- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:55:54
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:56:53
あんまり不用意にいかん方がいいで
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:57:41
普通に茶化す気で行って飲まれる奴多いからな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:58:11
そうか
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:00:32
自分仏教系の宗門校行って宗教学学んだけどそこの教授が「こういう場所で宗教少し学んだ生徒や仲間がカルトをどんなもんか試してやるって乗り込んだの何人かいるけど半分戻ってこれなかったからやめとけ」って言われた
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:02:33
そうそう
一度会ってみてやるってさせた時点でまずカモ予備軍なのよ - 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:03:17
向こうはプロなのでな
あと勧誘は儲に社会との断絶を経験させる手段でもあるので
下手にからかったりなどするのもカルト宗教に協力してるようなもんだぞ - 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:04:46
よく知ってる人ほど怖さも知ってるよね
- 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:07:05
しつこいから行ったけどアレ引っかかるの落ちこぼれとキョロ充しかいないで
友達いなかったり就職困ってたりするならコネでなんとかしてくれて借りができるから危ないかもね
あにまん民とか - 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:08:05
しつこいから行くって時点で一歩踏み出してるんだわ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:08:42
自分は大丈夫って思うのが一番怖いって昔から言われてるからね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:09:21
そうなんか。危ないんやな
今日は腹減ってたからついてったけど今度から
ついてかんようにするわ - 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:09:35
そもそも相手だって全部問答無用で洗脳出来る必要はないんだから
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:11:02
イキって積極的に関わりもってこようとするタイプは本当に危ないからやめろ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:11:17
ただのイカレ集団の事過剰にプロ!巧妙!とか思う人は危ないかもね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:11:35
俺の時は相手の言うことを否定せずに「なるほど、それは不安ですね……でしたら、科学的にも私の実体験としてもより有効な方法として、こういうやり方もありますよ」って営業スキル全開でマインドフルネスとか認知行動療法を勧めてたら最後は「あなたが教祖になったらいいんじゃないですかねえ!?」ってキレられて終わったわ
これ俺の勝ちでいいよな? - 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:12:05
そのイカれ集団にどれだけの金持ちやインテリが食い物にされてきたと思ってるんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:12:07
大学のオーキャン行ったら宗教の勧誘注意的な貼り紙あったけど学生が勧誘するんかな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:12:30
貧すれば鈍するというか幼児になっとるやん...
ご飯が食えるからといって宗教勧誘についてっちゃだめだよ - 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:13:39
オウムも勧誘できた奴高学歴の中の無能しかいなかったせいでほぼ研究失敗してるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:14:40
そもそも相手は別に一回で成功させる必要も特定のやつに固執する必要もないって事は覚えて置いた方がいい
人は浮き沈みがあるしそのタイミングで大体みんな引っかかる - 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:14:48
- 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:15:04
ハマらないって言ってる奴ほどハマるって言うけど結局これまでの人生誘い受けてもハマった事ないから勝ちでいいか?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:15:14
まさに「ヨガサークルです」ってサークル勧誘してるって聞いて時代が戻っちゃった…って思った
- 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:15:53
- 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:16:45
カルトはカルトなんて名乗ってくれないからねぇ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:17:16
なんなら勧誘要員はカルトと認識していないことも
- 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:18:49
カルトにせよマルチにせよ試行回数を稼ぐのが一番確実に増やすやり方だし一回でもセミナーに来るってのはもう予備軍だったりする
- 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:18:59
- 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:19:24
「こいつはイケる」リストにはいっちゃうんだよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:19:51
それで名前だけ変えたマルチ商法に引っ掛かったら面白いからこれからも積極的に関わればいいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:01
- 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:56
不用意に相手のテリトリーに入るヤツだって事が既に証明されてるってことだからな
- 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:06
宗教なんて無茶苦茶な勧誘させて失敗させることでお互い慰め合わせて結束を強める仕組みで、引っ掛かればなおよし程度のもんなんでね
- 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:20
今だと逆にヨガが親しみやすい運動になっちゃったからな…
- 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:32
- 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:25:04
街角勧誘なんてのは駄目で元々で活動させてその人達の肯定感や組織への連帯感を高める為のもので勧誘成功は二の次なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:26:17
食事や茶化すことが理由であってもいちいち向かってる時点でいいカモだぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:26:35
全く関係ないサークルです、みたいなので勧誘して仲良くなってから自己啓発セミナー紹介して…
ってルートやっぱり強いんだろうなぁ - 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:27:34
- 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:30:02
うちはそう言うんじゃないですよって言うマニュアルも多分あると思う
- 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:30:14
特に親しくもない人間の都合が悪い理屈なんて聞くわけないでしょ
でも普通にカルトにハマってる人だけの特徴じゃないぞ
ここだってレスバで自分の意見曲げる人間がどれだかいる? - 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:30:58
- 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:31:12
そういう反論はカモだぞ
話術がある人はそっから「面白い話」につなげてくる
もう話題を振った時点で興味あるわけじゃん?その興味あることで面白い話をしてくれるわけよ
何回かその面白い話してくれる人が来て話してくれたら、仲良くなったし俺は「裏話」しってるし、本部の講習会見てみるかとかになっちゃう
- 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:32:08
ヨガって単語が生き残ったの駄目だったと思うよやっぱり…
- 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:33:42
昔花粉症真っ只中の時に来られた事あった
話してる途中で鼻かみまくってた帰られた - 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:34:52
自分語り体験談するよ
カードショップ イベント終わり
知らない奴「遊戯王やってるんですか?!僕もやってるんですよ!
ワイ「(はぁ?なんだこいつ
知「お話しましょうよ
ワ「は、はい
↓ 多少話すが完全にエアプ
ワ「帰ります
知「歩きながらお話しましょうよ!
知「困ってるならゴンギョ行きましょう!ゴンギョ!僕も発障害でも介護の仕事と障者年金貰えたんですよ!
ワ「今から用事が(バイトかこいつ?人かも組織かもわからんし
し「すぐ終わるので!
↓マンショの一室へ、マンション入った途端後ろから1人、2人増えついてくる
↓
お経1時間聞かされる、他の宗教信じるとちょっと困るよみたいな定型読み上げ
ワ「宗派とか概要教えてください
みんな「なぜか答えられない
し「ライン交換しましょう!
ワ「今携帯壊れてて
どこに巧妙で危険な話術があるんだ?こんなん入る奴もプロとか思う奴もアホだろ - 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:35:53
絶対に引っかからない人間なんていない
引っかからないタイミングと境遇の中にいるだけ - 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:38:16
相手の呼ぶ場所にノコノコやってくる警戒心の薄い奴は危険って何度も言われてるのに得意げに成功体験みたいに話すんじゃない
別に一回大丈夫なら次も絶対効かないなんて事はないんだよ - 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:41:04
知らんけどそれ宗教じゃなくて詐欺グループの下っ端とかじゃねえの?
- 51二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:41:05
- 52二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:42:13
お前断れなくてマンションまで連れ込まれる時点でどうしようもないぞ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:46:38
カルトもマルチも最初の一回でそんなドップリのめり込む人間なんかおらんわ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:47:10
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:47:19
なぜ一回の経験だけで判断するのか
- 56二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:50:47
こいつらの趣味に突き合わされるのイヤだわぁ
何が嫌って朝の駅前か夕方の大学外に立って「未来ある学生サン達だワ」ニヤニヤしてるのがムカつく お前誰やねん
たまに尺八様みたいなやつ置くのやめろギョッとするわ - 57二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:53:08
あんな事してるヤツは物事の仕組み分からんバカでマトモな頭してれば何も問題ない
ネズミ講に引っかってる人間もそう思ってます - 58二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:53:23
お前らみたいなボッチで友達いない奴は狙われるから気をつけろよな
だから大学生やオタクが狙われるんや - 59二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:54:59
やるならキャンパスにいる女の子が話しかけてきてじわじわ勧誘とかやれや
なんでパンフ配りババアしかおらんねんやる気あんの? - 60二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:56:04
なんならテンプレの勧誘活動撒き餌にしてああいうのないよなから引っ掛けるなんてのもザラにある
- 61二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:56:55
君子危うき近寄らずってのはマジなんだなって
- 62二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:58:19
詐欺やカルトに引っかかる人間で自分は危ないかもって思ってた人間は一人もおらん
- 63二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:59:20
宗教勧誘してる人間がさもエリートな天才かのように語るのやめろや
- 64二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:59:56
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:00:59
森久美子だったと思うけど、やべえ奴に絡まれた時にもっとやべえ奴を演じて撃退したって言ってたな…
- 66二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:01:52
- 67二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:02:13
無駄に高そうな服着てるチラシババア古着よりよっぽどみすぼらしいよーやめてくれー
あぁいうの見るたびに神の存在が証明される うっすら貧乏神が見えてくるもん - 68二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:03:13
- 69二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:04:33
自分は大丈夫なんてこの世の誰もが最初は思ってんだわ
- 70二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:05:17
学内じゃなくてインカレとかもあるけど勧誘の王フットサルから料理教室、ボランティアとかゴスペルまで幅広くガワを被ってボッチっぽいヤツ勧誘してる
俺のところは近隣に勧誘ババアがいるだけで学内で見たことないけど
- 71二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:07:55
自分は他のバカとは違うって感情を一番くすぐるのがそういう類のもんなのよく分かってない人多いけどマジで気をつけて
- 72二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:13:44
末端はともかくそのノウハウ確立させて規模を広げてる人間は間違いなくよろしくないけどスキルを持ってる
- 73二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:15:02
ジョブズもスピリチュアルに傾倒してたからな
- 74二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:40:26
「うち仏教なんで」って言ったらすぐに退散してくれた
宗教家だから他人の宗教は否定できないよな
実際俺は無宗教だし無神論者だしとっさに出た一言がそれだったわけだが - 75二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:57:11
うっかりドア明けちゃって最初は優しくお断りしようたけどだんだんイライラしてきて「うるせぇなぁ話なげぇよ!!バカが!!」って叫んでドア閉めて、ガン無視決め込んだ事ならある。これあとで夜道で背中刺されたりしない?
- 76二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:13:03
親が趣味で知り合った人からお茶に誘われたから行ってみたら宗教の勧誘だったことがあった
それで「あなたは神を信じますか」的なことを聞かれたから「神様云々に関係なくあなたのことが信用できない」と言って押し通したみたい - 77二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:14:28
実際に宗教には宗教で対抗するのが一番だよね
こちらはエホバの証人に勧誘されたことがあったけど、死生観が合わなかったから自分プロテスタントですのでと断ったよ・・・・
普通に話は楽しかったけどね・・・・
天国や永遠は地上に作られるんですよと聞いてしまって、スンと冷めてしまった
永遠や天国はあるのは認める だが地上にあるわけねぇだろバカヤロー
実際に自分は輪廻転生の記憶を持っているから死後の世界はあると確信を持って言えるんだ!!あの世界こそが本当の世界で永遠や神様達はそこに存在するんだよ!!
ちゃんとしたキリスト教と比べたら駄目駄目ですわ 受け入れることができん
- 78二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:17:36
神道、仏教、キリスト教の三位一体が自分の心を支える
カルト対策としても最強だ - 79二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:19:39
こんなに「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」が似合う例初めて見た
- 80二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:20:20
- 81二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:21:47
俺も一度勧誘にあったことある
逃げるために別の宗教信じてるって言ったらその宗教バカにしてきた
仮にも信じてるって言ってるもの侮辱されてそっちに好感持つわけはないだろうと思ったね - 82二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:22:03
このスレにいる人全員テロール教授読もうぜ
- 83二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:24:30
宗教や神様なんて自分にとって都合の良い部分やこれ良いな、好きだ!!と思った所を摂取して生活ツールにして心の支えにすればいいんだよ
- 84二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:35:46
- 85二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:40:01
相手にした瞬間終わりのスパムメールみたいな連中だからとにかく無視するなり会話を打ちきるなり全力で接触を断つしかない
- 86二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:47:23
大学生の頃春休みで家で寝てる時にきて
髪ボサボサの寝起きのままで出たらなんか知らんが鼻で笑われて去られたことあるわ… - 87二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:49:59
富士山新聞のおっさんとエホバの婆さんが街角勧誘の場所被らせてお互い気まずそうに黙ってるの見た事ある 何なんだよもう
- 88二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:51:56
逃げるヤツは賢いって言ってたねアレも2話で
- 89二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:24:55
コロナ明け位に、手をかざして悪いところを治すみたいなカルトの勧誘を受けた
二人組のおばさん、1人は四十代で結構可愛い感じで、ダメ元で詳しく知りたいから1人で来てくれって言ったら、後日本当に来てくれてその流れでエッチしてセフレになった
最初の頃は会館?に行って何か書けだの、お布施だの教本だの会う度にうぜえなって思いながら流してたけど、今は月一位で会うか会わないか程度、会っても夫とパート先の愚痴メインでカルトの話全くしなくなった
宗教っていいね - 90二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:53:43
というか飯食いたいからでついていく>>1はなんなん?
ばかなのしぬの
- 91二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:02:26
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:07:35
あからさまな奴なら近寄らないってわかりやすい対応でええけど
新しく知り合った知人や友人が実はみたいなパターンは回避できる自信ない - 93二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:32:30
「これこれこういう研究しててアンケート取ってるんですけど~」で幸せがうんたら的な話始まって
「よかったら講義があるので参加しませんか?」みたいな勧誘受けたこと何回かある
すみませんそういうのは事情があって行けないですって行ったことはない
うちは留年とか浪人多めらしいから余計にかもしれんが学生かどうかはわかりにくいな そもそも学生じゃなくても普通に入れるし
- 94二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:39:22
人なんて案外チョロいからな
教えを信じてやったら良いことが多かったり、苦しい病気が良くなっていけば簡単に信じる
その時の状況次第引っかかる - 95二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:31:14
- 96二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:33:47
一周回ってこのアホさだと宗教に所属した方がマシかもしれんねこの>>1
- 97二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:43:50
…ヨシ、ハッピーエンドだな!!
- 98二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:58:19
喋った瞬間に負けだよ
うまく言ってやることなんて考えたらだめ
断り文句すら言う必要ない
人によってはそこから話をつなげてくる
「時間がない」→時間があったら相手してくれるんですね!
「他の宗教を信じている」→あなたも宗教に興味があるんですね!どんな信仰をなさっているんですか!?お話を聞かせてください!
「勧誘ってあれでしょ。成功しなくてもいいんだよね。孤立して依存させることができるから」→まあ成功しなくてもいいのは確かですねえ。御縁というものもありますので。御縁がなかった。神様の思し召し。そういうことです。100人とお話して1人でも御縁を繋げれば。今は御縁がなくても関心を持っていただければ。こんなふうに思っておりますよ。
こんな感じでね - 99二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:10:51
- 100二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:18:30
8月中頃に玄関前で1時間くらい拘束されて暑すぎて頭痛くなってきたから「貴方がたのせいで不幸です」って言って扉閉めてガン無視決め込んだらそれっきり来なくなったよ
あのおばさん二人絶対オレより体力あるよどうなってんだ - 101二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:21:29
勧誘ガチ勢の生活はそのへんの学生より運動量あるぞマジで
- 102二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:58:45
友達が勧誘やってる、というか最低限稼ぐ分以外はほぼその宗教活動してる
普通にすごく良い子で勧誘の時はシンプルで綺麗めな服着てるから言わなきゃ宗教の勧誘って気付けないと思う
そんな友達が逆に道端で聖書渡されそうになった時は「マイ聖書があるんで」って断ってたのは笑った - 103二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:13:39
弱いから信じるみたいな思い込みは危険
入口は無数にあるし信じる理由も無数にある
あと強弱という指標”だけ”で見るなら信仰してる人間のほうが平均的に強い傾向があるように思う
信じるものがあって仲間がいるというのは強い
その強さに惹かれて入る人間もまあまあいる
- 104二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:18:45
スレ見てて思い出したけど随分前にライブで開場待ってたら知らんやつに話しかけられたことならあったわ
ライン交換強いてきたから決まりだからできないって何度も言って帰ってもらった
こいつなら行けるって思われるような顔をしてる自分が憎い - 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:19:07
うち浄土真宗なので!と行って話を切り上げるのが一番安定して速かった
- 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 02:32:49
- 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:11:22
バイト先でよう喋るおばちゃんがしつこくラーメン行こうやって誘ってきてたんだけどその人が辞めた後に後輩の子からおばちゃんに宗教勧誘されたって言われた時ゾッとしたな…
- 108二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:21:15
新しく知り合った友人に飯奢ってもらった時に聖書(偽)渡されそうになった時はまずいと思った。講義で使う聖書持ってたからそれ出して断ったが、持ってなかったら奢ってもらったし断りづらくて引き摺り込まれてたかもしれんわ。
- 109二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:30:42
詐欺と同じで100人にアタックして3人位カモ作れば上出来なんよね。そいつらから絞れば良い。
絞らなくてもそいつの身内や友人に広げればok
実際に勧誘してる末端の使い捨て連中はともかく、マニュアル化と組織運営してる上層部の人間は宗教以外でも成功するだろうな。一番手っ取り早いのが詐欺や宗教ってだけで。 - 110二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:46:22
礼拝施設の様子とか普段の活動とか教祖なり祭神なりに関するエピソードとか色々興味あるから行ってみたくはあるんだよなあ 確実に丸め込まれるタイプだからぜってえ行けねえけど