- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:53:31
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:27:23
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:51:55
- 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:21:54
家老伊織の方は士官してるけど人物関係サムレムからかなり変わるからな‥もしかしたら「遠めな親戚」とかぐらいの可能性もあるので
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:49:54
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:24:21
これ絶対小笠原家の奴ら企んでるって…じゃなきゃ年頃の娘を護衛もなしに普通に送り出すか???
- 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:45:47
護衛の皆さんが草葉の陰ではよ手を出せよと思ってんのかなw
- 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:50:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:56:12
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:02:20
3だけど自分はむしろそこまでカプ厨でもないんでそういう妄想はしてないわ可能性の余地は考えるだけで
ちなみに正雪はホムンクルスだからマジのマジでその可能性はないと思ってるハーフホムンクルスのイリヤが奇跡の存在って言われるくらいレアケースみたいだし(→子孫残せない)
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:12:09
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:30:57
- 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:39:36
そもそも小笠原家の江戸屋敷ってどこなんだろう
どこから通ってるんだこの妹さん - 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:53:01
カヤちゃん長屋に泊まってたっけ?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:56:15
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:59:29
老い先短い武蔵の頼みで引き取ったんだとは思うけどそれで周りが納得するかはかなり厳しいよねきっと
- 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:02:13
そこらへん知識不足だけど分家の嫁にやるんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:10:00
- 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:13:18
- 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:16:09
小笠原殿はなんか伊織の仕官諦めてないんだけどカヤを嫁にとか考えてるんじゃなくてほっといたら伊織がふらっと長屋やともすれば江戸からも消えてそうなのまで察して
度々妹を寄越して様子見させて足取りをそれとなく捕捉して下手に動かないように枷にしてるんだと思ってたわゲームプレイ中 - 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:23:05
- 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:29:01
- 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:38:33
- 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:42:07
- 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:17:14
吉宗の時代でも辻斬り強盗等々普通にあったとかなんとかだし危険だよね…案外大通りとかにこっそり従者がいたりするのかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:19:14
- 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:39:33
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:02:58
カヤちゃん居ないと伊織の倫理観育たないだろうからなあ。女の子なのが功を奏したんだと思うよ。
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:51:41
倫理観自体は自前で持ち合わせてるでしょ伊織
汎人類史にはカヤいないだろうし水着武蔵の紙マテでも武蔵みたく非人間に成りきれなかったって言われてるし
カヤはサムレム世界の伊織においての悲しませたくない存在=自分のやりたいこと我慢してた理由であって居なかったら倫理観育ってないは違くね? - 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:06:21
いやカヤが妹じゃなく弟だったとしても倫理感は育つだろ...
- 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:13:10
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:48:15
- 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:49:35
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:55:45
上にもあるけど武蔵ちゃんがカヤには一切触れないどころか他人行儀的な呼び方からして武蔵と伊織みたく必ず出会う関係性の位置付けではなさそうではある
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:56:41
>>32キャスターで家老伊織が実装されたらアンデルセンとか見たいな戦法してそうだな‥
- 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:32:37
男武蔵は伊織の方は試し斬り用に養子にしたわけだがカヤちゃんはマジで何で拾ったかわからんからな…案外養子育てるの楽しくなっちゃってません?
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:39:53
男武蔵は下手したら伊織の為にカヤちゃん用意したんじゃ…?と薄ら思ってる それこそ生贄的な意味で(オトタチバナと重なったのがその部分)
まあ今の状況(作中描写)では妄想の域を出ないけどねー - 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:11:36
特に設定なさそう
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:03:09
男でなまじ剣の腕があったりすると斬りたくなっちゃうから…
- 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:08:54
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:31:38
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:33:09
女の師匠がいるのに女性だからで手加減してたら後ろから武蔵ちゃんが闇討ち待ったなしだからなあ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:36:03
ま、カヤちゃんはか弱かったからこそ伊織の良心的存在ポジで居られたんだと思うよ。言い換えるなら「斬り捨て優先リスト最下位」をキープできてたってことなのかもね。もしくは唯一の除外対象とか。
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:45:21
悪ブウで云う所の善ブウみたいなもんなのかもしれんね。あいつを取り込んでないと理性どころか悦に浸る心まで無くしちゃうから、それが嫌で必死こいて守ってた
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:52
義親側は「あわよくば」とは思ってそう
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:49
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:47
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:57:46
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:01:04
- 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:12:29
そもそも氾人類史の伊織がサムレムの伊織とも限らない訳で
女武蔵も剪定事象の出身だし、あの伊織は宮本家の養子になる可能性の一つでしかないかもしれない - 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:13:46
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:32
- 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:15
水着武蔵ちゃんのマテについても少年って書いてあるから武蔵ちゃんの伊織かもしれなくて真面目に汎人類史の伊織なんも分からない
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:28:35
人間やめてるイオリ君とまともにチャンバラやって拮抗できるからな。剣技で不利になるぶんは魔術アドバンテージで埋めれるどころか攻防一体の戦術が取れるし、シンプルに戦闘距離が広い。近づかれても対処の手札が多いマスターは大分厄介。
- 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:32:31
数少ない弱点が手段に拘る思考回路と寿命ぐらいだから先生
多分セイバーがヤマタケほど強鯖じゃなかったら本編よりもちょっとぐらい矢印向いてたんじゃないか? といってもキルプライオリティって意味だが - 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:41:13
先生に対しては一応DLC3で貴殿とは万全の状態で戦いたいとか言ってたから強者である認識はしてるんじゃないかな
でも剣豪としての図抜けた強さじゃなくてあくまでも人の範疇なのかね?+魔術で下駄履いてる的な - 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:42:25
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:45:21
武蔵ちゃんから「こっちの世界でもそうなんだ」とか生き辛そうで哀れまれてたから
武蔵ちゃんの元居た世界の伊織も剣鬼抱えてたんだろうし”生来持って生まれた異常性”とは言われてるから伊織の剣鬼はどの世界でも据え置きっぽそうではある - 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:45:49
- 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:58:32
- 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:16:56
- 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:18:43
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:21:10
- 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:22:35
だから結局どう折り合いつけていくかなんだよな
現実世界だって例えば音楽やりたくて才能もありあまるほどあったけどどうしても家の事情とか理由があって悩んだ末に音楽とは趣味レベルの関わりに留めて暮らす人だとかそれこそたくさんいるだろうし…
- 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:30:59
一定以上膠着するとそこから段々押され出すから魔術を間に挟んで仕切り直ししてるような印象だね。というか四元素使えるの大分厄介なんよ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:32:17
いい加減先生の話はスレチ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:38:03
- 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:43:49
多少なり義理を以て目をかけてはくれてんだろうね義父殿も。案外カヤ経由で様子確かめたりしてんだろうから。
ところで慶安4年の小笠原藩主っていうと誰だ?まだ忠真?息子の誰かだっけ? - 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:29
1667年に忠真公が死去して後を継いだらしいからご存命だと思うちなみにどっかのスレでサムレム本編だと丁度将軍の具合が悪くて快癒祈願のために宝蔵院槍術高田派の高田吉次が御前試合で江戸に来てるらしいよ
小笠原忠雄 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:19:05
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:20:49
江戸時代は女子は13歳で成人なんだっけ?自分はなんとなく現代の13~14歳くらいの女の子の感覚だった
カヤちゃんの着物と言えばおはしょりないのなんでかなって思ってけど、江戸初期頃はおはしょり作らない着こなしだったらしいね
帯のことは自分はわからないや
- 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:00:47
カヤちゃんは中学生っぽいよなあ。高くても中3~高1以下だろう。
周りが武蔵お師匠にドロテア嬢で先生と比較的デカい女が居るから小さく見えるけど、小6とかにはまず見えない。 - 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:41:36
元服する直前か若しくはした直後辺りか
…やっぱ狙ってるじゃねえかよ - 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:52:24
>>21にもあるように史実(=汎人類史)は15で仕官させるくらいだからどうしても伊織が欲しかったんだろうし
カヤも武蔵の頼みもあるがあわよくば「いずれ伊織も来てくんないかな~」って仕官の釣り餌にしてたところもあるんじゃないかカヤを嫁にするしないはともかく
年代的に忠真様まだ存命中っぽそうだし
- 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:49:02
下手に有象無象登用するよりは有能ってわかってる人間を登用したいよなそりゃ
でも肝心の当人は武蔵から奥義習ってないんで仕官は出来ないとか言う!これから文治主義の世になってくってのに剣の話してる!ほっといたら剣の道通ってどこかに消えそう!そうだ妹に様子見に行かせて気分が変わったって聞いたら即登用できるようにしよう!
(可惜夜)
…アアアアアーーーッ!!!(頭抱)
みたいなことになったのかもしれん
史実伊織が補佐に行ったの細川家だっけか…あっちもやばいな
当主死んだの確か慶安だから仕官即助けに行かないといけないけど