アポクリファで

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:01:37

    なんでジークはカルナに勝てたの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:02:58

    カルナさんが英雄ジークフリートと戦ってるつもりで相手がジークフリートの力を持ってるホムンクルスだという事を失念していたから

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:03:51

    カルナさんの鎧がなくなったから

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:04:45

    一手の差だったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:05

    あくまでジークたちが勝てたのであってジークが勝ったわけではない

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:05

    ケイローン先生の賭けが成功したから

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:10

    ケイローン先生のお願いをアキレウスが聞く
    アキレウスがお願いとして盾の宝具をアストルフォに譲る
    アストルフォがマスターのジークのためにアキレウスコスモスを発動してカルナの宝具を防ぐ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:05:26

    アストルフォがアキレウスの盾持ってこなかったら
    死んでた

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:06:15

    絆パワー(物理)があったから

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:13:44

    >>2

    アレでヤベーよ、コイツとの闘い超楽しい〜って浮かれまくっていたというカルナさん

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:18:23

    ホムンクルスのアホ魔力量
    上記のおかげで連発できるバルムンク
    ジークフリートの不死の肉体
    令呪1画のブースト
    アストルフォの援軍
    アキレウスに借りた盾
    隠し持ってたアストルフォの剣

    ここまで使ってやっと1回限りの初見殺しだからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:19:28

    >>7

    >>8

    まあコレだね。>>5が言ってるようにジーク単体だと負けてたけどアストルフォが盾貰ってたから勝てた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:29:15

    >>1

    当たり前だけど、剣で刺せば人は死ぬんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:32:03

    少しスレとズレるけどそのあと天草に勝てた理由としてはフランの力を借りれたから
    最後にカウレスくんがやっちまえ!バーサーカー!と言ってるのがとてもエモいですね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:33:25

    電撃蘇生効果で周辺魔力回収が強化→カルナが魔力だだ漏らしするほど回収大、とかどっかで見たけど誰かの個人推測?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:36:21

    >>15

    そこまでいくと個人考察の域

    公式では自分で使った魔力を自分で回収してまた撃ってを繰り返す無限機関までしか言われてない

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:45:07

    仲間たちの力を結集して強敵を倒す
    如何にも少年漫画的な胸熱展開よな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:51:00

    カルナさんからしたら
    真剣勝負に水を差された形だが
    サーヴァントがマスターを守るのは当然だと
    流石の聖人っぷり

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:12:37

    >>18

    負けたカルナの格が全く落ちないの良いよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:16:29

    >>11

    ここまでやってようやく勝てるってカルナさん強すぎんよ〜


    あと加えるならシャクティ打った後だったから鎧が使えなくなったことも勝因の一つ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:21:59

    >>20

    そうだね

    鎧あったらマジでダメージ入らないから…


    「カルナさんにシャクティを撃たせて、かつ自分が生き延びる」ことがポイントかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:24:56

    >>21

    これも事前の約束で『一分以内にケリを付けなければ英雄ジークフリートとの勝負に勝ったとは言えない』という縛りがあったからシャクティを切ったっていうね

    もちろんシャクティを切らせなければ倒しきれないレベルまで頑張ったジークの必死の戦いあってこそだけども

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:01

    >>11

    あとフランの第2種永久機関を受け継いでるお陰で本来のジークフリート以上のスピードでバルムンクを連射出来る

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:40:44

    >>22

    >>23

    確かにこれもあったな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:05:22

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:21:58

    原作小説だと「自分が弱い存在という自覚がある」て要素が勝てた要因かな?
    ライダーの剣の下りはアニオリだけど、魅せる決着としてはすごいいい改変だったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています