- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:17:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:18:41
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:18:48
まさかこのレース特有の演出や固有の実況をこれだけの為に用意するとは思えないからね
将来的には来ると思う - 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:19:29
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:12
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:30
- 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:32
次のLOHでサンタアニタ2000とか来たりすんのかな
有効加速全然わかんねーけど - 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:24
今いる子でいうとエスポがBCクラシックに出走してたりする
- 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:26
- 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:21:46
去年はダービー飛ばしたし今年は有馬飛ばしてもおかしくはない
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:23:00
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:23:09
LOHでは来てるから完全スルーはないのでは?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:23:32
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:24:11
とはいえBCがちょうど11月初めなんで新シナリオの実装合わせるのはありそうなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:24:55
メイン最終が22年7月でラークが23年8月だからまぁ1年ね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:25:12
ラークみたいにシナリオ中だけダート適性つくとかだったら芝勢の相性揃えるの楽そうでいいな
年末は有馬じゃなくて東大やるとかにして - 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:25:16
- 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:25:18
サンタアニタダービー大差勝ちの👻の影がちらつくであろうとは思う
- 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:26:43
- 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:27:51
- 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:31:04
- 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:59:30
アメリカシナリオやるならサンデーとゴアに期待したいところ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:01:34
みんなで頭オブライエンになってBCC目指すの楽しそう
- 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:01:34
アメリカの強者枠でサンデーとゴア、インストラクター役でラヴズとマルシュが出てきそう
- 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:01:43
あの豪華レースのアホラップから垂れずにtake offする飛行経路さん見てぇ――――
- 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:03:59
- 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:04:10
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:42:35
シーザリオの後の展開として時期的にあり得るかも?
ブリーダーズカップシナリオ突入
DMM解禁 ラヴズオンリーユー
ダートシナリオ突入 マルシュロレーヌ
(ソトガケやウシュバ、エバヤン匂わせ) - 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:45:46
BC覇者の勝ちたくないし勝てない枠やんけ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:50:55
- 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:39:44
もう形になってる時点で個人的には「1部最終章でチラ見せ→デアリングタクトでした」よりはシナリオ実装タイミングにあわせる分だけ時間かかるかなぐらいのスピード感で来てもおかしくない気がする
個人的には未だにロクに情報出てないっぽい英語版正式リリースとタイミングあわせてきたらちょっと面白いけど特に意味も無いし流石にそれは無いだろうなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:35:45
エバヤンはもう顔も出すかもしれない
多分作ってるだろうし - 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:38:37
ジリリリスタートが実装されてて感動した
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:41:25
真面目にフサイチペガサスがネームドアメリカ馬枠で出る可能性が高まってきた
一応ここ走ったことはあるし - 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:43:11
ざっくりしたアメリカシナリオとしてサンデーサイレンスとイージーゴアが三女神枠で出てくるのはありそう
- 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:44:36
ああ、ここルドルフの終焉の地か
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:45:12
凱旋門の時みたいに日本馬と一緒に走ったやつ+もう一頭知名度高いやつみたいになるかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:51:27
ただアメリカダートG1挑戦自体が少ないから日本馬と走ったことのある知名度の高いアメリカ馬がほぼ居ないのよな
日本馬と関係が深いのはもちろんSSとか居るけど - 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:56:11
凱旋門と同じくボスキャラがいてほしい
実名じゃなくてもフライトラインとか - 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:59:56
できればチャーチルダウンズとデルマーは欲しいな
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:59:58
勝ち馬で実名で確実に出せそうなラスボス…マルシュロレーヌで
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:15:07
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:19:00
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:44:28
ラヴズが馬主が馬主が問題ないから大丈夫だろうな、でも彼女出すならクロノジェネシスとラッキーライラックも出てほしい
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:25:14
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:26:56
ラークみたいにダート勢も強制芝中距離アップみたいにダート適正上げるなら4周年辺りで来れそうかな?
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:07:05
BC来るならラヴマルをここで出さない手はないだろうけど
皆が言ってる通りサンデーサイレンスとか欲しいなぁ。 - 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:10:47
日本競馬或いは日本生産馬にゆかりがあって許可の取れるウマって誰がいるんだろうね。
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:16:23
ラヴズはグランと対戦経験ないんすよ実は
- 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:18:20
メインシナリオ予想
ラインクラフトの想い→グランアレグリア
サンタアニタ→ブリーダーズカップ→ラヴマル
(マルシュが来た場合→国際ダート路線)
なんかが予想し易いから19世代とその前後もそろそろ来るんじゃないかなぁ - 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:22:35
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:22:54
アメリカシナリオでダートが補強されたとしても、北米産馬が追加される保証はないからなぁ。
一応凱旋門賞とロンシャンパターンが参考になる? - 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:27:02
メインストーリーの凱旋門はガワだけ作ってますって感じだったかもだけど
今回はレースとしてあるならスキル発動とかの調整やカメラ位置含めて中身作ってあるってことだろうしな
このコースを使ったシナリオ自体はすぐ来てもおかしくないかもね
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:32:18
そうなんだよね。凱旋門賞の時はガワ重視でハリボテ感あったけど、
今回のサンタアニタとかはリザルトメニュー(北米式電光掲示板)とかファンファーレとか
既に作り込んでるのがしっかりと伝わっているから皆、BCとかサンデーだとかラヴマルって言ってるんだと思う。 - 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:45:03
- 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:49:00
19牝馬はNマ行った桜花賞馬、米G1勝ったオークス馬、家族の勝てなかったクラシック勝った秋華賞馬と05牝馬と繋げやすいんだよな
- 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:50:39
メインストーリーのザリオの次走予定でBC匂わせてきたし、アメリカシナリオは絶対ねりねりしてるべ
ラヴマルのフラグが立ちそう - 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:58:43
- 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:30:53
お牝馬の流れ来てるし俺はゼニヤッタに賭けるぜ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:32:33
実際参戦した面子やアメリカにかつて挑んだ子はまぁ来るよねっていうぐらい
- 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:33:12
アメリカ遠征してる馬もうちょい増やして実装まで済ませてからの気はする
周年で多めにキャラ発表された後多少なり育成実装済んでそうな来年のハフバあたりとか - 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:37:02
コントやアモアイ来そうだけどそれぞれ単体で来て他の同期は来ないのか?とか
その間の世代は?と考えると周年でまとまった人数発表はありそうなんだよね
JCだけなら単独でこの2人だけでもいいけど本人たちのシナリオやる時同期やライバル枠どうするか
オルフェやドンナ見てると他の同期1人くらいは連れて来てる印象だし
- 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:39:04
サンタアニタ固定なのかなアメリカは
- 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:06:44
フランス編みたいに1人くらいライバル枠として現地馬欲しいよね。
- 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:55:51
さっきJRA70周年の方見て今更気づいたけどハクチカラの海外重賞初勝利もサンタアニタか
流石に名前出てもスピードシンボリみたいな感じだろうけど拾うかな - 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:16:43
BCは来るだろうけど時期はいつ頃だろ。
面子を揃えてからお披露目パターンならアニバとかハフバまで時間かかるかも。