普通に箸ってカスじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:23:03

    慣れてるから使えるけど冷静に考えたら棒2つで飯を食う道具ってカスじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:23:34

    やっぱ手づかみが一番使いやすいよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:24:00

    >>2

    実際おにぎりとかその発想だしな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:24:04

    あんなこと言ったらカトラリーだって三又に別れた棒と小さい包丁と平たい板で食ってるからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:24:49

    言われてみると不思議だな
    刺したり掬うスプーンやフォークは発想としてまだわかるがなんで2つの棒で挟もうってなったんだろうな
    慣れないとかなり使いづらいし

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:25:07

    でもまあ慣れてて使えるから別にええわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:25:15

    使い方さえわかれば何でも快適に食べれる神食器じゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:25:21

    ナイフとフォークで綺麗に焼き魚食える気がしねぇわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:26:09

    今日なんか箸スレ多いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:26:25

    >>8

    フォークはともかくナイフはきれいに食えそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:27:04

    >>9

    勢いのあるスレに便乗しているだけだろう

    よくある

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:27:14

    >>5

    簡単に作れるからだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:27:26

    刺し箸がマナー違反なの納得いってないわ
    刺さないと食べづらい食べ物あるだろ里芋とか
    棒を使った食べ方で真っ先に思い付くのって刺すことだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:27:47

    魚と麺には強い

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:27

    やはり時代は宇宙食

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:29

    >>13

    でも刺すのって何事も行儀悪いじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:30

    >>9

    変なスレがあったからリベンジ的なもんなのかも

    主旨が違うなら別にいいとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:39

    最悪棒二本用意出来たら使えるんで便利じゃないっすか?
    弁当の箸忘れた時鉛筆で食ったけど(味はお察し

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:41

    >>13

    刺すの駄目なら尖らすなって感じはする

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:28:45

    手で食ったほうが美味いんだよな
    尻を箸で拭くやつはいないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:29:02

    使うのムズイけど汎用性は高い

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:29:04

    >>5

    慣れれば滅茶苦茶使いやすいからええやろ

    今や西洋人でも箸使ってるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:29:39

    スプーンが一番神だと思う
    よほど固くない限りは大概のものが食える

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:30:12

    >>22

    それを言い始めたら俺達もスプーンやフォークを使ってるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:30:26

    >>23

    サラダ食う時くらいかなスプーンじゃ厳しいの

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:31:18

    >>23

    麺類と葉物野菜が難しいかなぁ

    スプーンと箸があれば大体カバーできそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:31:22

    ラーメン食べるのに箸使わないと不便だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:32:20

    >>18

    まじか自分ならその状況で鉛筆使って食べるよりはよく手洗って素手で食べることを選ぶわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:32:21

    何ならフォークとスプーンで大概のものいけるよな
    箸でしか食えないものとかあんのか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:32:34

    >>24

    つまり箸もスプーンもフォークも優れた食器という事や

    箸はカスやない

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:33:21

    手は大概のものが食えるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:34:24

    >>31

    おはインド人

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:35:46

    箸の起源は中国だけど、調理・取り分け用の菜箸から食事用の箸が生まれてもレンゲと併用なんだよね
    何故か日本では箸オンリーが主流になったけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:36:21

    でも芋つかむ時は結局刺すよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:37:06

    >>34

    掴んでないじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:37:25

    >>29

    レストランで出されるサラダ類、あれフォークで食べづらくないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:37:28

    >>29

    麺類はパスタ含め箸の方が食べやすい

    五右衛門があるくらいだからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:37:47

    >>35

    せやかて

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:01:01

    まぁそう言われるとうん

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:02:37

    >>8

    そもそも魚を骨のついたまま皿に乗せるのが野蛮なんだわ

    これだからアジア人は

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:03:41

    >>13

    里芋ぐらいは普通に箸で掴めるようになれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:04:18

    >>37

    フォークでいいだろ

    カップヌードルだってフォークで食うの推奨してるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:04:39

    最近家ではピザやポテチですら箸で食ってるわ
    流石に外ではやらんが手が汚れないのは思った以上に快適

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:04:52

    芋煮食うとき滑るんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:04:57

    ポテチを食える唯一の食器やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:06:50

    >>34

    マナーでも自分側の片方の箸をこっそり刺すのはOKらしいしな 芋の煮っころがしとかを落っことす方が重大なマナー違反だから…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:06:59

    >>45

    アメリカだとマジックハンドで食ってるらしくてちょっと笑った

    箸もいるらしいが

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:42:50

    >>40

    中世まで手づかみがデフォで皿すら満足に使えなかった欧州の人間には言われたくねぇわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:44:41

    >>48

    なんなら皿も無かったからな

    テーブルに溝掘ってそこにスープ入れて飲んでたらしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:45:44

    >>48

    そりゃ南欧の一部だ

    欧州全体で見たらカトラリーが普及するのは近世からだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:48:35

    正直西洋人はナイフとフォークでどうやって食事してるんだかわからん
    あれ使いづらすぎるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:56:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:01:13

    >>51

    実際予め切って有ったり皿を持ち上げて口付けて言いなら箸の方が便利

    なんならスパゲッティとかもフォークより食べやすい

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:02:35

    >>19

    尖ってないと掴むのクソ難しくなるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:02:43

    個人的には西洋食器のが基本的に使いにくいな
    勿論料理によりけりだけど一生一種類のカトラリーしか使えなくなるなら箸を選ぶ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:03:23

    >>1

    なれたら大概の料理は食える優れものだから、どうカスなのかわからん。

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:06:17

    本当にカスだったらとっくに淘汰されてるし
    アジア圏に浸透していない
    箸を使わないと打首とかの罰則があるわけでもないのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:20:17

    手掴みがいちばん食べやすい
    が、熱いものや汁が垂れたりタレでベトつくものは手を出しにくい
    ここで指の延長として出てきたのが箸なんだな
    最初期の箸は二本の棒じゃなくトングみたいな形状だったらしい
    だが現代のトングみたいにバネが利用できたわけじゃない
    うまいこと撓って物を挟める素材は古代は手に入りにくくて
    そのうちに、おっ、指の延長なら延長部どうし繋がってなくても
    手で操作できればそれでいいんじゃね?ってなって二本の箸に落ち着いたらしいよ
    俺はポテチ食う時にいちばん箸のありがたみ感じるわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:23:32

    サラダは確実に箸のが食いやすくない?ってなる

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:40:56

    >>59

    綺麗にさらうなら箸欲しくなる

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:43:50

    お箸なくてフォークとナイフしか提供されないハンバーグ屋とかフォークでライスさらうしかないけどクソ食べづらい

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:44:34

    >>48

    皿じゃなくてパンだからノーカン

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:45:39

    持ち方に育ちがどうのこうのってケチつけられるのが嫌
    箸ってきれいに持って機能させるのに、人によって指の長さや手の大きさで全然使い心地違うよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:46:20

    サラダ食う時は箸が食べやすい

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:48:17

    >>63

    クロス箸になったり握り箸にならなきゃなんでもいいわ

    流石にそれは指の長さとか関係ないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:55:56

    >>53

    マジで言ってる?スパゲッティとかそもそも巻けないよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:11:50

    >>63

    箸のきれいな使い方ってみんな後天的に学ぶことを

    指の長さとか先天的な要因にしてるあたりお察し案件の人か

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:28:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:33:23

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:38:53

    >>63

    なら自分に合った長さのマイ箸探せばええじゃないの?

    外の話でもよっぽど極端に合ってないとかじゃなければ普通に使えない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:40:01

    >>63

    逆に聞くけど、どんな使い方してるの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:50:33

    俺らが器用に箸を使う程度には欧米人は器用にナイフフォーク使うからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:10:31

    >>66

    巻く必要性がなくなるんだよね

    そのまま摘まめるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:14:59

    二本の棒の組み合わせで大体なんでもできるので熟練してないと使い物にならない食器界のハルバード

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:51:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:00:27

    麺類には箸が最強だろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:50:25

    スパゲッティ自体巻いて食べるのがマナーなんだが啜る文化の日本だと箸で掴んでずるっと行くのが楽なんだよね
    確かにスパゲッティは巻いた方が食べやすい気もするが

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:19:07

    宇宙で使うなら箸はかなり便利なんだよね
    押し付けたりしなくていいから

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:21:01

    箸って要は指の延長だからわかるけど
    スプーンとかフォークはどうしたいんだ感

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:39:29

    >>77

    いや日本人でもスパゲッティはすすっちゃダメだろ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:43:48

    フォークで巻くのめんどいから家では箸でそのままいっちゃう

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:56:47

    カップ麺やうどん系のスープの中に麺が入ってる食べ物は箸の方が食べやすいというかフォークだと滑る

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:59:11

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:51:11

    昨日あたりから見てたが、箸の持ち方に関しては異様に過激な奴多いんだなと思った
    育ち育ち言うがそれに縋ってるようにすら見える
    そこまで気にしたことなかったんだが普通の日本人ってこうなんだなと勉強になったわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:03:33

    手ケガした時とかフォーク最高!となるんだけどフォークも使いにくいんだよな
    棒でモノ掴むっていうのは多少の訓練で得られる能力としてはかなり便利

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:25:39

    このスレで育ち育ち言うてんの>>63>>84だけやん

    なんかコンプレックス持ってそうやな

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:26:15

    何スレ目だよwwww幾ら何でも効きすぎだろwwww

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:33:00

    箸も好きだがフォークみたいな固い物で食材を刺す割る巻き取るってのもなかなか好きだな

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:34:21

    >>86

    わざわざコメント拾って見てみてーwwwって報告するのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:49:28

    もしかしてアルミラットちゃん?

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:54:05

    自分への罵倒?をスクショしてそうな臭いしますね

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:02:16

    >>80

    五右衛門がチェーン展開してる時点で

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:26

    子供用に持ち方の矯正器具とかがあるレベルの難易度はある(自分もお世話になった)はずなのに、0からあの持ち方を考えて広めたやつがいるはずなのビビるわ
    実際マナーとか取っ払って人の手での箸使用を考えた最適型ってどうなんかね

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:02:01

    ダルビッシュレベルの人間が箸の使い方変でも別に気にしないよ
    だから箸の使い方変なやつはダルビッシュを目指せ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:48

    2つのスレで同時に暴れてるのほんと草

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:37:24

    介護用の箸使えば解決じゃない?あれトングみたいになってるしあれ使ってたら手が悪いのかなで誰もつっこめない

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:49:00

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:07:44

    >>73

    ツルツルしてて啜りづらくない?形のせいか他の麺類より掴みにくい気がする

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:54:39

    米は断然箸のほうが食べやすくない?
    スプーンだと水気がないと一二回でベタベタひっついて食べにくくなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:24:18

    >>99

    スプーンとかフォークで米食べるとそりゃ炊かないで茹でるわって食べにくさがあるからわかる

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:29:59

    使用難度は高いけど伸び代のある職人向けのキャラ

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:33:06

    >>101

    襲われた時に箸を飛ばして視界を奪ったりするんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています