- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:31:10燃えるドラーズ [第133話]ドラベース ドラえもん超野球外伝 - 著:むぎわらしんたろう/原案協力:藤子プロ | 週刊コロコロコミック【毎週金曜更新・最新3話無料公開】ドラえもんが生まれた22世紀でも、やっぱり野球は大人気!! クロえもんも草野球チーム・ドラーズを率いるほどの熱中ぶりだ。ところが、このドラーズ、じつは結成以来、一度も試合に勝てたことがないという、かなりのダメチーム。「負けるのに慣れた」なんて情けないことを言うメンバーに対し、クロえもんは、次の試合で負けたらチームを解散すると言い放った。試合の相手は金持ちの息子・門賀率いるモンガーズ。父親の金でドラーズたちのグラウンドを買い取り、エーモンドの大切なバットを折った連中だ。おれたちに勝てばグラウンドを返してやると言われ、気合いを入れて試合にのぞむドラーズだが、1回にして8点も取られたうえ、その後の攻撃でもピッチャー・門賀の球に手も足も出ない。はたして、この試合、勝てるのか!? 友情と勇気がぎっしりつまった熱血野球まんがwww.corocoro.jp
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:46:02グラサン外したら即かっとばせるエーモンド強ぇ!! 
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:02:16
- 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:44:06いつも舐めプしてた? 
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:47:031点取られてからが怖いのがドラーズよ 
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:14:28ホワイターズはひみつ道具の使い方が上手いね 
- 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:22:24
- 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:22:45
- 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:24:58強打者のバントは奇しくもクロがWABCのイギリス戦でやった戦法 
- 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:26:12パクえもんにも穴はあるんだよな… 
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:30:57
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:17:33このエピソードには直接関係ないけど、コロコロの読者投稿コーナーでキャラをリアルに描こうみたいなやつがあって、それのドラベースの回の時にひろしと称して野原ひろしの絵が送られて掲載されてたの面白かった 
 ふと思い出した
- 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:20:00
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:30:08
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:19:15ドラーズ以外はほぼ全チームがロボット1体と他全員人間じゃないか? 
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:13:40サングラス取ったエーモンドイケメンだね 
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:43:03ロボットの方が多いチームはドラーズぐらいか? 
 むぎわら先生のTwitterによるとドラーズは当初全員ロボットの予定だったけどロボットと人間が一緒に野球をやる様子を描きたくて混成にしたみたいな感じだったらしい
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:28:49山寺ベアーズはあれどういう扱いなんだ 
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:43:42生身と思われるタヌキやコアラも参加できる超野球 
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:20「ロボットを改造しまくって勝ってやる」みたいな例がレツぐらいしかないのはモラルが高いのか公式大会では何かしらの線引きがあるのか… 
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:44:19ドラーズ以外のチームはロボット1人に人間8人がほとんど。ミックスなのはモンガーズくらいじゃないかな 
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:54:26あれ?捕球した後に観客席入ってしまった場合ってアウトだっけ? 
 観客が取った場合はホームランだけども
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:04:48捕球した選手が観客席に入ったらホームランだったはず 
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:55:45
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:02:37よく見つけたなお前 
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:51:39昔は本塁ブロックが当たり前だったからね 
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:05:14ロボットをぞんざいに扱う人間が弁慶を「頑丈だけどトラックは無理だろ~」って言った選手くらいなのを見るに、ロボットと人が対等の世界観だからレツが特例なだけな気がする レツも元はピッチングマシンの改造だしね 
- 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:55:47まあ制作側としてなんだかんだシロを最強にしておきたかったんだろうなとは思う 
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:14:06さりげなくスズがかっこいいなこの回 
 あわやレフト前止めたのもそうだし最後の気合入った顔もいいな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:42:27ビッグライト、スモールライトみたいな物質を変化させる道具はまさにチートだよな 
 これ使ったイニングで点取れなかったら実質負けも同然
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:23:49Worldボールの軌跡をコマ枠代わりに使う演出かっこいい