- 1124/09/18(水) 23:06:46
- 2二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:07:29
肌は手入れしてる?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:08:06
女には見えないだけで女装自体は大体誰でも出来るだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:08:23
どんな男でも女物の服着れば皆女装さ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:08:47
出来るかどうかじゃない
やるかどうかなんだ - 6二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:08:54
低身長羨ましいわ逸材だぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:10:15
長スカートとかニットとか体型の出にくい服着ればいいのでは
迷惑をかけない程度にね - 8二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:12:11
身長150台で体重50台なら大半の女性の服は着れるし余裕でしょ
腹に関しては筋トレすれば良いし、毛も剃れば良いし、本気でやるなら脱毛すれば問題は無い
周りの人に迷惑をかけなければ特に問題は無いでしょ - 9二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:13:46
太ってると性別不詳っぽくなって女装がにあったりするよな
塚地とか - 10二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:16:23
丸っこいふくよかオバちゃんで良ければむしろデブの方がやりやすいんじゃないかと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:18:21
ミニスカートだの制服だの無理な格好をしなきゃいいだけ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:24:42
その体格ならL~サイズの婦人服着れそうだし
その辺にいる小太りのおばちゃんには容易に扮装できそう - 13二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:26:24
別に女性スペース使わないんなら誰でもTPOに合わせて好きな格好してええんやで
- 14二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:34:32
- 15二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:37:59
- 16二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:45:51
30代のおっさんが10〜20代の若い女向けファッションすると違和感あるが30〜40代のファッションなら案外違和感ない
1の年齢は知らんが年齢に見合った女装をすればいいと思うよ - 17二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:01:57
- 18124/09/19(木) 07:32:24
- 19二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:06:30
その背丈なら大体のレディース服は着れる
どういうファッションがしたいとかあったら聞きたい - 20124/09/19(木) 17:31:09
- 21二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:43:45
女でも顔で可愛い系着て似合わない人いるけど顔何系なんや
- 22二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:45:07
周りの目に触れない場所ならどうぞ
- 23124/09/19(木) 21:26:46
- 24二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:40:02
似たような体型のタレントのファッションを参考にするのどうよ
1の身長体重からすると太ってた時期の磯山さやかとか - 25二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:44:20
他の女装まん民が羨ましがりそうなスペだなあ
- 26124/09/19(木) 22:01:58
猫が可愛い
とりあえず、磯山さやかって人検索してみるね - 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:59:06
似合う女装したいのか、着たい服を着る女装なのかで変わってくる 自分の体型や骨格、無地が合うか柄物かとかもネットで調べてみるのも結構楽しいよ
あと、服を着る前に唇上と顎の髭を剃って、眉尻と眉間の毛をちょっとだけ整えとくとだいぶ印象いい これは性別関係ないな
ちなみに女装に関係ないんだけど、ドラッグストアにニキビ対策の洗顔剤・化粧水(男性用)もあるから、年取って肌カサカサのボロボロになるの嫌なら風呂&寝る前(慣れてきて面倒くさくなくなったら朝も)だけでも使っとくといい - 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:01:52
着たいもの着るだけなら誰でもできる
うそ!?男なの!?って言われたい系? - 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:02:30
髭そった後が濃いなら、いっそ液体ファンデーションを薄く部分的に塗ってカバーするのもありか サンプル品を自分の手甲にいくつか塗って、一番色の違和感のないものがいいよ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:31:44
(男女関係なく)ニキビあるのに油分ある日焼け止めを塗るのは悪手だ ニキビの原因のアクネ菌は油脂を食って増えるから治らないし増える
ニキビができたらまず顔を洗顔料(メイク落とし兼ねてるのは厳禁)を使い方通りに泡立てて洗って、ちゃんと洗顔料を落とし、顔を綺麗なタオルで拭き、化粧水(ニキビ対策化粧水だとなおよし)とジェル塗るの勧める
おすすめは化粧水はロート製薬の「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水」(半透明の黄色い容器が目印・シミとニキビ予防)、ジェルはマツキヨのハトムギ保湿ジェル(いろいろオールインワンなので楽)
ハトムギにアレルギーあるなら別のジェル開拓した方がいい
日焼け止めとメイクはどちらも弱っている肌には刺激が強いので、ニキビが治るまで厳禁