お腹が膨れて健康にも良いもの教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:37:49

    やたらお腹が空くんだ
    助けて俺このままだともちづきさんになっちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:41:01

    季節ものだしカボチャ食べようぜ
    ただ炭水化物は控えめにな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:50:42

    するめは高たんぱく低カロリーでよく噛むから量のわりに腹が膨れるぞ
    甘いものが欲しくなるなら羊羹のような和菓子なら脂質ほぼ0なのでオススメ
    でもカロリーは高いからしっかり動けよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:52:01

    冷たい炭酸水

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:52:39

    煎り大豆、きな粉、豆乳

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:52:51

    糖尿病の人がやってる血糖値コントロール食が一番なんじゃないか
    医者行った?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:53:00

    血糖値が高すぎると食べても脳が偽の空腹感を覚えることがあるから血糖コントロールで調べてみてもいいかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:03:11

    血糖値は調べたことないなぁ
    健康診断で引っかかったことはないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:04:19

    野菜食え野菜

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:05:15

    野菜ジュースは確か糖分すごいから飲み過ぎはよくないって聞く
    真実は知らない

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:07:52

    忍者めし
    低カロリーだし嚙み応えもあるからおすすめ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:08:19

    >>10

    配合されてる野菜や果実にもよるけど無添加でも果糖がたっぷりだから砂糖なしでも結果として糖分過多になる

    だから成分表見てチェックしたほうがいい


    こんにゃくの煮物はいいぞ

    カロリー少ないのによく噛むしお腹に溜まる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:08:45

    >>10

    スレ画に使ったけど実はそんなに野菜ジュース飲まない

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:08:55

    ライ麦パン
    パン食えパン
    パンパパン

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:26:19

    とりあえず赤身肉の塊と赤ワイン

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:31:04

    汁物は腹が膨れやすいから野菜が一杯入ったスープとか
    飲み過ぎると塩分がヤバいけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:31:28

    >>15

    お金あるならやるねえっ!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:35:35

    >>12

    玉こんにゃく好き

    食べたくなってきた

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:36:08

    ごぼう

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:36:54

    困ったら豆腐とトマトを食え
    とりあえず豆腐とトマトを食ってればなんとかなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:38:37

    ソイプロテインの豆乳割り

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:12:56

    >>10

    一般的な清涼飲料水に比べれば野菜ジュースの方が良い

    でも野菜を摂れるならそれが一番いい

    って感じだろう

    各種ビタミン豊富なのは確かだし

    野菜ジュースは悪!普通のジュース飲みます!は本末転倒

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:17:02

    >>22

    というか飲み過ぎが悪いだけでメーカー推奨の適量飲む分にはほとんど問題ないんだよ(野菜は健康に良いからとがぶ飲みするのが駄目なだけ)

    夏の脱水に適してるアクエリアスや病気の時の補給水におすすめなポカリスエットだって適量超えたら糖分塩分過多の病気の元だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:28:25

    野菜ジュース飲むんだったら伊藤園とかの砂糖不使用・食物繊維がしっかり入っているタイプがいいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:36:16

    >>23

    一口でも口にしたら即アウトみたいに喧伝されてますけど?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:38:39

    鍋で白菜大量よ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:40:11

    >>20

    豆腐は脂質多いぞ

    野菜に置き換えた方が良い

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:42:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:44:34

    糖質を恐れているのかカロリーを恐れているのかで変わるがとりあえずどっちにしろ野菜をスナック感覚で食べられるように調理して喰らうのが吉
    ただし美味しく食べようとすると塩分が嵩むからその分の調整はしような!

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:45:46

    >>25

    極端なこと言う人は信用しない方がいいよ

    野菜ジュースの裏面の栄養素と一日に摂取するOrした栄養素見比べて自分で摂っていいかダメか判断しないといけない話だし

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:52:29

    ちゃんと食べてるのにお腹が空く場合は低血糖の可能性もある

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:54:40

    毎朝野菜スムージーを飲んでた人が怒られたって話は聞いたことある
    所謂流動食は消化のプロセス踏まずに一気に吸収されるので血糖値が乱高下しやすい

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:41:41

    バナナ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:57:51

    こないだの健康診断見直したら血糖値70だったからそこは問題なさそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:02:56

    キャベツかな
    1玉(1kg)全部食べても250カロリーだからこれが原因で太ることはない

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:05:06

    空腹時でも血糖値70ってギリ正常ラインじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:05:40

    >>36

    低い方の正常ラインね、空腹時の血糖値は70~99が正常とされてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:07:26

    柔道部で減量してた時は、夕食だけ豆腐&キャベツとポン酢&ふりかけにしてた
    後は月並だがこんにゃくとキノコをフル活用するのオススメ

    後は菓子パンとジュース駄目絶対

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:09:24

    同じもの食べるにしても野菜を先に食べるのも重要

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:10:41

    キャベツと適当な安いきのこを蒸してポン酢
    きのこってうまいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています