- 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:00:24
- 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:03:21
- 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:04:47
細菌と生物ってまとめちゃダメなやつなんですかね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:06:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:29:00
"地学"
百科事典マイペディアによれば「第2次大戦後高校の理科教育の中に新設された地学は自然界から生物を除いた残り全部を対象としている」と聞く… - 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:38:44
- 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:57:15
- 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:07:33
社会科学と人文科学も入れてくれ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:08:54
- 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:18:56
細菌学は疫学とか医学にしようぜ
生態系関連の生物学は環境か農務のどちらが受け持つのか - 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:32:15
環境武神は天文地学で農務武神が生物学の方が良いんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:36:54
なるほど
物理学
物理学はおもに無生物界の現象を量的関係として把握し
無生物界を支配する法則を数式で表現し数学的に推論することを特徴とする部門である
化学
化学は物質を研究対象とし原子・分子を物質の構成要素と考え物質の構造・性質・反応を研究する分野である
日本では幕末から明治初期にかけては舎密と呼ばれた
天文学
天文学は天体や天文現象など地球外で生起する自然現象の観測法則の発見などを行う分野
地球科学や物理学の一分野とされることもある
惑星科学
惑星科学は惑星を研究対象とし地球科学を含む
地球科学は地球を研究対象とした分野であり内容は地球の構造や環境歴史などを目的として多岐にわたる
近年では太陽系に関する研究も含めて地球惑星科学ということが多くなってきている
生物学
生物学は生物や生命現象を研究する分野
広義には医学や農学など応用科学・総合科学も含み狭義には基礎科学(理学)の部分を指す
- 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 05:27:01
>>7惑星科学は限りない大地(惑星じゃなくて衛星だけど)もやるのかな?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:21:52
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:36:50
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:37:54
農務武神も畜産武神を追加して細分化しよう