序盤の敵の正統進化形です

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:57:15

    武装もパイロットもミスリルより上です
    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:57:54

    設定上はコダールより強いそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:01:21

    ガウルンやゲイツより純粋な実力は上だったんだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:06:00

    クルツの師匠とかだっけ
    もうここまでアニメ化してた?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:06:13

    格闘→ファウラー
    電子戦→サビーナ
    狙撃→カスパー

    専門分野ならガウルンを遥かに上回るイメージ
    ただ実際にレナードの側近達がガウルンやゲイツと戦ったら…は予想難しいかな

    何となく「最後に勝つ」のはガウルンな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:07:04

    >>4

    「IV」でメイクマイデイまでアニメ化してるね

    カスパー(赤いエリゴールのパイロット)はクルツの師匠だな

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:33:29

    >>6

    いたっけ…

    レーバテイン出てきて終わりしか印象なくて忘れたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:17:18

    超凄腕だけどガウルンやモミアゲのインパクトに負けがちなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:22:55

    >>8

    この二人は腕が立つ上にイカれてるからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:50:39

    サビーナは情念が滲み出てる感じも好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:40:03

    サビーナはアマルガムの数少ない女パイロットなのに
    パイロットスーツ姿が少ないのが惜しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:25:45

    ガウルンが宗介と互角くらいで
    その宗介に実力で勝るクルツやクルーゾーを更に上回る技術を持った連中ではある
    マオ姐さんは貧乏クジ引き過ぎでどの位の強さで見ていいのか分からない

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:09:08

    サビーナさんのパイスーは媒体によって色やデザイン違うみたいね
    胸が大きいのは共通だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:09:39

    >>13

    こっちの方が分かりやすいかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:10:36

    アニメだとコックピット内のみでどんな姿か分からんのが残念

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:29:38

    アニメ版のコダールiのデザイン流用なんで4期で地味に設定に齟齬が出てるな
    アルがポニテコダールをエリゴールタイプって言ったり一方でアニメ公式だとポニテコダールはコダールとして紹介されてるし
    スパロボVだとエリゴールは全機コダールi名義でDDだとコダールiとは別に同じデザインのエリゴールとして登場したり

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:26:20

    有志の方の紹介&考察動画貼る


    「アニメ版では量産向けにm型、指揮官向けにi型が同時に設計されたのでは?」という考察面白かった

    量産されたm型からのデータをi型にフィードバックしてエリゴールになったのではという説



  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:00:46

    アニメのi型はガウルンやゲイツといった幹部でも特に凄腕のパイロットに先行配備されてたイメージある
    最終的にはエリゴールに発展後、レナード一派が独占してた感じなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:17:31

    >>5

    ガウルンのほうがラムダ・ドライバ使いこなすだろうし

    そういうインチキを技量でねじ伏せできるかどうかかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています