- 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:25:34
- 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:29:49
ギャラリー全員に「自分の希望通りに勝敗がついた」と思わせる催眠をかける
- 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:31:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:31:12
相打ちになって普通にアツアツカップルが出来るか、激しい戦いでお互いの実力を認め合ってアツアツカップルが出来る
- 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:32:37
STRと経験値はおじさんだが無職な部分で種族値が悪い可能性があるのがマイナスかな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:33:48
催眠パワーを相殺した時にものを言うのは力だからおじさんかナ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:34:25
いやその場合社会的印象における強者の少女が勝つと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:34:51
スレ画審判みたいなポーズだな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:35:35
これは素早さがある少女か力があるおっさんかの勝負だな
おっさんは捕まえてしまえば勝てるし逃げながら催眠かける方が難しいと思うからおっさんが勝利する方に1票 - 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:35:59
お互い催眠を入れ合ってお互い催眠かかるエンドだと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:38:07
少女を押さえつけて少女の催眠を妨害しつつ催眠できるおっさんが勝つ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:38:52
催眠を用いる少女の属性も問題だな
無職催眠おじさんはステレオタイプがあるからある程度イメージできるが催眠少女の属性は不明瞭だ - 13二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:50:16
より相手の言う事を聞くのに抵抗感がない方が負ける。
基本的にはおじさんが負けそうだけど少女の趣味嗜好、二人の関係性、命令の内容によってこれは容易に変動しうる。 - 14二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:55:16
つまるところ恋愛頭脳戦的要素があるわけか
- 15二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 16:56:09
催眠抵抗力がその命令への従いたくなさに相関がみられるというのは良い着眼点かもしれない