ポケモンって悪を許しすぎじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:40:21

    そこはなんか逮捕されたり糾弾されたり罰せられろよ
    行方不明とかなあなあで濁しすぎだろ
    普通に日常生活続けてるやつとかいるしさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:41:39

    そういうゲームじゃないんで

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:09

    主人公が殴ってるからOKなのだよ
    そこから先は子供は興味ないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:14

    ポケスペ見たら卒倒しそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:42

    私もそう思います

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:44

    無能な人間の正義感ほどつまらないものはない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:42:57

    ローズはきっかり逮捕されたっぽいのに
    マフィアのボスのサカキが放逐されてるのはあかんわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:43:37

    子供向けだからこそ悪はダメって教えなきゃいけないだろ!
    ウルトラマンや仮面ライダーも悪は爆破だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:02

    ボスの実力や組織の規模を考えるに普通に国際警察出動させても返り討ちに遭うだけだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:04

    >>7

    あれは逃げたあとも国際警察が追ってなかった??

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:21

    >>7

    むしろ部下から戻ってきて!って言われてるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:27

    >>8

    だから主人公が殴って懲らしめた

    そこで話は終わりなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:44:55

    アカギとフラダリは多分死んでる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:14

    悪を懲らしめるのは子供のやる事じゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:45:27

    >>12

    責任から逃げるな!!

    償え

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:46:10

    あの世界の国際警察普通にニートと化してるから仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:46:10

    >>13

    フラダリ最後どうなったっけ??やったの結構前だから覚えてない…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:46:21

    テロ組織煽動したアクロマが普通に南国旅行楽しんでるのは
    何でなんですかねえハンサムさん

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:46:28

    >>17

    確か崩落に巻き込まれてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:47:04

    アニメだとロケット団とかギンガ団幹部とか
    普通に警察に捕まって護送されてるのにな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:47:05

    サカキは国際警察が追っかけてるけどアポロとか4幹部はどうなったんだあれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:06

    むしろ悪でも無闇に厳しくする必要は無いって大事なことを教えてくれてる気が

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:19

    パキラ放置は流石に許されんと思う
    というかなんともできないなら四天王に悪の組織入れるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:48:57

    >>22

    マフィアやテロ集団に優しくしちゃいかんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:16

    主人公が罰したらそれは私刑だし

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:38

    >>23

    クセロシキ売って司法取引

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:19

    >>7

    ローズさん自首じゃなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:30

    むしろなんでそこにこだわるんだろうか
    アクロマがイキイキしててサカキが捕まってない時点で法もクソもないぞあの世界

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:52:43

    >>22

    悪事を懲らしめたらそこで終わりってことだよな

    悪を憎んで人を憎まず的な

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:52:50

    良くも悪くも主人公が力いっぱい殴ったら大体力失ってる感あるからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:53:06

    PWTとかいうリーグの要人揃いまくる大会に普通にジムリ枠で出てくるサカキ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:57:00

    これに限らず子供の主人公にこんな危険なことやらせるなんて!とか変なのが増えたというか目につくようになってきたと思うわ
    態々ポケモンでいちいちそんな事言われてもって感じなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:58:34

    ポケモンバトルが強ければ大体の理不尽をぶっ飛ばせるゲームで何を今更

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:59:23

    ヒガナはせめて直接謝りに行けやって思った

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:59:32

    ロケット団は明確に被害出してるからな
    フラダリやアカギは大量無差別虐殺寸前まで行ってるけどこいつらは死んだからまあいい
    地域大混乱に陥れたマツブサ、アオギリ、ルザミーネはもうちょっと怒られろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:00:19

    ようはバトルの強さが全てを決めるポケモンでこんなこと言ってる時点で不毛な争いでしかないんだよ
    つまりここからレスしたやつはハゲとする

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:02:04

    >>32

    このお気持ち嫌い過ぎて嫌い

    現実と虚構の区別が付かない大人は子供向けのゲームやるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:06:50

    >>32

    くっっっそ分かる

    創作の旅・戦い・冒険への好奇心と憧れに無粋に茶々入れんじゃねえって話だわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:10:04

    >>32

    それな

    そんなこと言ったらポケモンというコンテンツが終わっちゃうよねっていう…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:21:24

    逮捕とかだけが罰じゃないからね…(古代カロス王を見ながら

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:21:02

    それぞれ警察が追ってはいるけど捕まってないだけで許したり見逃されてるわけではないんじゃあ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:23:26

    ルザミーネは廃人になったし……

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:07

    流れでカジノの裏にあるマフィアの拠点に殴り込んで潰したレッドさんいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:57

    仮面ライダーとかウルトラマンは地球の平和を守るために悪を倒すのが大筋だけどポケモンはそうじゃなくて、
    アンパンマンと一緒で生活(冒険)してたら悪い奴が来ました→みんなが困ってるので懲らしめます→でもそれ以上はしないって路線なのかなと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:28:49

    勧善懲悪の物語じゃないので……
    ポケダンのコンセプトとかにも見られるけど、ポケモンというコンテンツでは強力に正義を執行することを肯定する展開は意図的に避けられてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:30:45

    そっちのほうが後々の作品に出しやすいし……

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:32:02

    だってこれはあくまで「主人公という子供の冒険」としてのゲームだし
    その途中で悪の組織を倒したのは本当にその冒険のなかの一節でしかない
    だから「倒した」だけで終わってそれ以降捕まえる捕まえない裁く裁かないは「大人」の仕事で主人公に関係ないからそれは書かない
    悪いことをしていた人を倒してその野望を止めました、もうその人はその野望を叶えられませんで物語としては終わりなんだよ

    つまりポケモンのゲームにそれを求めるのはお門違いってこと

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:32:14

    >>22

    ですよね

    人間への実害ほぼ無いんですし

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:32:30

    主人公も賞金とはいえ金品巻き上げまくってるからセーフ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:32:57

    >>38

    でもテロリストとて戦わせなくても良くないか

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:33:30

    >>50

    悪の組織を倒すヒーローになるのは子供の夢なので

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:33:53

    >>41

    ならそれでもいいから作中で描写だせよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:35:14

    >>52

    いや普通に描写してるのあるだろ

    サカキしかりプラズマ団しかりギンガ団しかり

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:35:44

    >>51

    現実で真似したらどうするんだ

    下手したらそこら辺のおかしな人の方が危険だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:38:02

    >>54

    現実とゲームの区別がついていらっしゃらない??

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:38:14

    >>53

    殿堂入り辺りまでであったか?

    大抵クリア後な気がするけど

    殿堂入りで止める人って結構いると思うんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:38:37

    >>54

    ポケモンがいないのに現実でどう真似するんだよ

    倒せるのはポケモンがいるからであって現実には関係ないだろ

    子供の方がお前より世の中知ってるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:33

    >>54

    現実には一緒に戦ってくれるポケモンがいないから大丈夫だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:51

    >>45

    意図的に正義と悪の軸を作らないようにしてると思うよね

    もちろん迷惑な奴はぶっ飛ばすんだけど、考え方レベルでは否定してない

    善悪二元論に与しないというか


    そこら辺デジモンと対照的で面白い

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:57

    >>57

    悪の組織なんて倒させて変な正義感芽生えたらどうするんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:57

    というか昔は悪の組織も律儀に賞金払うんだと思ったけど
    アルセウスやって 金でポケモン勝負の勝ち負けがチャラにできるならそりゃいくらでも払うよなって思ったわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:58

    ポケモンなんてほぼ十数年同じ路線で来てるんだから悪を成敗する勧善懲悪ストーリーがみたいなら別のゲームやらアニメやらに行ったほうが良いと思う
    多分ポケモンやる人たちの楽しみも悪を倒すことじゃないんで

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:41:04

    >>62

    ポケモンも割と勧善懲悪だろ悪人が放逐されるだけで

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:42:10

    >>63

    違うよ、障害となるやつをぶちのめしていったら勝手に悪の組織とやらが壊滅してただけだよ

    壊滅したあとは主人公の話には関係ないから描写はおまけ程度だよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:42:26

    >>60

    つまんない大人の代表みたいな意見だな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:44:47

    >>65

    つまんないと言うか自分の妄想の話しかしてない事に気付けてないと言うか

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:48

    >>65

    大人なんてつまんないもんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:52

    >>64

    ストーリーラインがそうなってたりせいぜいリーリエとか身内に巻き込まれたりするだけで

    主人公が意識的に悪人を倒そうとしたりするシーンは言われてみればないのか…? まあ主人公が意思表示すること自体ないしな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:47:38

    >>68

    最近は割とストーリーラインに悪の組織がしっかり組み込まれてるけど、初代とか本当に「邪魔な奴ぶっ飛ばしてたら気づいたら壊滅してた」だしな

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:49:07

    >>65

    ネタだと思いたい

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:49:21

    >>60

    現実に沿ったやつならともかく非現実的なゲームのポケモンで芽生えるわけないだろ、子供の中でも影響受けやすいやつは芽生えるかもしれないけどそんなやつはポケモンじゃなくても影響受けるしわざわざポケモンが変わる必要はない

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:10:13

    勧善懲悪というか悪の組織がいないRPGのが珍しくないか…?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:12:09

    >>1

    だいたい逃亡してるか贖罪するか再帰不能になったかのイメージなんだがのうのうと日常生活してるボスキャラなんていたっけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:14:39

    >>73

    アニポケでいいならジラルダン

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:19:28

    >>73

    リメイクアオギリマツブサはED後もバトルハウスに呼び出してタッグ組める

    一応反省して改心はしたけども

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:10:55

    マジレスすると許されてるんじゃなくて、
    裁ける程強い奴がいないんだぞ

    サカキに至っては多分ロケット団のボスってのを理解してるのがロケット団員と主人公しかいないから、
    神奈川県警クラスの横暴な逮捕やらんと多分捕まえることすら出来ない

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:14:16

    >>76

    普通の赤緑サカキとかならまだワンチャン…って感じ(無理)だけどRR団サカキに至ってはウルトラホール経由で世界線ごと移動するから手に負えない

    警察が太刀打ちできないし出来たとしても犠牲が大きすぎるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:17:11

    ルザミーネはSMだと治療しなきゃいけない状態だからます贖罪どころじゃないし、USMだとネクロズマ倒そうとして返り討ちに遭っただけで騒動引き起こしたのはネクロズマだからせいぜい被害者はほしぐもちゃんとリーリエくらい。それも和解した
    アニメだとウツロイド呼び出したのはザオボー(保身もあったが代表を想った行動でもあった)でルザミーネは乗っ取られただけ。んでそのザオボーも内部の問題だからあくまで降格処分で済んだからその後は改心してちゃんと働いている。スレタイに関しては当てはまらないような……

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:17:12

    サカキ→行方不明
    アオギリ、マツブサ→リメイク前だと行方不明
    アカギ→行方不明
    ゲーチス→逃亡
    フラダリ→行方不明
    ウツロイド→主人公に捕縛される
    ローズ→逮捕

    言うほど裁かれてないか?行方不明連中はシャバに出て来たら即逮捕だろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:22:08

    >>76

    もし世間一般的にバレてなかったとしたらラジオで「サカキ様ー!」って騒ぎ散らしてた下っ端って描写されてないけど戦犯ムーブだよな…

    テンションが上がった部下の一声でロケット団の謎のボスだったのが呆気なく判明しちゃうことになる

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:28:47

    正直どの地方に逃げても自分ボコしたのと同じレベルの実力者がいる中で中々再起は計れんだろうし、放っておいて実力者をのびのびさせておいた方が抑圧になるんかなぁ
    良くも悪くも何らかの力をポケモンに重きを置いている世界なんだし
    そう考えるとゲーチスのバイタリティすごいね

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:20:43

    ぶっちゃけゲーチス除く七賢人ってちゃんと捕まったけど、2年で釈放されてるしな

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:46:41

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:30:33

    >>81

    2のほうは体弱ってたし何というか精神力と執念で何とか生き長らえてるような鬼気迫る感じがあって当時は怖かったなぁ…ゲーチスってネタにされがちだけどよくよく考えると精神がバケモンていうかマジで怖い人間だよな。ホントに俺らと同じ人間か?って思うくらい。

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:36:13

    1は海軍元帥をやってらっしゃる方かなんかで?

  • 86二次元好き匿名さん22/02/22(火) 12:06:18

    だからそういう世界観なんだって……てか前似たようなスレで悪は何が何でも絶対司法で裁かれるべき~て暴れてた奴と同一人物か1?

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:13:08

    >>86

    そうであってほしいな

    こんな面倒くさくて自分の意見曲げないマンが世に複数いるとか考えたくない

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:21:01

    ポケマスにはブレイク団ってボス不在の組織があるけど なんやかんやあって和解して その場所の運営スタッフになってたし

    むしろ過剰な罰を与えないようにしてると思うんだよな 主人公が被害を受けたわけじゃないから 裁くのもそれを見届けるのも主人公の役目じゃない

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:46:19

    人が一番残虐になるのは真偽はともかく正義の側に立った時だぞ
    「正義」振りかざして「悪」を糾弾するその姿、どっちが「外道」だろうな

    昔は希望も自由も人権も平等も、みーんな世の中を乱す悪
    正義は本質的に妥協を禁じる。だから善悪の判断が不安定だと排除するか洗脳する
    そうか、もう黒野博士の言葉が出たパワポケ7も2004年だから20年近く前なのか

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:57:16

    深そうなことを言いたがるのは別に良いけど結局何が言いたいのかわかんねえな

    ボスよりは幹部クラスの方がなんとなく野放しになってるイメージなのはギンガ団のせいだろうな……表向きの会社をそのまま引き継いだサターンはともかくあと二人とか

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:59:47

    裁判や処刑があるポケモンやりたいか…?嫌だよそんなの二次でやって

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:08:11

    デルタルーンだと最初のボスの王様が牢屋に閉じ込められてたりするけど
    そもそもポケモンって牢屋とかないなって

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:21:04

    冒険たのちい!

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:26:06

    >>91

    はい追放の刑

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:30:22

    >>89

    そりゃ悪だろ

    じゃなきゃ今正義を振りかざしてるお前はなんなんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:32:10

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:33:06

    そもそもあの世界アルセウスって神が実在する世界だぜ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:33:42

    >>50

    ロケット団「特に喧嘩売ったわけでもないのに襲われました」

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:34:51

    逆に考えよう ウルトラマンや仮面ライダーの敵は人外だからボコれるんだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:36:18

    >>98

    居合斬りの木切れないから通れないなあ…そうだ!家通行させてもらおう

    からのたまたま空き巣犯と出くわしてポケモンバトル!

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:36:41

    >>50

    レッド「ゲーム屋のポスターの裏のスイッチを押したら階段が出てきて、その下に変な連中が居たのでとりあえずポケモン勝負しました」

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:36:52

    >>20

    なんか普通にギンガ団出てきたけどな

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:38:17

    >>98

    シルフカンパニーやラジオ塔は義憤に駆られてでもないと乗り込まないと思うけど

    なお前者はライバルもいる模様

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:40:25

    >>103

    しかもボス手前で出待ちという。お前は幹部か何かなのかという

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:42:59

    いや…基本的に主人公って巻き込まれてはいるけど被害者じゃないし
    悪の組織粉砕まではいいけどその後の許す許さないとかましてや制裁とかにまで手を出したらどんな立場なんだお前とかそれただの私刑じゃん…ってなるやん

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:43:59

    赤緑に至ってはライバルもいたし腕試しでアジト突入した感があるな

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:45:31

    >>106

    ライバルの口ぶりはまさしくいい対戦相手がいそうって感じだったな

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:47:16

    >>94

    すまんそうじゃない、そこはストーリーに必要(かもしれない)部分だから主人公が追放されるのはいいんだ、あれはちゃんと謝罪もあるし

    ただ悪人のその後に対してストーリー中でボロクソに言われたり残酷な求刑描写がある(加害者宛てだからガチの言いっぱなし)のはメインターゲットの子供たちにとって気分悪くなるだけのノイズになるんじゃないかと思ったんだ

    ローズさんが自首したって情報に対して「悪事を働いたんだから当然!」ってキレてるモブが殿堂入り前のイベントで出てきたことにビビったくらいの小心者なんだ自分は

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:50:10

    >>108

    そりゃモブはローズさんのエネルギー問題解決なんて目的は知らず チャンピオン戦に割り込んでいかにも悪人げな口調でブラックナイトってこれまたいかにもやばい現象引き起こしただけの人物って思ってるから 言葉が強かろうと言ってることはしょうがないとも思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:51:04

    >>105

    水戸黄門もこれだよな

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:53:20

    逮捕描写も糾弾描写も罰描写も基本的に主人公には関係ないんだ、そこまで関わるものでも関われるものでもないんだ
    そこでこの話はおしまいなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:54:52

    強いて上げるならBWの七賢人捜索かな?連れてったのはハンサムだけど探したのは現地協力者の主人公だし

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:59:06

    行方不明でなぁなぁにしてるとは言うが、あれ「二度と主人公には関わらない、主人公は彼らがどうなろうとその後を知る事はない」って描写に過ぎないと思うぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:00:40

    ローズとかフラダリとか悪いことも社会に貢献もどっちもしてた奴ほど報いを受けてるのは釈然としないよな

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:04:32

    >>114

    社会に真っ当に貢献してるってことは一般人への知名度もあるってことだからな

    隠れてた奴らと比べると逃げる難易度が段違い

    フラダリは報いを受けたってかただの自爆

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:07:46

    >>114

    ローズさんは悪というかパフォーマンスが行き過ぎた印象があるんだよな

    ただやりすぎただけというか…基本的にガラルの事は大好きみたいだし

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:10:22

    明確に主人公と悪の組織に関わりがあって
    能動的に悪の組織の企みを潰すために動き
    悪の組織ボスたちに裁きが下る描写がある
    そんなポケモンあるはずが…

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:10:58

    まあマツブサアオギリは子供心にいや何いい話風に終わらせようとしてんねんとは思った
    別に主人公に制裁させろって訳じゃないけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:11:41

    悪を征伐させる事は大人の仕事なんだ。
    子どもが主役のポケモンには、邪魔な要素でしかない。

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:13:25

    >>117

    改めてやべーなこのゲーム

    リメイク待ってます

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:14:48

    >>117

    相手のポケモン取ったら泥棒!

    でもそんな行為が本当にできるとしたら…?だから本当に異色作よね

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:16:06

    警察が追っかけてもポケモンバトルで負けるから無理

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:17:39

    >>98

    指定暴力団とか

    存在してるだけで社会にケンカ売ってるやないかい!!

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:17:46

    >>117

    これまでのポケモンの世界とはちょっと違う、少し背伸びしたストーリーを作りたいなというのがあって。だから主人公の年齢も17歳くらいで、服の色もややダークというか、少しお兄さんというか。内容的にも、"スナッチ"という要素が入ってきますから、いままでのポケモンワールドのイメージとはちょっと違うかもしれません。


    三浦がコンセプトを打ち出して、ヒロモトさんがアートやイラストを見せてくれたので、作る音楽の方向性が見えてきたんですね。それらを見ていたら、自分が子供の頃抱いていた「大人の世界を背伸びして覗いてみたい」というような、とても懐かしい気持ちになりました。だから都会的な、乾いた感じのする大人の世界を見せよう、と。この世界のモデルはアメリカのアリゾナ州フェニックスをイメージしてるんですよ。


    コロシアムの制作インタビューからコピペしたけど

    今までのポケモンとは違う「大人の世界を冒険してる」んだからここのポケモンのストーリーとは同列には語れないでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:19:01
  • 126二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:19:58

    >>124

    通貨も違うしね

    世界観的には地続きでも全然空気が違う

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:20:54

    >>124

    じゃあやっぱりポケモンシリーズではコロシアムくらい踏み込まないと制裁部分は描けないよねって結論に行き着くのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:21:26

    アニメとか映画とかだと割と警察がしょっ引いてるんだけどな

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:21:38

    >>124

    つまりそれは普段のポケモンに行き過ぎた勧善懲悪は必要ないって証明だな

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:21:39

    >>127

    そうだよ

    だから普段子供の世界を旅しているポケモンでは書けないし書く必要がない

    それで話は終わりなんだ

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:23:00

    なんだよちゃんとポケモン自身が答え示してんじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:26:23

    主人公が制裁しろとか裁きが下った明確な描写が欲しい訳ではないんだけど堂々とし過ぎてるのも問題だろうとは思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:26:46

    そもそもスレ画の末路が昏睡状態で植物人間じゃねぇか

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:27:32

    >>133

    USUMは普通に仕事してる

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:28:03

    まあ子供時代に悪人は逮捕しなきゃとか考えてたかっていうと微妙なところだしな
    あとポケモン世界の法律が分からんから
    七賢人とか捕まったはずなのに2年後は自由にしてるしプラズマ団の残党も黙認されてたりするし
    思ってるよりパワーイズジャスティスな世界かもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:28:23

    >>134

    USUMは悪ですらねえだろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:30:05

    >>136

    動機が違うだけでやってることはそんな変わらん

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:30:45

    パキラとかヒガナ関係は
    当時のゲーフリが悪乗りしすぎた感じはする

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:31:00

    >>132

    金銀でロケット団残党に乗っ取られたりするあたり

    ポケモンの警察はワンピースの海軍とか鬼滅の刃の鬼殺隊くらいの組織力なんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:32:15

    >>138

    パキラとか本人に言われるまで知らんしな

    案外うまく溶け込まれてたら気づかないもんよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:32:29

    逮捕って行き過ぎた勧善懲悪か?
    本編でもローズは逮捕されてる訳だし

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:33:57

    どっちが正義か、どっちが悪かに近いテーマをやろうとしたBWがストーリーの評価二分してるし、結局ポケモンにそういう堅苦しいのは削ぎ落とした方がいいんだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:34:29

    >>141

    その場面に主人公が立ち会ってるわけじゃないし

    スレの主題的に逮捕の瞬間とかそういう場面をぼかさず描写しろってことでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:36:08

    >>137

    いや 全然違うだろ

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:37:20

    >>144

    同じだよ

    ウルトラホール開けまくって

    アローラ混乱させた結果は何も変わってない

    スカル団使ってあれやこれやも何も変わってない

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:38:45

    プラズマ団は結構やらかしてるけど
    国際警察直々の逮捕の七賢人(ゲーチス以外)ですら二年で釈放だし
    ヴィオに限っては当時反省してなさそうだからポケモン世界の逮捕自体結構罰が軽い気がする

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:39:52

    良くも悪くもみんな割と図太い性格をしているポケモン世界

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:42:50

    >>146

    そいつがこの後ゲーチスに合流してやらかしたこと考えたら

    死刑でもいいくらいだな

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:47:37

    >>145

    ウルトラサンムーンってネクロズマを捕まえるのが目的じゃなかったっけ

    態度はアレだったが

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:49:00

    ここまでシルバーの窃盗罪に関する話題なし

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:49:26

    >>148

    死人は出てないっぽいし現実世界ですらそんな重い刑にはならんて

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:49:36

    >>149

    だから動機が違うだけで

    そこに至る過程(つーか悪行?)がほとんど一緒だって事だよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:50:06

    >>150

    一切記憶から飛んでた

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:51:06

    >>151

    街そのものを巻き込む無差別テロ行為で死人が出てないから大丈夫は無いと思うけどな


    てか普通に死人出てんじゃね?CERO Aだからぼかしてるだけで

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:51:31

    >>150

    リメイク版ではちゃんと返しに行ってなかったっけ

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:52:03

    映画のラティアスラティオスに出てきた姉妹怪盗は
    がっつり刑務所まで描写されてたな

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:52:39

    >>155

    万引きは返したから無罪ってわけじゃねえ

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:52:52

    >>150

    あの子を追ってた警察官今なにやってるんだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:53:30

    >>157

    そうだよな刑務所にぶち込まれて欲しい

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:53:49

    >>158

    死んでるかも

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:53:58

    >>141

    委員長のは自首だし、逆に色々やらかしたけどローズは悪人ではない描写の補強に感じたけどな それにもしトンズラしたら矛先はガラルリーグに向けられるかもしれないから自分からお縄になって収めたんだろたぶん

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:54:25

    >>154

    ポケモンタワーとかミカルゲとか

    作中での死亡描写がないだけで明確に死は存在するからな

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:54:25

    リメイク前は覚えてないけど被害者のウツギ博士が直接許してるからな
    被害者が被害届取り下げたらそれで終わり

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:55:04

    >>157

    被害者が許してるんですがそれは…

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:55:42

    >>164

    なあなあで済ますな裁きを受けさせろ

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:56:05

    >>162

    逆説的にポケモンの世界で死について描写があるのにその事件での死者について触れていないということは、そもそもその死者がいないからわざわざいう必要がないということになるが

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:56:11

    >>104

    主人公がシルフカンパニー入って行ったわ。後つけたろ!

    ボスの前で待ち伏せしたろ!勝負しようぜ!


    そうはならんやろ

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:56:24

    >>165

    叩けそうな奴を今更思い出したからってイキイキしだすなよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:56:46

    >>165

    お前はどの立場なんだよ

    双方納得してるんだから外野は黙ってろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:56:58

    じゃあサカキたちもぶちのめした主人公が見逃してるからオッケーですね

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:57:02

    >>163

    でもタンバのポケモンマニアからも盗んでるよね?

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:57:17

    >>154

    悪魔の証明だからなそれは

    描写ない以上分からん

    かもしれないで刑の重さを決めるのはそれこそ勧善懲悪とは程遠い

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:57:21

    >>168

    褒めるなよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:57:46

    >>173

    頭悪の組織かよ

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:58:17

    >>174

    悪の組織だってお断りだよこんなやつ

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:58:24

    >>169

    個人で判断するな法に委ねろ

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:58:32

    >>172

    いやだから無差別テロやった時点でダメだろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:59:14

    露骨な犯罪描写って初代のハナダシティでの窃盗、シルバーのポケモン窃盗くらい?
    いやシルフカンパニー乗っ取りみたいなのはもう数えたらきりがないしみんな覚えてるだろうから…

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:59:30

    ゲーチスはゲス過ぎたから
    普通に逮捕か死んでくれてもよかったな

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:59:57

    >>176

    だから被害者が法の元で裁く必要がないって判断したんだろ

    なんで外野がいちいち掘り返すんだよ

    邪魔でしかないわ

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:00:39

    >>180

    そんな事ばかりしてたら法律が成り立たなくなるだろ

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:00:39
  • 183二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:01:25

    ルザミーネがアウトでシルバーがセーフなスレ進行

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:02:23

    >>183

    やったことの規模が違うけどな

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:02:24

    窃盗の被害者が被害届を取り下げた場合加害者を罰することができるかって話か
    実際どうなの?

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:02:29

    あの世界、ポケモンが懐いてたらそっちのが幸せそうだからオッケーな世界観だから
    シルバーもポケモン懐いてたら許してもらえそう

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:03:24

    そもそももうこのスレ結論出てるのにいつまで続けるんだか
    そんなに捕まって欲しいのかよ
    なら勝負に勝った後そのまま追いかけて自分で突き出せばいいのに
    まぁストーリーに組み込まれてないんだからそんなの出来っこないけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:03:46

    >>182

    タンバの人はただの泣き寝入りだったと思うけど

    許すイベントあった?

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:01

    そもそもポケモン世界と現実の法って絶対違うよね
    実は向こうの法律でとっくに処理して自由気ままに行動してるのかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:06

    そんなに殺したい裁きたいならもう自分で書けばいいじゃんそういうの。

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:21

    法律って言ってるけど具体的にどういう法が当てはまってどういう罪になるのかとか理解してなさそう

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:22

    >>186

    預かったツボツボも懐いてなかったら返す羽目になるらしいな

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:27

    >>187

    でてねえよw

    何仕切ってんだww

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:35

    >>189

    いや許されてない描写が有ればそれでもいい

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:04:37

    ここやたら現実の法と比べてキャラ叩きたがるやついるよな、そういう厳しい世界じゃねえとしかいえんわ

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:05:05

    >>194

    自分の頭の中で描写してろ

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:05:12

    思ったより伸びたな
    取りあえずゲーチスは死すべし

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:05:14

    >>185

    日本の法律なら被害者が警察に通報しちゃったらもう刑事事件なのでアウト

    まあポケモン世界の法律は知らん

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:05:14

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:05:26

    >>195

    現実の法に則して考えるしかないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています