サーモンランのコツを教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:44:46

    なお、スレ主のプレイ環境はSwitchTVモード&イヤホンヘッドホン無し&無線LANとする

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:47:37

    イヤホンしてないなら特にヒマが出来る度に周りを索敵するとええんちゃう?
    どのくらいの帯に居るか知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:49:58

    寄せる殺す納品する助ける生存する

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:51:08

    一番行き詰まってるのが、時間とノルマの確認(特にこれ)やタマヒロイの確認といったプレイ時の視点関係なんですけど、意識とかでのコツありますか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:51:10

    生存&納品中心
    あと武器にもよるけどザコシャケ倒すのを意識

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:53:53

    トルネ メガホン ジェッパ辺りのスペシャル持ってる時にカタパが2体以上出現してたらすぐに使うようにすると安定しやすくなるよ
    後は死なないように 死んでもすぐ復活させてもらえるように海岸にいる時間を最低限にすると良し

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:55:37

    デスしたら絶対ヘルプを押してくれ
    人数はイカランプで確認できるけどどこでデスしたかは押してくれんと分かりづらいから

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:56:14

    3ウェーブに到達する前にスペシャルは使い切る位の意識がいいよ
    使わずに1、2ウェーブで失敗するより使い切って3ウェーブに行った方がマイナスにならない

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:57:10

    タマヒロイは金イクラ拾い中の背中側に帰っていくからそれでコンテナ側に持っていってくれるかどうかを判断して倒すか見送るか決める…とかかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:57:26

    死ぬな
    スペシャルをばら撒け

    これだけで大体は何とかなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:57:52

    でんせつ200くらいだけどタマヒロイはぶっちゃけ船でもなきゃあんま気にしたことないわ
    ゼンメツより時間切れが多い感じか?
    とりあえず金イクラ2個運搬(一個投げてもう一個拾って一個目のところまで移動 到着する頃にはイクラ投げ分インクが回復してる)をお前に教える

  • 12124/09/19(木) 22:58:03

    >>9

    めっちゃ助かります!!!ありがとうございます!!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:59:23

    スペシャルを使うタイミングは「使うか悩んだ時」
    上手くなったら使うか悩むタイミングも変わるからとりあえず悩んだら使うくらいでちょうど良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:00:12

    1バイトでイクラ1000個稼ぐのをノルマにしよう
    雑魚シャケとオオモノを適度に処理できれば味方の生存率も上がって自然とクリアできる

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:00:49

    オオモノはできる限りイクラ投げせずに納品できる位置で倒す
    無理にコンテナから遠いテッキュウ、タワー、カタパッドを単身で倒しに行かない
    無闇にイクラ投げをしない(特に燃費悪いブキ)
    コジャケ、シャケ、ドスコイもできる限り倒す

    あとはオオモノが狙うバイトの法則性を把握してるとちょっとは楽になるかも

  • 16124/09/19(木) 23:00:56

    >>11

    達人〜伝説辺りのランク帯なんですけど、野良だとまだ寄せの連携が出来てなかったり沿岸に留まってたりが多いんですよね(自分も意識しないとついやっちゃう)。だから自分の納品力を上げたいな、と

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:14:14

    >>16

    その辺ウロウロなら他人任せにするな、自分で処理して自分で納品しよう

    あとどうしてもオオモノ処理ばかり目が行くかもしれんが

    ブキによっては雑魚処理優先して他がオオモノ処理しやすくするための役割も大事

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:40:03

    ザコシャケはね弱いシャケって意味じゃなくて金イクラを落とさないシャケって意味なんだよ普通に強いんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:38:15

    納品よりもオオモノよりも優先すべきは生存
    ってことが基本のキすぎて忘れられがち
    4人で処理するのを前提としてるから1人欠けるだけで負担が一気に増えるんよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:20:57

    納品に意識向いてない人意外と多いから納品重視にした方が基本ノルマクリア率上がる
    あとヤバいオオモノは握ってる武器にもよるけど人に任せず自分で積極的に倒しに行く、カタパテッキュウとかコンテナ周りのヘビハシラとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:28:31

    スペシャルはwave1,2の段階でとっとと使ってしまうくらいの意識でいいよ
    wave3での失敗なら評価も下がらないんだから
    切らない判断は十分に慣れてからでいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:39:58

    1じゃないけどスプラ2の鮭からしばらくやってなかったからイクラ投げの使いどころがわからない。皆どうしてる?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:01:26

    イクラ投げはインク消費多すぎで罠だと思ってるよ個人的に
    初動タワーとか即潰したときに手前に投げるくらいしか使わないようにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:03:58

    >>22

    周囲にシャケのいない状況でのみ(数秒間イカ移動しかしないような状況で)使う

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:15:09

    一応イクラ発射した瞬間だけ攻撃判定あるからタマヒロイとかコジャケならぶち抜ける

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:35:06

    テッキュウの砲台にいつまでも固執しない
    個人的な目安だけど具体的には制限時間30秒になったら何がなんでもコンテナの元に帰る

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:38:59

    デスしたら必ずヘルプを押す 浮輪状態で味方が近くにいたら止まる ジャンプボタンは絶対に押さない は徹底してもらえると助かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:42:47

    >>18

    単純な量で押しつぶしにこられると処理が間に合わなくなったり逃げ先が潰されたりとだいぶキツいのよな

    最悪スペシャル切ってでも早めにザコ処理と陣地確保しないといけない状況か稀に起きる

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:02:26

    >>22

    ハイドラとかチャージャーとかの武器でコジャケや普ジャケに囲われたときに一掃する事もできる。まあ最後の手段だけども

  • 302224/09/20(金) 13:07:59

    >>24

    >>29

    ありがとう!

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:16:33

    なるべく一人で浜辺に行くな
    マジで行くな

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:34:53

    まず有線にしろ話はそれからだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:42:21

    寄せられる敵は寄せて倒す
    スペシャルは使い切る
    全部の武器を確認して自分が持っている武器の役割を果たす

    この三つかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:09:06

    最初に湧いた大物は海岸だろうが速攻で潰してイクラ投げて9個回収する
    したいけど仲間が降りてこない時は諦めて4個くらいで妥協する

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:27:10

    >>32

    これは嘘、元回線が太いならスプラはWi-Fiでも大差ない

    もちろんWi-Fiが古い規格ならアウトだがそれでもひどいラグにはならない

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:29:31

    >>34

    これはオオモノ次第じゃないか?

    移動して来る奴ならザコも他オオモノも居ないうちに寄せて納品しやすくする

    海岸から金いくら運ぶより早いし


    あと失敗しやすいのってハシラとコウモリを舐めてる奴が居るとき多い

    広範囲塗られ続けるってかなり危ないのに満潮ハシラ放置するのとかいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:32:00

    極論「死ぬな」がすべてだと思う
    ただ敵を倒さずイクラも入れず…みたいなサボりをして無駄に生きてるってわけでなければ、生きてる時点で何かしら仕事は出来てる
    死んでる時間はシンプルになんの仕事もしてない時間なわけだから、とにかく死ぬのだけは避けるべき

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:39:57

    >>36

    オオモノがモグラ、テッパン、ダイバーだけとかならそれもありなんだけどヘビ、ナベブタは怪しくてバクダン、コウモリは遅い上に危険

    他はそもそも移動しないから相当引きが良くない限り最初は殲滅が吉だと思う

    海岸のイクラは最初から全部諦めるのも手だけど一定以上のランクに来たらそれもキツくなってくるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:28:14

    オオモノの優先度の高さはテッキュウ・タワー・カタパの三種がtier1だけどだからと言って他のオオモノも疎かにしちゃ駄目よ
    三種に隠れてるけどアメ降らしてくるコウモリとか足場潰してくるハシラ、後放置されがちだけど雑魚増やしてくるしシャケの処理の邪魔になるナベブタも意識しないとな
    それと上の三種を狩りに行って標的狩れてもヘビとかバクダンに狩られて意味ないから狩りに行くなら死なずに帰ってこれるように整えてから狩りに行くのだ

    ここら辺は意識してる

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:08:48

    武器の得意なこと苦手なことを把握したうえで固執しすぎない任せすぎない
    自分の苦手な武器なら普段より早めにSP使う

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:13:05

    あとはヒカリバエでローラー持ったら必ず低速コロコロ
    グリルでコジャケ処理しやすいブキはグリルよりコジャケ処理に専念する

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:02:46

    >>35

    ただしキッチンのそばでお母さんが電子レンジ使い始めたとかだとガッツリ電波干渉起こす可能性はあるぞ

    とはいえこの場合、せっかくの携帯モードなんだから「有線にしろ」の前に「場所変えろ」だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:26:24

    納品不足で失敗する場合
    最初に倒したオオモノは海岸で処理してもイクラ回収する
    モグラにボムを食わせたら責任持って2個は納品する
    コンテナから海岸遠征するときにイクラを背負って行かない

    全滅で失敗する場合
    起動したバクダンと止まったナベブタを無理に寄せようとしない
    ヘビにとぐろを巻かせない
    ハシラとコウモリの雨玉を放置しない
    同じ場所で3人以上固まらない

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:29:47

    壁を塗るんだ
    シャケは壁を基本的に登ってこないから塗れる壁はどんどん塗っておくと全体の生存にも繋がっていいぞ
    自分でここよく使うなって場所を見つけたらWave開始時に率先して塗りに行こう!

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:33:28

    取り合えず他のブキと自分のブキを見比べて何が向いてる向いてないの把握はしたいよね
    パラシェルター・スクイックリン・ケルビン・パブロみたいな編成だったらスクイックリンはオオモノ処理だけに固執するよりも一列になったザコ処理もして欲しいしケルビンだったらハシラ出来れば片付けて欲しい、みたいな感じで

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:45:34

    基本すぎて忘れがちだけどダメージ回復は意識したほうがいい
    特にカタパ、バクダン、コウモリのダメージは死ななくても蓄積してるから逐一インク潜伏してダメージ回復しておけば不意に雑魚シャケに攻撃されてもデスしにくくなる
    画面にもやもやが出てきたら安全な場所ににげて回復しよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:51:54

    WAVE開始前の10秒やWAVE終了後の数秒で壁を塗っとくといい
    大体のシャケは壁にいるイカタコへの攻撃手段がないので
    特にコンテナ周りの壁は塗っとくと納品も捗るのでおすすめ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:55:51

    たとえばボールドマーカーなら、インクさえ足りていればドスコイ含むザコシャケの群れを
    正面から押し切って前進することすら可能な雑魚処理能力を持つが、一方で射程が終わっているからオオモノに弱い
    だから長射程でオオモノに強い武器、エクスプロッシャーとかの周囲をうろちょろするとお互いに動きやすいだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:09:46

    結局最後に大事なのは味方運だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:14:31

    >>48

    ボールドがオオモノに弱いは有り得ない

    クマブラクマシェルクマニュと比べてもボールドやスパッタリーの方がはっきり強い

    逆にエクスロが強いのはカタパ相手だけでオオモノは全般的にかなり苦手なブキだから貫通弾で雑魚処理意識した方がいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:26:14

    >>50

    つまり……単に個人のウデマエの問題……!(赤恥)

    だ、大事なのは長所短所が違うブキと同行することだから

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:55:59

    ブキについては難しく考えず射程・塗り・火力みたいにざっくりと分類してみるのがいいかも
    今の「ボールド」「エクス」「ZAP」「96ガロン」なら自分なら
    ボールド:射程ない・塗り強い・火力すごい
    エクス:射程結構ある・塗りまあまあ・火力そんなにない
    ZAP:射程ちょい短い・塗りちょいある・火力なくはない
    96:射程結構ある。塗り悪くはない。火力高め
    って感じになる。

    特にオオモノ処理ではバクダンとハシラを地上から対処できるかどうかがカギになってるから、射程はそれを基準に動き方考えてみるのもいいかも?

    今回の編成の場合だとハシラを下から見れる武器が96だけだから、96が遠くですぐにハシラを除去できないとき自陣が塗られると時間的に納品しにくいなって思ったら(対処できるなら)スペシャルを切みたいな動きができるといいかもね

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:03:50

    ・当然ブキごとに向き不向きはあるよ(塗り、シャケ、オオモノあれこれ)。でも苦手だからとやらないと大変なことになるよ
    ・タワーとか納品カゴの遠くに出るやつらは金いくらより倒してさっさと逃げた方がいいよ
    ・シャケはオオモノより死因になりやすいからちゃんと倒そう。塗りも大事
    ・自分のスペシャルはちゃんと確認しとこうね
    ・結局ケースバイケース。ちゃんと周り見よう。というか見れないぐらい集中力切れてたらその日はやめた方がいい

    個人的にはこんな感じに気をつけてる。あとグリルとかカンケツセンはちゃんとパターン勉強していくこと

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:20:29

    残り50秒でノルマを確認して半分納品されてない場合危ない
    単純計算で同じペースだと足りなくなる
    後半納品数増やすのはカタパタワーテッキュウが湧いてうまくいかないケースも結構ある
    カモンするなりカゴから少し遠い金イクラ回収したりスペシャル使ったりして納品した方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:36:57

    >>50

    これボールドが弱いじゃなくてエクスの周り整えてあげるのがメインなんだよね

    遠くが得意なエクスの周りを片付けてあげればWin-Win

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:10:57

    インク管理に気をつける
    インクロックのロスが地味にキツいのもあるけど、このゲームはインク回復してる間にイカタコのダメージも回復するからインク切らさないことが最終的にデスの抑止にも繋がる

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:15:32

    今はスパイ・スプマニュ・スプチャ・ランダムか
    前2つとランダムは良いけどスプチャかぁ…
    距離微妙火力微妙インク消費量多めだから使いにくいんだよなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:41:10

    >>57

    スクイクなら神だった

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:43

    ブキにもよるけど野良でやるならテッキュウが来た時はコンテナ周りで納品中心に動くといいよ
    他の味方がテッキュウ倒してくれるし砲台から金イクラも飛んでくるからね

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:19:02

    >>22

    タツマキで使うのは基本として…納品しつつ投げ爆風で味方のウキワ救助したりもする

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:44:04

    サモランは慣れてサケの動き誘導出来るようになると出来ること増えてくからな
    ステージによっては1人で自分にタゲ付いてるグリル倒せたりとか

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:35:48

    無視されがちだけどハシラとコウモリの雨玉は進んで処理すべきと思ってる、武器編成とか他メンバーが意識向いてるかを確認して積極的に動くと死にづらい
    沿岸部のオオモノは誰かと一緒に行くかスペシャル切って金イクラ2個持ってなるべく早く帰還
    デスしたら3秒単位でヘルプ
    このあたり意識したらデス減って余裕出た気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:15:32

    ハシラとアメ玉は足場を面で制圧してくるから放置すると他のオオモノを相手する余裕すらなくなるからな、満潮だと特に
    それにアメ玉はピッチャー返しできなくても打ち返せば自分側の砲弾になるから落とす落とさないで戦況がまるっと反転する

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:54:02

    オカシラ難しくない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:06:00

    オカシラ戦は金イクラで攻撃する以上にブキで攻撃する意識もめちゃくちゃ必要だよ
    あと今のジョーは野良だと上位レート帯じゃなきゃ安定しないから確かに難しいね

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:20:48

    ドンブラコは最上級の難易度の(クソ)ステージなのもある
    通常は左右への遠征が大変で金イクラ不足になりやすく
    満潮はめちゃくちゃ狭く処理が間に合わなければ押し切られ
    干潮は比較的癒しだが沿岸までのルートが狭くて沿岸に居座る奴らがしんどい

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:07:15

    >>25

    100ダメあるから普通のシャケも倒せる

    というかタマヒロイって100も体力あったんだな

    勝手にラッシュシャケと同じ50だと思ってた…

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:47:50

    サモランやる時は色覚サポートを絶対に入れよう
    インクの色を固定しとかないと夜ウェーブのグリルで誰がターゲットなのかの赤線が同系色のインクで被った時にまじで見えなくなるから 細かいことだけどかなり違ってくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:56:40

    あとトキシラズみたいな夕日がキツイステージでオレンジインクだとパッと見壁が塗られてるかの判断が付きにくいのもあるからサモランやる時だけでも色サポは入れよう

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:39:35

    >>68

    どの色にしろ新しいグリルが出たときに自らを落ち着けるルーティンも兼ねて

    インク回復しつつ一回ジャンプして自分にタゲついてるか確認するようにしてるわ

    アラマキとかドンブラコだと特に下から来るから地面に被って赤線が見づらいんだよな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:43:59

    >>68

    >>69

    色覚サポート入れてみた

    インク黄色くなって滅茶苦茶見やすい…霧の中でも視認性抜群だった

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:10:55

    イクラ投げは普通に投げるより遠くに投げる方法がある
    やり方はイカダッシュ移動中にイクラ投げからすぐにジャンプを押す
    A→Bと指を滑らせるように押すのがコツ

    これができるとドンブラコ干潮で船首に下から直接金イクラを置けるのでタツマキの時ちょっと便利

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:55:24

    退路の確保はマジで戦場の鉄則

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:40:17

    軽い段差があると引っかかるから段差のところが塗られてるかよく確認するようにしてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:39:31

    メッチャピンポイントな話であれだけど
    ムニエールの干潮の右端から意味もなく海岸側に降りないでほしい
    小さな段差だから気楽に降りるんだろうけど、それで敵の雑魚が集まるんだよね
    すると右端から行く道が閉ざされる

    ムニエール干潮だと海岸へのアクセスはその右端が一番楽なのにそこが閉ざされてな
    そのタイミングでタワーとかテッキュウとか来るときついぜ、ほんと

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:41

    自分達の位置が段差の上か下かでシャケの進軍経路が変わってくるってのはけっこう重要な知識よね
    グリル発進での活用は知ってる人も多いだろうけど、通常WAVEでも使いこなせたらだいぶ快適さが変わる

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:49:41

    今の編成はパブロ以外全体的に火力高くて納品もしやすいからレート上げおすすめ
    ちなみにトキシラズは対岸に駐在するコウモリがコンテナ方向にアメ玉飛ばしてくるから警戒しよう
    満潮時はとにかく狭いから図体のデカいヘビは見つけ次第即処理するとGOOD👍

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:47:54

    テッパンやモグラを寄せやすいからといって侮ってはいけない
    足元を奪いに来るわ追突ダメは洒落にならないわしっかりとオオモノなのだ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:00:49

    ハシラを処理するのに向いてるブキってやっぱ連射速度速めなブキなのかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:41:10

    >>79

    ブラスター、長射程シューター>スピナー、一部スロッシャー>短射程シューター>チャージャー

    柱登らずに処理出来るブキ>登る必要あるブキ>単発ブキ

    って印象

    チャージャーでも竹とかは下から処理出来るしブキごとに結構得意不得意出るな

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:56:23

    ハシラは処理出来るブキが対応するのもだけど
    リッターとかエクスみたいな縦塗り強いブキが最初に柱側面塗ってあげるとかなり楽になるからその辺も意識できるといいね

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:35:11

    あとハシラ上に来るモグラとかミサイルの避けづらさを考えると動きの遅い重量級ブキはやっぱりできるだけ登らずに処理したいね…
    金イクラも一回タマヒロイに持ってもらった上で倒せば下に落ちるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:23:19

    ハシラにモグラ登らせちゃったら真っ直ぐ降りながら真上にボム投げよう
    ハシラのボム吸引は上下にかなり広い

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:55:18

    >>83

    上方向に投げたら結構適当でも食ってくれるよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:28:13

    マニューバーで壁塗りからのジャンプしようとしてスライド→硬直で攻撃くらってデスとかあるからマニューバーには注意だ!今2種もあるから特にな!

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:25:39

    デスしてからウキワになるまでの時間をなんとなくでも覚えておくとボムでのヘルプとかがしやすいぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:31:30

    ①まずホワイトクマサンの動画を見ます
    ②終わり

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 07:23:51

    動画見て予習するのも大事だよな
    あと自分はカンケツセンの場所覚えるまでカンペ横に置いてやってた

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:48:47

    丁寧ていね丁寧に雑魚シャケを狩る事かな
    どんなプレイヤーだってオオモノとタイマンなら余裕で勝てるんだ
    じゃあなんでミスって時間掛かるの?って原因の大半が雑魚シャケのせい

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:59:33

    タワーやテッキュウに慌てて突っ込んでいくイカタコを見つけたら後ろのザコシャケを散らしておくのも良い

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:40:39

    イクラ投げしようとしてる味方の周りのザコを間引いてあげたりもね

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 02:41:32

    下手なのに教えたがりで嘘…というか未熟な情報教える人もいるしネットで書き込み見るより実際に上手い実績、証拠がある人が作った動画見た方がいいよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:25

    スペシャルやオオモノの増加にワンパンのおかげで前ほど採用されなくなった片パ戦法とか2からの変化もあるからな〜
    宗派の違いもあるし
    ただしダム満潮金網奥テメーはダメだ 

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:45:16

    今シフトのどんぴこはグリルとヒカリバエが他ステと比べてかなり特殊な立ち回りを求められるから有識者の解説動画を見に行くといいよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:47:37

    >>93

    バクダン起爆の効果音のタイミングとかヘルプの押せ始めるタイミングとかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:41:03

    ソイチューバーフルイドとかのチャージブキだけどノンチャが強いやつは調べないとわからないよな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:40:44

    貫通あるチャージャーとかクマブキでもない限り味方の背中に撃つのはインクの無駄になってしまうこと…意外と忘れがち
    特にヒカリバエやグリルのときは固まるから意識しないとね

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:58:27

    武器のダメージとオオモノのHPは予め覚えておく
    ホワイトクマサンとかの動画でサーモンランに関する知識をチマチマとでいいから覚える(PvEだからシャケの挙動とかの、知識のアドバンテージの比重が意外とデカい)
    コウモリはHPが900もあるから余裕があるうちに処理、ハシラは得意なブキを持ったら優先して処理(伝説下位だと大抵コウモリとハシラの処理遅れで足元塗りが終わって詰むケースが多い)
    よく分からんうちに失敗したらイカリング3で討伐スコアを見て処理が遅れたオオモノを確認する
    寄せる寄せないは他メンバーの動きを見て合わせる、湧きが悪くて海岸近くでオオモノ処理した場合は作った金イクラをなるべく納品する(特に納品数不足になりやすいアラマキ)
    まあTVモードの無線でもカンストは十分目指せるから頑張れ

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:20:45

    ドスコイの強さはその肉壁っぷりや威力以外にもノックバックの強さがあるから注意(水没しやすい満潮では特に)
    まぁそれを利用したドスコイブーストなる小技もあるけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:58:06

    >>95

    ウキワにインクが当たるようになるのと同時にネームタグに赤黒のやられたマークがついて「ヘルプ!」に音声がつくようになるから

    それを利用してウキワに張り付いて無くても救助タイミングを測ることができる

    あと水没した方が若干ウキワになるまでが早いので死ぬ!って思ったら入水してみるのも最終手段としてはあり

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:38:50

    2のときできてた入水後の数秒を利用したクリア できなくなってるんだな…
    ホップソナー置いといてもゼンメツになるし

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:56:34

    メガホン照射中やトルネード・ナイスダマ・ボム投擲中は猶予くれるんだけど何故かソナーはダメなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:16:17

    ソナーはシンプルに時間が長いのと復帰って意味だとクソ有能だからじゃないかなー

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:58:27

    まあ復帰可能な状況ならともかく届かない場所だと無駄に長時間待つハメになるからね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:35:30

    >>104

    あー…なるほど

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:43:02

    >>96

    フルイドは半チャ直前直後だから慣れるまではね

    慣れるとバクダンも一発なんだが

    ノンチャパシャパシャは弱いし

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:28:30

    フルイドのノンチャのDPS(625/s)ってスライド後のスパッタリー(600/s)より高いんだよな…あんなに音軽いのにドスコイが溶ける溶ける
    各ブキ感の火力の差を把握して処理中心か納品中心か考えるのは重要だと思う めんどくさいけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:13:14

    足の重いブキがいたら塗りが強いブキで塗ってあげるとかも
    雨やミサイルが降ってたりダイバー来てたりするときに

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:31:48

    今の編成はシューター3枚で納品しやすいけど雑魚処理がまあまあキツくてシャケで溢れ返りやすいから早めにスペシャル使う判断が必要

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:37:28

    >>96

    この前ラクト溜めてばかりいる人見たけど足元かなり塗れるって知らなかったのかなやっぱり

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:50:54

    クセの強いブキはおおまかに使い方を調べる とか

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:39:56

    エクスプロッシャーなのにドロシャケにボム投げてたりすると勿体なく感じる
    クマワイパーでモグラやれたときは流石に笑ったけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:27:28

    エクスロとダイナモは使い方間違えても仕方ないけど間違えてると勿体無い感はあるよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:49:58

    ワイドローラーは上方修正されてドスコイ以外のザコシャケ轢けるようになった

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:19:57

    どの編成にも言えることだけど野良でやるなら仕事被りはできるだけ避けよう!
    例えばテッキュウ処理して金イクラをコンテナに送る役に3人以上もいらない

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:57:57

    やっぱりクマサン商会の研修って2種類だけじゃ現場に出るにはまだ足りないよね
    夜WAVEとかオカシラ戦とか初見殺しにも程がある

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:00:30

    >>110

    ラクトは雑魚処理含めて半チャ前提だぞ

    半チャするとしないとで火力が全然違う

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:02:24

    いまだに見かけるのがヒカリバエでの振りカーボン
    あとはローラーがちゃんと低速コロコロしてたら他ブキは金シャケ撃ってくれダイナモでも金シャケは押されるから

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:10:56

    >>115

    初動のカタパッドは2人…リカバリ含めても3人とか見るんだけどさ

    流石に4人はいらないよな?

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:23:27

    カタパの構造は実は左右対称じゃなくてカタパに向かって左側の開いたフタが若干手前に出ている
    これが何に影響するのかというと、エクスロや大砲の爆風でカタパワンパンを狙う場合には二枚のフタの中央下部よりは若干左寄りを狙うとワンパンしやすくなる(逆に右寄りは爆風が遮られるからワンパンしにくい)

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:24:07

    初動でオオモノの数が何か少ないな?ってときは大体モグラ
    足元注意

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:15:44

    モグラは典型的な音無しプレイでの差が出る奴だからなあ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:19:50

    多分サモランブキであまり知られてない事三点
    弓三種の使い方
    スパイガジェットの傘ダメ
    あと一つは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:20:56

    >>123

    ヒカリバエのシャケはカーボンコロコロでも倒せる

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:28:33

    >>123

    実はサモランでは通常時と違ってインク量や攻撃力が調整されている

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:45:59

    >>119

    基本的にいらないね

    初動でカタパタワー複数湧きとかなら話は別だけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:55:54

    カタパって実は一個目のボム投げてすぐインク潜って回復して二個目投げれば一人で処理出来るんだよね
    実際は周りにザコシャケいるから中々上手くは行かないけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:35:40

    >>123

    エンピツはフルチャ5発で1200族をやれる…とか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:45:36

    インク効率悪い武器で息切れ気味の時にモグラに襲われると結構厳しい…食らいつきもそうだけど付随してモグラがクソ硬い壁になるのがホント邪魔

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:53:41

    カタパにも言えるボムのインク消費の重さがな…
    そういうときは軽いブキがボム投げてくれたり周りのザコ間引くなり床塗るなりしてサポートしてくれるとホント助かる
    ザコシャケやモグラ・テッパンのタゲを肩代わりしてくれるのももちろん助かる

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:52:12

    例えば今のヴァリアブルだとちゃんと着地してから振るって意識しないとなっがい縦振り出ちゃうよな
    硬直とかインクロックの長さは把握しとくと生存しやすい

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:04:25

    ドンブラコのリフト壁を塗ろうとして満潮水没するバイターは多い(n敗)
    まずはボムを落としてリフトが作動するかどうかで満潮か通常か判断するのも手だ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:39:56

    実はクマローラー、低速で転がす事でタワーを素早く処理出来る

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:11:05

    ドンブラコくっそ沼ってるわ…
    120辺りから抜け出せねえ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:00:45

    >>133

    3、4段は崩せるけど結局最後はヨコ振りになるな

    意外と難しい…

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:02:09

    ザコに弱い編成の時に積極的にザコを狩りながら塗りをして味方の退路とかも作ってくれるイカがいて惚れた

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:22:23

    満潮のオカシラ連合は………狭いです

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:27:11

    達人→伝説に上がるなら
    ・スペシャルを2回使う(そのためにスペシャルの打ちどころや利点欠点仕様を把握する)
    ・納品も立派な仕事と心得る(納品のテクニックをいくつか学ぶこ)
    の2つさえ気にしてればすぐに行けるさ
    そこから上を目指すならさらに色々必要だけど、まずはその2つだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:29:19

    >>136

    そういう他人を気遣った動きって成績に出ないけど実はめっちゃ重要だよね

    ノルマ終わった後使う予定のない壁を塗るとか、海岸に遠征に行った味方に近寄るザコシャケを長射程武器で削るとかは成績に出ないけどクリア率を超上げる

    見栄よりクリアだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:36:56

    >>16

    納品って実は3種類あるでよ

    ・インククッソ使うけど遠くから素早く1個納品できる投げ納品

    ・そこそこ速くてインク補充を兼ねてできるイカでの納品

    ・クッソ遅いけどコンテナ周りのシャケを間引きながらできる人移動での納品

    どんな状況でどんな納品が有効なのか考えてみるといい

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:38:13

    >>137

    自分もやったけど満潮のこれプロは普通に倒せるのか……?

    カタパ・タワーは言うに及ばずバクダンとコウモリは遮蔽物多すぎて超倒しにくいし、塗りがキツいからモグラから逃げるのも大変だし、テッパンすら動きを止めて回り込むのが辛い始末なんだが

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:38:51

    納品は回線速度の差がすごい出る気がする

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 11:43:32

    やっぱりランダム楽しいわ
    しばしば酷い状況も生まれるけどだからこその楽しさがある
    ダイナモ+リッターの超重量級編成は笑った

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:46:28

    ダイナモ2熊ワイパー熊シェルターの時は正直クリアできるとは思わんかった

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:51:47

    >>144

    ザコは殲滅余裕だしクマソルのおかげで塗りもなんとかなるから意外といけそう

    クマソルが塗りをサボったら即死しそうだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:49:43

    サモランにおけるソイチューの半チャ威力もないし音でこっちを惑わしてくるから使いづらくてしょうがないw

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:49:18

    ソイはチャージキープとチャージ無しを上手く使わないと微妙気味だよなぁ
    火力貫通燃費射程
    程よく整ってるけどチャージ時間が喉に骨が引っかかるというか

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:00:10

    コウモリとかハシラにダイバーのせいでチャージキープ使える盤面少なくなりがち
    大体ノンチャですむしな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:58:25

    今回の編成でヒカリバエ失敗すると悲しくなるな……

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 04:46:15

    ムニエールって中盤以降出張控えた方がいいのかな?
    外から内に戻るの難しい構造してるし

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:55:51

    >>150

    タワーとかテッキュウとか遠征せざるを得ない場合はあるけど基本は避けるが吉

    というかムニエールひたすらザコが溢れるのが1番怖いのでとにかく中心部をクリアリングしないと詰む

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 12:26:58

    なまじ上が広いからそっちにかまけてると下がシャケで埋まって納品が出来なくなるんだよね
    幸い今回の編成ザコシャケに強いからとにかくザコはまめに片付けた方が良い

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:20:15

    wave前は壁を塗り開幕寄せはモグラとテッパン(場合によってはヘビ)だけで、オオモノだけじゃなくて雑魚もできるだけ処理するを心がけて欲しい
    たまにいる開幕カゴ横待機して何がどこから湧いたのかすら確認しないやつとか、雑魚処理しないで納品だけするやつとかは心当たりあるならやめて欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:22:22

    >>147

    基本的にバクダンとかじゃなきゃタメなしだけでも十分な性能してるけどね

    個人的にはタケの方が使ってて面倒くさい

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:04:33

    >>147

    だからこそ、シューターとチャージャーを兼ねられる性能してるんだろうね

    ボトルと同じような、モード一つ一つは弱めだけど複数の役割を持てるタイプの武器だ

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:34:53

    >>150

    戻ろうとしたらヘビやテッパンがこんにちはしてきて結局通れないこともあるからな…あの通路

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:35:18

    余りにもハシラが出来ねぇと感じたら素直にカモンで任せよう
    下手に居座るとアイツがやってくれるから任せようとされて全体の処理速度が却って下がるから…

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:47:06

    コウモリのタゲ取ってるときにハシラ登られると雨玉が高く打ち上がって落とせなくなりがちだから自分で落とすか下からハシラやるのが安牌

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:21:27

    ハシラは下からやったほうが登る時間とイクラ投げる時間を短縮できる
    タマヒロイに一回拾わせてから倒せば落とせるし
    そして何よりコンテナ通るタマヒロイ見逃さずにちゃんと倒してくれる味方は素晴らしい味方

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:29:30

    有名な話だけどぴこどん通常はどの方向から湧くカタパもボムコロワンパンできるよ
    シャケ上級者ご用達のテクニックだからこのステージでたくさん練習しようね
    これ極めるとコンテナからボム遠投でワンパンできるようにもなるよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:21:35

    >>154

    竹はサモランだと結構威力高いから実はオオモノ処理しやすいよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:54:30

    竹はチャージ速い、威力高い、燃費良い、射程長い、塗りも細いが綺麗なので逃走もしやすい、ノンチャもハシラくらいは処理出来るで強いイメージしかない

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:01:23

    >>161

    俺は竹苦手派

    ダイバーのガチエリアを単独で塗れない、ハシラをパシュパシュでやるのにコツがいる、貫通しないから範囲攻撃ができない、DPSもさほどではない(フルチャ370くらい)のが理由

    タワーやバクダンに強いのはわかるのだが

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:10:13

    竹を使う時のコツは外すことを恐れない事
    燃費とチャージが凄く良いからとにかくフルチャになったらばら撒く・塗りは移動とか救援に最低限必要な分と割り切ってこまめに補給する
    この2点を重視して射程の長さを活かしてとにかく打ちまくるのが良い

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:12:14

    >>163

    ダイバーエリアはチャージすれば塗れる

    ハシラは下から撃てば射程もあるし楽だよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:33:27

    最初の雑魚湧きのときに短射程ならボム投げて削るようにしてる
    テッパンいるときはちょっと外して投げる

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:19:07

    チャージャー苦手で余裕なくなるとシューターの射程で動いちゃうんだ‥ごめんね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています