施工管理になりたい新人集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:01:23

    集合だーっ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:09

    何でこれで集まると思ったのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:10

    ふざけんなよボケが

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:25

    無理です ワシの兄貴は施工管理で精神が荼毘に附しましたから

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:32

    この12時間30分労働は……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:47
  • 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:02:50

    給料はどうなんスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:04:54

    >>5

    これで済んだらまだ良かったんスけどね…

    実際にやったらもっと労働時間長いからお前死ぬよ

    割と普通に昼夜仕事するんスよね(24時間労働)

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:07:11

    マサイの戦士騙されない これでも良く書いてるのはニオイでわかる 8時出社なんて絶対ウソ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:07:31

    >昼寝でリフレッシュ


    欺瞞だ、絶対にそんな暇は無い

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:09:12

    当然のように十二時間拘束なんすけどいいんすかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:09:23

    宮沢、お前に施工管理の一日ってやつを教えてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:09:56

    勤務時間をごまかさない姿勢には好感が持てる

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:10:04

    高校からの友人が施工管理になってから全く遊べなくなったんだよね 怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:11:36

    当然給料手取りで50万はもらえるんスよね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:11:44

    >>13

    これを本当と思ってるタイプ?

    めちゃくちゃ誤魔化してるのん

    もっと出社時間も早いしもっと退社時間も遅いんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:13:04

    >>15

    まぁ会社にはよりますけど基本的に施工管理の給料はクソ高いっスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:13:34

    >>15

    120時間残業した事あるけど、手取り40万ぐらいなのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:14:49

    >>15

    係長クラスでも1000万行くらしいよ

    うげっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:15:23

    >>15

    嫌だ

    たとえ手取り50万でもこんな寿命の前借りしたくない

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:15:39

    施工管理のなにが酷いって、まだ土日休みならいいのに土曜日は当然仕事、現場によっては日曜日にしか作業出来なくて日曜日も仕事になるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:15:48

    証券会社とは別ベクトルに身体すり減らして稼ぐタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:17:06

    >>12

    ◇こよ奴隷の1日は…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:17:09

    >>18

    >>19

    揺れる給料…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:17:15

    >>19

    な、何人かで分担して交代制とかにはできないのん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:17:15

    出勤8:00って素敵な現場なんだな…
    8:00朝礼なら7:00には事務所開けないと話にならないと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:17:22

    >>1

    こんなにも穏やかな施工管理があり得るのん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:20:46

    まあ残業だらけで休出も多いけどね
    F欄大のアホでも年収600万貰える業種はこれぐらいしかないのん
    20年耐え抜けば現場所長で1000万も夢じゃないしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:21:01

    係長は残業代出るからまだ高いんスよね
    課長になると管理職扱いになって素の給料も上がって管理職手当付くのに、残業時間がヤバすぎるせいで残業代出る係長の方が手取り高いって逆転現象起きるのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:21:10

    おっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:26:42

    >>24

    いうほど揺れてねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:29:42

    忙しさと給料はマジで会社と現場によるとしか言えないんだよね
    都市部で会社が多いならフットワーク軽めに転職した方がいいんだ
    地方ハシラナイ シッテテモイワナイ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:31:34

    >>9

    おいおい八時前から会社にいれば8時出社でしょうが

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:11:05

    大したスキルもないワシの所に施工管理や営業の募集が来る理由って…ま、まさか…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:21:58

    >>34

    コンプラが終わってる会社か派遣の募集…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:23:47

    ゆの字はこれからもピアノ弾きつつ定期的に啓蒙活動してほしいですね ガチでね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:24:12

    最近ガチで厳しくなって48時間以上は残業できないのでマイペンライ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています