- 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:15:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:15:58
慣れるよ!
- 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:16:09
2時間程度のフェリーに乗ればいいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:17:04
寝てる間に着く夜行フェリーすき
- 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:18:35
大部屋はやめとけ
天気悪い日はやめとけ
ビニール袋と酔い止めを持ち込め - 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:20:32
まじでこんな近いの?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:20:41
シートついてるだけ温情
- 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:21:02
今時大部屋タイプ泊まるやつおらんやろ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:21:23
2段ベッドもあれば一人用ベッドもあるし
なんなら個室もあるぞ - 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:21:54
- 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:22:39
隣のヤツのいびき酷かったらやだな
個室がええわ - 12二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:24:53
空いてるときに寝転がって混んできたら外に出て潮風浴びるみたいな感じ
雑魚寝する場所とは別に一人でくつろげる椅子置いてたりするから調べてみると良い(津軽海峡フェリーユーザー) - 13二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:25:19
- 14二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:26:46
初めての人は瀬戸内海をおすすめする
揺れが段違いだから - 15二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:26:48
何時も本土に行くときに見る見慣れた光景
- 16二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:27:03
大平洋フェリーだと8人部屋を4人部屋として提供してるから1人あたりのスペースが広く使えるから大荷物の時は意外と使える
あとスレ主には初めての船旅は大平洋フェリーみたいな丸一日タイプだと暇になるから大阪九州間(瀬戸内海)ぐらいがいいと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:34:34
遊戯王のペガサス編序盤じゃん!
- 18二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:35:54
太平洋フェリーはなぁ
Wi-Fiめっちゃ遅いし陸に近づく僅かな時間しかモバイル通信できないからだいぶ暇になる
そして天気が悪いと揺れが酷い
トイレに間に合わず広場脇で下呂してる人を見たことがある
風呂は大波発生してて愉快だったけど - 19二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:35:58
Starlink通信が当たり前の時代になったらあちこち行ってみたい
- 20二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:38:44
- 21二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:06:00
- 22二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:28:52
- 23二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:37:47
佐渡汽船だなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:39:47
海を見ながらガラガラに大浴場でのんびりしてると貴族気分
- 25二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:09:38
今時夜行列車も夜行フェリーも個室化されてるぞ
高速バスとか想像すればわかるけど、金払ってでもっていう個室需要はあるわけで。大部屋なんて夜行バスの2+2と同じで、他人と隣り合わせしてでも安く移動したいって言う一部の需要にむけて少し残ってるだけよ - 26二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:11:18
大洗ー苫小牧フェリーは割と乗り心地良かった
カプセルホテルみたいな感じ - 27二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:12:52
- 28二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:13:03
- 29二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:14:33
一人旅なら2段ベッド部屋が一番コスパいい
大部屋は8人でコンセント1つを譲り合って使って下さいって
書いてあって無理やろと思った
複数なら普通に個室取れ - 30二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:18:38
太平洋フェリーで名古屋~仙台乗ったけど、帰りは波が高すぎて
エレベーターも大浴場も使用禁止になってた
たまたま軽くコンビニ飯してたらから揺れても酔わなかったけど
船内バイキング食べてたら悲惨な事になっただろうなー - 31二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:21:31
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:24:12
- 33二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:26:23
修学旅行で北海道行くときこんなんだったわ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:01:39
船酔い未体験な俺
そんなに苦しむものなのかな - 35二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:04:30
雑魚寝部屋(スレ画みたいな部屋)取ったら人数少なくて一人おきだったよ
ちょっと得した - 36二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:05:30
上下で身内で泊まったらクソ楽しそう
- 37二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:05:34
冬の新日本海フェリーはちょっとしたアトラクションだぞ
時化の日本海を軍艦の最高速並みの30ノットで爆走するからな - 38二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:10:22
- 39二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:16:16
高い(でかい)やつ乗った方が揺れが少なくていい
- 40二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:19:23
- 41二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:41:40
波を見るのは好きだけどさすがに陸地0でまったく変化がないのですぐ飽きた
気合い入れて日の出拝む為に早起きしたのに自分一人だけだった
(そして曇りで見えない) - 42二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:45:32
懐ッ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:55:33
- 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:54:22
夏は日本海、冬は大平洋を進む船がおすすめやね
瀬戸内海は通年おすすめ - 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:38:57
- 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:24
ずっとここに居なきゃいけないとか周りがハズレ過ぎるとか無ければこういうのでも普通に楽しそう
- 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:46
神戸から門司港まで14000円
鍵付き個室で行けたぞ
食事別だし朝早いけど結構良かった
露天風呂もあるぞ明るいうちに入るのがオススメ - 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:45:23
- 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:51:53
- 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:38:45