ぶっちゃけ漫画・アニメ原作のゲーム化に最適だったハードのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:20:41

    GBA-DSだった気がする

    スレ画は一番好きだったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:24:25

    家庭用ゲーム初期のファミコン並に変なゲームが結構出てるあたりやりやすかったんだなぁと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:26:53

    今は版権ものとなるとソシャゲってイメージあるわ
    今の最新ハードでの開発となると昔よりもいっぱいお金かかりそうだもんね、DSやPSP頃のキャラゲー路線好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:37:20

    ハードの進化でグラが綺麗になるとかえって作りにくくなるのは原作有りゲームの弱点かもしれない
    そこを強みに変えられるだけの熱量と技術があればいいけど、逆にそれが足りないと漫画やアニメの劣化版で終わってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:38:17

    容量の問題で描写の不完全さを強みに出来た時代だよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:39:24

    DS期はドラマ原作小説原作も多かったイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:39:51

    PSPなんかはアニメ題材のギャルゲー多かったわね

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:41:46

    >>7

    〇〇ポータブルは分類として分かりやすいから今でも使ってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:43:06

    >>8

    言われてみると「〇〇(ハード名)」のタイトルってあんま聞かなくなったなぁ

    複数ハードで出すのが多くなったのもありそうではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:33:20

    原作者の出資でSteamのインディーズってルートもあるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:01:18

    最近話題になったのもカイロソフトのドラえもんというグラ自体は2Dドット絵だしね
    労力を原作ネタを盛り込む方向に注いだから受けた

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:04:11

    ファミコンのジャンプゲーがまとめられたゲームが発売されたんだし
    そろそろGBAやDSの復刻ゲーがくるか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:09:20

    ファミコン並みの解像度の画面をN64・PS1レベルの処理能力で動かす、って
    アンバランス構造のお陰で「ドットは荒いが動きはダイナミックに」って事ができる
    DSのスパロボ3作(WKL)の戦闘アニメがトチ狂ってるのはこれの恩恵

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:13:16

    GBAが160×240ピクセル
    ニンテンドーDSが192×256ピクセルらしい
    画面がちっちゃいから開発しやすいとかあったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:07:27

    東映動画とかのヤバいとこがいなくなった時期だしね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:42:51

    キャラゲーが減れば減るほどドラゴンボールやガンダムの凄さが分かるよね
    このレベルのIPのデカさと購入者の多さでやっと企画通るレベルだろうと思うと今の時代にCSでキャラゲー出すのがハードに感じるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:37

    PSP PS2 DS (GBA)Wii(GC)ら辺の時期(2001〜2008)ら辺はとんでもないペースでキャラゲー出てたよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:47:02

    声なしで原作付きゲームを作れた最後の時代だったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:50:50

    >>16

    あれだけ話題になった鬼滅ですらゲームあんま出てないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています