- 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 13:49:31
- 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:09:18
わかる
時代は突撃砲だよな!
駆逐戦車とか言い張って俺ら砲兵から横取りするカス共を許すな - 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:14:10
確かに現実としては自走砲の方が陣地転換がスムーズで生存性が高い・・・
でも手際よく作業して見事に命中させる牽引式火砲には男のロマンが詰まってるんだよ!!! - 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:15:56
ロマン…列車砲?
- 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:17:49
- 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:21:45
- 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:22:46
やっぱり自走式の中でもロケット砲でしょ
圧倒的弾幕と火力は何者にも変えがたい - 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:24:29
- 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:25:52
牽引式のほうがダンチで安いんで……
- 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:29:08
- 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:29:12
艦砲は時代遅れと言われつつも最新艦にも乗ってるし
- 12二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:31:13
ググったらウクライナでバリバリこき使われてて草
- 13二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:39:52
役割が全然違うから……
- 14二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 15:54:50
他に比べたらコストに優れるんだろうけど撤収までに時間が掛かるせいでカウンター砲撃やドローンに襲われて死傷者が出る事を考えるとやっぱり自走砲の方がよくない?となる
- 15二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 15:56:22
- 16二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:09:16
珍兵器ポイントで許されようとしてるけどさりげなくファイアフライと同じハイスペ砲確保しようとしてる辺りにあにまん民らしいせこさが透けて見える
- 17二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:16:11
今の時代はカエサル方式だよな
- 18二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:31:26
西側で最新の装甲つき自走砲となるとK9ぐらいしかないので…
- 19二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:27:50
- 20二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:41:15
- 21二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 17:56:02
- 22二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:02:49
- 23二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:09:32
- 24二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:09:39
- 25二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:12:29
- 26二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:02:24
後継がまーた開発中止になってしまった…
- 27二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:05:16
19世紀野戦砲兵「おう俺達と一緒に来るか?」(敵歩兵の射程内で榴散弾の信管切りながら)
- 28二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:28:48
でも自分が担当するなら野砲より自走砲の方がいいよね
…逃げ足速そうだし - 29二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:32:31
今はパソコンに数字入れたら終わりだけどな