- 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:53:13
- 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:53:54
- 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:54:52
ゲーム自体は問題なかったけど
世界観の繋がりがあるみたいに言ったのが駄目だったんだっけ - 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:54:56
- 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:55:37
結果的には任天堂の訴えは棄却された。
確かにティアリングサーガはFEシリーズとよく似たシステム、登場人物、ストーリーではあるがそれらは他のゲームや、そもそもゲームに限らず創作物に多数見受けられるものとして著作権侵害は認められなかった。
(著作権法は悪用を避けるために厳格である必要がある。そのため”よく似ている”程度では侵害を認めることは困難だ) - 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:56:40
しかし加賀氏及びファミ通誌面上でのFEシリーズと関連があるかのような発言と宣伝行為が不正競争防止法違反に該当すると認められた。
(裁判ではネットにおけるエムブレムサーガまたはティアリングサーガをFEの続編と誤解をしている一般人の書き込みも引用された。上記の”消費者に誤解を与える”実例である)
最終的にはティアリングサーガの売上の3%にあたる7000万円を損害賠償として支払うことで決着がついた。
(なお、任天堂はこの判決を不服として控訴したが、退けられた) - 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:57:14
権利関係は難しいもんだのう…
- 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:57:20
- 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:58:03
この裁判によって「類似したゲームシステムでも著作権侵害にはあたらない」という前例が生まれたことはゲーム業界にとって少なくない影響を与えた。
昨今は加賀氏のようにゲーム開発者が独立してかつて手掛けたタイトルと類似した、いわゆる精神的後継作をリリースするケースも増えているが、そうしたタイトルを安心して出せるのもこの前例があるおかげなのかもしれない。
終わり - 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:59:51
関係ないが封印の剣は当初は「暗闇の巫女」というタイトルの予定だった
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:00:24
起源を拗らせた老害がつけあがるとロクなことにならないな
ところでヴェスタリアサーガ3はまーだ時間かかりそうですかねー? - 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:00:32
これ以降任天堂は加賀さんの名前を一切出さなくなったんだよな
まぁ任天堂としては裏切り者も同然って認識なのかもしれないが - 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:06:46
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:06:48
大まかな構成要素はFEと大体同じではあるから任天堂の言い分自体は言いがかりってほど的外れではない
ただ個々の要素自体は創作でありふれてる物だし別にFE独自のものじゃないよねって突っ返された
まあエムブレムってタイトルは流石にFEすぎて許されなかったが…
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:08:34
最初は主人公青髪だったんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:09:20
- 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:11:48
今も「精神的続編」を作る時はこの似せちゃいけないラインは守られてるあたり影響がデカいよな
- 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:11:55
封印の剣の発売が2002年だったから辞めた人間が突然こんなの出してきてまさに青天の霹靂だったろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:14:59
- 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:17:41
- 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:18:23
- 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:22:34
FFタクティクスがなんの問題もないと確定した裁判でもあったよね
システム面にオウガとの類似性はあれど世界観なんかはFFと史実の薔薇戦争がベースだから - 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:23:18
- 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:25:11
この裁判でも同一の世界観だとして宣伝するのはアウトとされてる(チェイニー登場とか、アカネイアバレンシアユグドラルに続く第四の大陸ですとか)
作中で匂わせるくらいならおそらくセーフ(ゼノシリーズのゾハルとか)
- 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:25:29
ぶっちゃけ最近だと中韓がパクリゲー出して法的措置も含めてクレームつけたら
販売中止まで行かんでも慌ててデザイン系塗りつぶしたり差し替えてるの同レベルの対応までしてるので
類似品出すことのマズさの主張は通ってる
- 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:28:24
- 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:28:29
どこまでがアウトでどこまでならセーフなのか、それが裁判所の判例として出たって意味ではゲーム業界としても意義のある裁判だったと思うんだ
それはそれとして俺のエンターブレイン、というか浜村通信への好感度はマイナスから不動になったけどな! - 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:31:25
- 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:31:49
あくまで当時の話ね
システム面での類似がアウトならFFタクティクスも訴えられてた可能性はあるし、その後の展開もなくティアサガみたいに切り捨てられてたから可能性もあった
マーシュやルッツも生まれることすらなく終わってたと考えればやっぱり影響は大きかったよ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:34:31
まあFEシリーズのキャラクターが重要人物として登場します!舞台はアカネイア、バレンシア、ユグドラルに続く第四の大陸フォーセリアです!なんて言ったらFEの続編もしくは外伝と誤認させようとしてると判断されても当たり前だろうとしか言えないからね
- 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:38:27
任天堂以上にインテリジェントシステムズの方がブチ切れてた印象あるなぁ
まぁそりゃそうか - 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:43:05
- 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:44:27
ネタにされる割にちゃんと判決文を読んだりした人は少なそうな話でもある
まあ俺も読んだことはないが
ちなみにこれはちゃんと読んで当時の流れも追った人のnoteだ
判決文を読んでみよう! ─エムブレムサーガ編─|初心カイ0.はじめに 2001年7月、任天堂が裁判所に対してとある訴訟を起こしました。 相手先はファミ通の発売元であるエンターブレインと、有限会社ティルナノーグ。目的はとある一本のゲームの販売差し止めと、賠償金支払い。そのゲームソフトの名前は「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」。 これが有名なエムブレムサーガ裁判の発端です。これは一部任天堂が勝訴しつつもかつ、「クリエイターが別会社で似たような作風の作品をつくっても問題がない」という判例が下ったことで有名です。ある種、ゲームの歴史のターニングポイントともいえる裁判であります。 そんな裁判でありますが、実際に判決文を読んだことがあnote.com - 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:44:30
- 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 00:48:21
- 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:15:27
結局同じ業界で仕事する以上、先行タイトルにアヤつけるようなマネして揉め事にするだけ悪手なんじゃ
この手の騒ぎって「流石に許可とってんだろ」ってのが無許可って分かってそらアカンわっての多いし
その上で話ついてたら退社後も外注で受けたり、版権やら引き上げて別会社で動いたりも出来るんだから
結局仁義ってヤツは大事よ - 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:33:59
この辺は誤認で攻めた任天堂の裁判戦略が上手くはまった感じではあるよね
(と同時にゲームシステムのアイデアや意匠で係争するのは悪手と知らしめた事件ではあるが - 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:39:05
- 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:45:52
ちゃんと調べる人ならともかくこれはFEの新作と誤解されてもしょうがなくないかって感想
特に当時は皆が皆インターネットで調べるとかしないだろうし
というかインタビュー記事の感じだと当初はそういうつもりだったのか…? - 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:50:26
- 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 01:55:24
>>21は「(類似の)世界観は大丈夫な側」って言いたいのか
- 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:30:05
- 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:39:50
- 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:54:55
法務部最強はいくらかは与太だと思うがやっぱり堅実さと任天堂の権利の力でそう見えてるんじゃないかな
強いのは法務部(知的財産部だっけ?)というより任天堂 - 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:10:08
- 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:24:36
- 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:33:49
退社時期とかみるとどうもインテリジェントシステムいた頃から着手してねぇかコレ?ってのもデカかったんだろうな心情的には
- 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:55:13
昔すぎてプレイヤーの人口がほぼ入れ替わってるのもあるだろうが不義理やらかしてるのは加賀側と思われるからね
プレイヤー側からしても意図はどうあれすり合わせもせずに続編と騙して買わせようとしたって心象悪いし
- 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 07:58:22
- 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:11:26
- 51二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:30:40
ぶっちゃけ賠償金の金額なんてハナクソみてぇなもんで、後々のIPの保護って面でみたら現状の通り任天堂大勝利な案件よな
- 52二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:57:31
結局訴訟における要求って「オーバーだけど理想はここです」って話で実際に重要なポイント(今回ならFE続編としての否定)は妥協の結果達成させたい位置に置いておくものだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:05:02
- 54二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:05:39
上告棄却も「納得行ってなくてゴネたら切り捨てられた」みたいに扱われがちだが「こっちは問題なしってことで確定させるでいいんすね?(今後うちが同じことやってもいいのね?)」って確認でもあるしな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:21:47
- 56二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:38:59
ファミ通だからね
- 57二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:49:35
ファミ通に頼まれて任天堂IPを勝手にプレステで出そうとした、と考えれば
これがどれだけヤバイ事件か分かると思う - 58二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:54:58
FE侯爵領の最大権力者が出奔して対立勢力に参加、同じ様な国を建築中です、って言われたら任天堂王国も黙っちゃいられねえよ
- 59二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:56:17
この騒動のあと任天堂はファミ通への情報一番出しを止めたんだっけ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:06:41
- 61二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:06:49
- 62二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:07:01
その後のPSの隆盛とか原因は色々あったけど以降の関係悪化の一因ではあった
- 63二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:11:42
- 64二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:14:36
- 65二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:16:42
- 66二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:22:43
時代的にはまだ「ゲームの脚本」の概念が薄かった時代よ
クリエイター制作じゃなく●●会社のゲームだった
PG組んでドット描いてシナリオ書いてスクリプト組んでってのが一人でも兼業できた時代で、どれに対する著作権?ってのが定義難しい
音楽関係だけ専門スタッフか外注になりつつあったからそっち関係で権利を主張できたかもしれんけど(サントラとか副産物二次販売があったから余計にね)
- 67二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:27:34
例えばだけどシナリオは業務時間外に個人的に作成したものでそれを会社に提供したんですよ、って言いながら閲覧数の少ない個人サイトなんかで事前に後悔とかしてれば話は違っただろうな
そういう小手先のテクニックも積み上がってない時代だし仕方ないけど - 68二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:48:38
厳密なとこは違うが大枠としては今月騒ぎになったプロジェクトKVと同じようなもんよ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:51:19
- 70二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:56:26
- 71二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:59:12
プロモーションに問題があったけどアウトな要素をクリアしてリリースできたスレ画
プロモーションには問題は無かったけど内部資料に不味い部分があってお釈迦になったKV
どっちも退職前から話動いてたんじゃね?疑惑とか経緯は似ているけど末路は見事に真逆になったな…
- 72二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:08:09
同人サークル気質なのはそうだよ、元々ISもFEもアパートの一室から始まった同人サークルみたいな場所から始まったんだから
そっから10年近く過ぎて会社として成功していきながらも同人サークル的気分が抜けて切れてなく、加賀氏はずっと『ファイアーエムブレムは自分の書いた物語だから自分のだ』みたいに思ってたと言う
- 73二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:18:19
ちょっとずつ参考文献の本文も含めて読んでみてるが
任天堂
「システム操作は飛ばせないがシナリオ表示はスキップできるだろうが
ゲームではシステムがメインでシナリオは脇なんだよ」
エンターブレイン
「RPGがシナリオ抜きで成立するとよくまぁほざきやがったな
ゲームは映画扱いってことだが映画のメインはシナリオに決まってるだろうが」
裁判での主張って行き着くところまで行った部分はどこかおかしみが出るもんだなぁって
- 74二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:23:33
- 75二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:16:40
KONAMIのメタルギアの小島Pの受賞式出席禁止騒動も似たような感じだったけ?
- 76二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:25:50
まあこれはこれで結構怖い話と言うか「あなたの作った物語も出し方間違うともうどこにも出せなくなるよ」と言う話にもなるので創作家はお話を提供する先は慎重になるべきなんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:41:16
会社としてはウチの勤務時間に機材と人員使って作らせて開発販売してるブランドタイトルだからねぇ
この件に関しては出てって似たゲーム作るだけならまだしも、その実績フリーライドして商売すんなって話だからな
だから近年のクリエイターが前に出てきてるのはその中で苦労して作ったのは自分だって主張するためでもある
それでもファンなり信、者なり持っていくのが行儀悪いってのはこの件で確立して
あくまで作品としては別物だってのは礼儀として出す流れになった - 78二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:48:24
- 79二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:50:30
昔のゲームって(今もらしいが)エンディングのスタッフロールに制作関係者全員を載せない事が多く『本当は多くのゲーム制作に関わったのに守秘義務もあって言えないし実績にも出来ない』ってのが多いらしい、ってのも考えると『このゲームを作ったのは自分です!!』って主張にも熱が入るよね
- 80二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:55:11
昔小島監督がゲームの著作権は会社ではなく開発者が所有できるべきということを提唱していたことを思い出した
まあ望んだ形ではないだろうけど今では自分の会社で自分のIPを管理できる立場にはなったのは良いことなのかもしれない - 81二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:58:44
ニンダイに関して言えばこれはまだ1つの要因でしかないってのが酷いんだけどな
- 82二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:03:41
ゲームに限らず独立に伴う元祖本家騒動なんて歴史上枚挙に暇がない
ちゃんと筋通すなら暖簾分けって形でいさかいはあっても別物として動くけど
出てったのに前の会社の仕事を売り文句に使ったらそら怒られるわ
ロックマンとかでもカプコンは売れないから作らせない、
けど外注で作りたいならそっちで座組組んだらIP貸すって形では協力してんだから - 83二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:51:04
逆に桃鉄はさくまと旧ハドソンの間に変な契約が結ばれてるからさくまの一存で新作の進展を決めれちゃうんだよな
- 84二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:27:24
KONAMIの件は社長の代替わりでゲーム事業自体を物凄い下に見てたって話があるので
大元に人間関係や人事のもつれがあるからなぁ
苦労して作ったシナリオやエンジン持ってかれて愚痴るけどKONAMIにいたから作れたし、外で作る気がないってのはコジカンがアピールはしてる
てか、あっちはシナリオ褒められるのは嬉しいけど続編ありきで作ってないのに建て増ししんどいから
早々に他の人に任せて他のことしたいって言ってたから作ること自体にはそこまで拘りはないっぽいけど - 85二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:10:54
- 86二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:37:49
- 87二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:38:29
そもそも複数で作った場合どうなるかが完全に抜けてる
- 88二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:57:22
個人に著作権のある小説や漫画、音楽だってパブリシティは契約した出版社にある
社員として予算や給与払った業務として制作開発してたもんの権利を渡すかって話
まぁノーベル賞にもなった青色LEDの権利はどこみたいなのでもこれは出てくる話で
作ったのは凄いけど研究開発は企業の出資のもとでやったことだよね?みたいなことになる
桃鉄とさくまあきらについては企画ライターとして外注で依頼受けて契約して作ったもんだから
権利自体を渡さなかったら契約終了後に引き上げて他所に版権を持ち込むことは可能
(当然PGやら資産は1から作り直しになるが) - 89二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:07:05
今のインディーズスタジオ契約体制ってそういうことよね
さらにデベロッパーとパブリッシャーって細分化もされてくけど - 90二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:18:11
逆に資本家が搾取しやすい構造じゃね?というのもそうなので任天堂としても勝ってしばらくは怖かったと思う
これで覚醒辺りでコケて続編もまばらだったら我々がキレる相手任天堂でもおかしくなかったからね…… - 91二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:42:05
いや、企業が商品企画として出した奴を社員ひとりが独占する方が異常だろ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:47:10
企業の資本や人材にブランド力を発揮して製作してるゲームの権利がその企業に帰属しないとか有り得ないんだわ
そこで培ったネームバリューやツテで自分の作品一から作り上げるならともかく持ち出して権利主張とか通るかそんなもん - 93二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:47:46
権利は企業に属するって理屈では皆わかってるはずなんだけど
ゲームは属人性が強めなのでそこで感覚的なギャップが生じる
名物クリエイターAさんが「〇〇の権利は会社じゃなく自分にある」って主張したらちょっと待て、となるけど
逆に会社が「次回の〇〇はA抜きで作ります!」って発表したらうーん……ってなるような - 94二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:49:33
全て人間の作った仕組みなんだからその在り方に疑問を持つこと自体は大事よ
侵害しろって言ってるわけではない - 95二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:51:06
- 96二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:51:46
結局作品がどっちのもんかって言うのは状況や契約次第なんで一概には言い切れん
契約しなかったのが悪いっても、取り上げられてそんな仕打ち受けるとは思わなかったって話も結構ある
法律でガッチガチすぎても逆にそのへん気にして話が進まないってのもあるんで結局は信用問題が根本にある - 97二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:59:32
個人製作の同人みたいに企画立ち上げから制作、販売まで全部自分でやってますっていうなら全部の権利は俺のもんだというのも分かるけどね
企業に所属して企業の設備で開発している
宣伝もその企業がしてくれている
生産、流通もその企業がしてくれている
開発に関わる人の給料もその企業が払っている
いくらその人が売れるゲームを作れたとしても販売までの一連の流れを自力でやれないなら権利が企業に帰属するのはおかしなことじゃない
個人の力だけではできないことをできるようにするためでもある - 98二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:13:31
自分の作った作品だし自分の権利だと思ってたのはまあわかるがそこから引き抜いてシリーズ新作として売ろうとしてるやつはかなり悪質だな?
- 99二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:16:34
トーセあたりがそれらのゲームはウチが開発したからウチのもんだ!とか言い出したら業界ひっくり返るなw
- 100二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:19:29
ロックマンダッシュ……
- 101二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:22
- 102二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:45:18
- 103二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:18:19
裁判長「一番最初に権利を手放したものの財産とする」
- 104二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:33:46
商標は企業が取ってるからそれをはねのけないとな
- 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:55:52
- 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:55:11
- 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:13:14
- 108二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:35:18
- 109二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:42:38
その後しばらくは大丈夫だったけど覚醒の頃にはFEもかなりやばいところまで来てた
時代としてSRPGがメジャーではなくなったってのはあるがまああんま誰も得しない事件ではあった - 110二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:48:07
- 111二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:52:46
個人的にはスパロボみたいにDS系を少し変わり種ラインにしてそこを(この事件がなかった場合の)加賀氏がやってたら面白かったんじゃねえかなあと思ってる
- 112二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:32:18
この事件ってたしかエムブレムって一般的ではない表記とか本気でFEの続編だと勘違いしてる人の読者投稿とかが結構重要だった気がするんで他のゲームで勃発した場合は結果が違って後世に相当な影響を与えたんじゃないかなあという気もする
- 113二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:40:34
それはある
eb側も『任天堂はファイアーエムブレムをFEと略してるからエムブレム=ファイアーエムブレムにはならない』と反論して一回は通ってるからな
ただ二回目は『普通emblemの読みはエンブレムだからエムブレムと言えばファイアーエムブレムと誤認されても仕方ない』と言う判決が出てる、この辺り下手すると『エンブレムサーガと言う名前で出す』とか『ファイアーエンブレムで発売していく』だったらどうなってた事かと思わされる
いや名称が決め手だったとは思わんが
- 114二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:44:07
衰退したと言うか、一時期やる気を削がれて隠居してたと言うのが正しい気も。色々作りたい物があったのにみたいな、ISに今もいてFEを作ってたらどうなってたんだろうかね
ある意味ヴェスタリアサーガは失った十数年を取り戻す活動とも言えるんだろうか?
- 115二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:09:31
著作権では任天堂の負けと良く言われるが、とことん詰めた結果として
「ティアリングサーガはファイアーエムブレムとはまったく関係なく、似てる部分に付いてはほかにいくらでも類似例のあるありきたりな内容でしかない」
という言質をよりにもよって加賀サイドから裁判の場で引き出してるんだよな
当初「四つ目の大陸のストーリー」と言ってた加賀からすればこれ凄まじいダメージだし
任天堂としても今後のストーリー展開に当たって「実はティアリングサーガと設定が繋がってて」みたいなめんどくさい事案を完全に消し去れた - 116二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:23:44
実際「違法だろうがしったことか原作者俺なんだから俺が続き書くんじゃい!」されてた場合の方が後々のシリーズ展開としては間違いなくキツかったろうなぁ
- 117二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:49:04
- 118二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:57:04
- 119二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:03:08
加賀に「同じ世界観で書きました」って言われてたら賠償金や差し止めは通ってたかもだがその後間違いなく本家元祖争いになってただろうからな
- 120二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:27:33
言うてカービィは初期から下村カービィ(数字シリーズ)とかあったりしたから言うほどか?とも思う
- 121二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:29:01
これ場合によってはゼノブレイドがゼノブレイドとして出せないことになっていたってことあったかね?
- 122二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:21
- 123二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:54:33
パルワールド訴訟でも一番最初にバックに付いたMSを何故かすっ飛ばして
ソニーだけを叩く為に乗っかって熱心に叩いている奴がゴロゴロいるけど
この時代にもそんな奴がいっぱいいるんだろうな - 124二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:01:00
これ見て任天堂の負けの例に挙げる奴はアホや
- 125二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:09:45
そもそもなんだけどさ、訴えられてる時点で負けなんすわ。その後引き分けか更にボロ負けかの二択なので
- 126二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:31:48
あのゲームの話はスレ違いだから管理しようぜ
- 127二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:37:23
まぁ今パルワの件があるからゲハ的というか任天堂の勝ち負けに持ってきたいのが居るのは分かる
その上でこの時代では今ほど権利やブランディングの意識が企業や製作者、消費者ともに薄くて
その流れを作った一石には違いないね - 128二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:43:33
明確な線引きが出来た意味では自社のブランド守れたわけで、むしろ戦略的目的は達成してるんだよな
- 129二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:51:17
まぁ訴えられたってニュースになってる時点で世間に周知もできるからなぁ
こういうのを嫌がらせだと揶揄するのが出てくるがそういう姿勢だってガチの企業の表明意思
今でも個人の好悪感情でホウテキソチッwって馬鹿にするのも後絶たないけどね