シャカファイとは言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:41:44

    ファイシャカの方が正しいんだよな表記的には

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:42:10

    どっちでもいいでしょ(両方好きと言う意味)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:42:35

    百合CPはそこら辺こだわりはしないんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:43:19

    >>3

    一部界隈では殴り合いするレベルの話やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:44:22

    ▲×◇です!ただしタグには◇▲って書きます!←これ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:01

    ファインが誘い受けのイメージ強すぎるんだよなぁ
                      しゃかを

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:34

    >>6

    シャカールはそんな事言わないよ!!!!!(過激派殿下)

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:45:54

    ところでなんでこのコンビなん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:46:48

    >>4

    BLだとCP名の順序で受け攻め決まるけど、GLだとCP名の響き重視で名前の前後で受け攻めは決められてないって東方界隈で学んだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:48:15

    >>8

    サイゲがこの二人はアリなんじゃないかと思ったから?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:48:30

    >>9

    あそこは寛容過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:49:52

    タグ間違いは蕎麦アレルギーの人間がうどん頼んだら蕎麦出された時みたいな悲惨さがあるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:51:22

    実は界隈によっては表記ミスしただけでネチネチ言われたり論われて叩かれたりするようなデリケートな問題という

    百合の話ですよコレ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:52:12

    >>12

    ねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:52:59

    >>14

    いやあるんですよ、間違えた側なんですけどね私

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:54:06

    なんなら別に百合じゃなくても二人の絡みならシャカファイ表記したりするんで……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:54:34

    リバがどうとかで戦争が起こる界隈があるらしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:55:48

    そもそも1で「は?シャカファイだろ?」から左右の戦争が起きない時点である意味平和だなってところを感じて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:55:49

    どっちからの思いが強いから〇〇△△ですって何だそれ意味わからんわ
    両方にちんこが生えてるとしてどっちが入れる砲火で決めろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:56:10

    「○○×●●をちゃんと表記せず語呂重視で言ってる奴嫌だわ〜w 分かってないでしょアレw」

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:56:13

    >>19

    ……わりとそういう話では?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:56:48

    まあ懐妊するのはシャカールやろなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:57:21

    大きな界隈ほど定義が曖昧になって語感重視になる。ウマ娘は一般認知されてるレベルだから当然だけど語感重視
    前後を気にしてるのは少数派だから、母数が多いと数に負けるんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:57:47

    腐女子特有のキモいルール持ち出すな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:58:14

    百合カプは厳密な百合というかGL中心なわけじゃなくあ~この2人の絡み尊い~みたいな面子が中心な上で恋愛以外も百合としてみなしたりするんで左右で紛争することはあんまり無い……のかなぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:58:53

    うるせえ!好きな方で呼べぃ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:01:59

    はるちは は聞いたことあるけど ちははる はあんまり聞いたこと無い
    松山千春と被るからかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:03:02

    でも例えばテイマクとマクテイでは全然受ける印象が違うよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:06:22

    百合には左右関係ないっていうの真に受けてたけど
    〇〇✕✕と✕✕〇〇だとやはりキャラの扱いが全然違ってるので
    みんな左右を意識してるんじゃないかと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:07:56

    スカウオとウオスカあたりかな、左右の違いでキャラ解釈の差が顕著なのは

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:09:36

    いわゆるガッツリ性描写やったりそこまでいかんでも本気の恋愛関係するような「厳密な百合」はわりと左右に気を配ってる感じはあるので
    結局界隈の広さというか深い所と浅い所の違いみたいな感じではなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:10:42

    百合に疎いんだけど友情を描いてても百合扱いなの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:17:34

    >>32

    女の子が絡んでて男が絡んでなければ百合ってみなす人もいれば

    恋愛感情があって初めて百合ってみなす人もいる

    基本は「はー尊てぇ……」の精神で同じ道を行ってるけど時々この差が噴出して荒れる

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:18:33

    >>32

    百合は定義が曖昧になってきたんだ

    一応ロマンシスって単語はあるらしいけど認知度が低いから百合扱いされることもあるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:20:47

    >>33

    >>34

    そうなんだ。薔薇とか男女の恋愛とはそもそも前提が違うんだね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:21:44

    あにまんのスレで×表記とか併記してあるスレにこれ恋愛的な意味です?それとも友情的な意味です?って聞きに行くとそこそこの確率で「どっちでもいいです」とか「思う方でどうぞ」って言われるけど
    冷静に考えるととんでもねぇよなこれ……
    つまり百合ってのはそういう感じなんだろうとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:22:36

    友情と恋愛の境目が無いのよな百合
    だからその辺の境目を勘違いしてる奴が出るとどっち方面でも糞みたいに荒れるし嫌われる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:22:43

    百合好きも一枚岩では無いからな
    イチャイチャしてるのを見るのが好きな奴もいれば、恋愛感情なんか必要ねぇんだよ!って奴もいる
    面倒くさい界隈だよ本当に

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:24:41

    じゃあウマ娘同士の友情や熱いライバル関係が好き!って言う人も百合好きにカテゴライズされるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:25:01

    愚痴スレっぽくなってきてるな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:26:21

    >>39

    本人がそれを百合だと思ってるかどうかやね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:29:08

    ウマ娘の友情は好きだけど百合は嫌いって人はBL、NLと同じ括りに百合を入れてるんだよな 百合=GLみたいな その辺の認識が違うから話が噛みわなかったり最悪争いに発展する

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:30:17

    >>42

    ただ実際百合にGLが含まれてるのも事実というか、百合ってなったらやっぱ恋愛感情とかになってるのも事実なわけで……

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:30:21

    表記の方は兎も角、恋愛か友愛かに関しては明確化すると解釈違いで荒れるのを分かってるから作者側も曖昧に応えてるところあるし。作者の中では一応決まってるでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:32:35

    解釈違いってなった時、厳密に住み分けることを選ぶか住み分けないで人を増やすことを選ぶかってのはあったんじゃないかな
    それはそれで不思議ではあるけど、実際のところ「男混ぜなきゃとりあえず荒れない」のも事実なわけで

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:33:25

    現実にしても友達とキスしろって言われたらできるって人と友達といえど絶対無理!!!って人とそれぞれだしそんなもんよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:43:26

    そもそも感情なんて瞬間瞬間で移ろうものだからそれでジャンルを分けようなんて欺瞞もいいとこなんだよなあ
    あと受け攻めが決まってて動かないって関係性は見ててかなり不健全に感じる。入れるモノが無い女同士だと特に

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:02:12

    >>47

    ああなるほど……BLだとどっちがいれるかってのが先に来るのか……

    だからリバって枠があるというか、むしろ現実のBLなんかへの理解が深まった結果いわば「女役」が常にあるというか男女としてBLしてるわけじゃないってのが分かった結果「リバ」って枠組みが出来たのかねぇ……

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:10:06

    BLとかNLみたいに同じ嗜好の中でもかなり細かく住み分けされている人は百合の広義さに戸惑うかもしれんね

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:41:20

    極端な話「可愛い女の子同士ならカプすら気にしない」からな百合界隈……

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:44:28

    別に喧嘩が起こりやすい方のルールに合わせることもないでしょ
    それはそれとしてファインとシャカールはどっちが左右なのかについてはファインの育成読んだ今でもなお迷うわアレどう言えばいいの?形容する言葉が「運命」しか思い付かん

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:46:49

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 00:47:05

    大手からマイナーまでいろんなコンテンツ見てきたけど、大抵は語感優先で受け攻めまで気にする人ってBLも兼業してるイメージあるな
    キングヘイロー×セイウンスカイとかもろそんな感じで、語感が良さそうな組み合わせが最終的に多くなる
    pixivだと「ウンスキン」だったか

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:13:44

    ファインがが誘い受けだから自動的にシャカファイになってるだけで精神的にはファイシャカだよ かわいいねシャカールくん

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:22:51

    薔薇界隈も百合界隈も細かい所は全然違うけど系統としては似た部分あるし、色々と住み分けした方がええと思うけどね。

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:28:01

    シャカファイだろうがファイシャカだろうが
    真実はピルグル

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:30:56

    でもCP表記で中身も全然変わってくることが多いんだよなあ…
    ウマ娘じゃなくても、〇〇✕✕の方が語感良いからこっちで検索した方がいいかな〜って思ったけど好みのが無いというか解釈違いのモノお出しされたから✕✕〇〇で調べたら好みの奴が少ないけど出てきたなんてザラだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:32:29

    百合タグでもガッツリ恋愛してるのとキスとかそういう肉体接触まで行ってるのとほんとにただイチャイチャしてるだけのとが混じってるからなぁ……

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 02:35:29

    >>30

    片方が男っぽくて片方が女っぽいとより解釈の差が出てると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 03:57:03

    >>4

    わざわざ一部と言ってるってことは、一般的には気にする必要ないって認識だよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています