57

    騎士って階級が真面目に考察すると面倒だからな
    姫将軍とか姫領主なら大して面倒じゃ無いんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:36:03

    俺の中では騎士=西洋鎧(ビキニアーマーのこともある)を着た清潔感のある人くらいの感覚だからでえじょうぶだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:53:49

    姫=王・女王の娘 / 騎士=身分の高い存在に仕え時に前線で戦う者とすると
    所謂働きバチとか働きアリとかって姫騎士に当たるんじゃなかろうか……と考えたが
    「その場合集団に占める姫騎士の割合が高すぎて有難みが薄れる」という結論になった

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:55:21

    >>28

    王族の血筋のみが発動できるっていうか継承権にも関わる戦略級魔術とかロマンだよね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:18:21

    姫が若い女性という意味だったら単に女の騎士になるので違和感はない。
    いい家の生まれだったりするのはおまけみたいなもん。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:58:09

    >>39

    イギリスじゃあ、姫だろうと戦車乗りの操縦士やって容赦なく指揮者に蹴飛ばすそうだぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています