アンナチュラル見返してる

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:24:12

    映画の予習でリアタイぶりに見返したらあまりにも面白くて何周もしてるし気づいたら円盤とシナリオブック買ってたわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:25:30

    スレタイがアンチナチュラル見下してるに見えた…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:27:00

    Lemon配信開始の時に買ったくらい好きだけどいまだに好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:28:16

    MIUも見てラストマイルも2回見に行ったしどれもよかったけど個人的にはこれが原点にして頂点

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:31:27

    最後に流れるlemonで毎回色んな意味で複雑ななんとも言えない気持ちになる

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:32:51

    4話のLemonはいくらでも擦っていい
    坪倉に泣かされたやつは多い

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:34:15

    アンナチュラル見る前→lemonはイメソンの代名詞
    見た後→いいや中堂さん以外認めない

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:34:47

    どのLemonもいいけど、最終話で遺品を抱きしめ光に照らされる中堂さんから始まり『今でもあなたは私の光』に合わせて目標を語る六郎で終わるLemonほんと好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:37:06

    ラスボスが主人公のifルートっていうのもアツい展開

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:38:38

    「きっともうこれ以上傷つくことなどありはしないと分かっている」の所で恋人の遺体を見るシーンが流れるのほんと最悪すぎて好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:42:39

    しょーじさんお笑い枠かと思いきや泣けるシーンも結構あって好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:47:32

    冷静に考えたら話自体はめっっちゃ重い物語なんだけどキャラの明るさと演出の技で何周でも視聴できる

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:00:16

    いつのまにかUDI箱推しになってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:02:07

    MIU404もだけどオタクに刺さるキャラと内容だなと思った
    もちろん自分もぶっ刺さった

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:05:10

    何回見ても葬儀屋が二次元キャラすぎて笑っちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:07:00

    なんかMIUといいNMMNに入るのかは知らんけど、そういう二次創作多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:08:52

    久しぶりに見たら1話面白過ぎてびっくりしたし2話でもう死にかけてて更にびっくりした
    2話の被害者が結局最後まで身元不明な事にショックを受けてLemonで泣いた

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:11:22

    週刊誌組をいいやつ風に扱うのは流石に無理あるって!

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:14:07

    初回ではそんなに印象に無かったけど2回目以降で久部くんがかなり好きになった
    というか改めて考えたら窪田正孝っぽい役なのに本人と役がイコールになりにくいというかつまり上手すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:22:04

    >>19

    ゲスな事に変わりはないんだけど3話でミコトの露悪記事書いたのは末次じゃなくて宍戸っていう細かさに最近気がついた

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:44:36

    5話のラストはほんとに衝撃
    主人公と準主人公が揃ってやめろって言ってるんだから普通止まると思うじゃん?からの二度刺し
    最終回ではなんとか間に合ってよかったよ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:51:50

    どの話も好きだけど何回も見返す中で一番いいなと思うのは8話だな、火事の話

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:56:36

    最後の最後で中堂さんを救ってくれたのが亡くなった恋人なの脚本綺麗すぎる
    しかも1話から伏線ちゃんとあるしあの頃エビチリとか言ってた六郎の成長もアツい

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:57:50

    >>23

    わかるわ俺も1番好き。死人にも人生があった作品なんだけど、それが1番わかりやすくていいわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:02:00

    >>19

    いいやつじゃないけど真実を伝えるって言う信念みたいなものがあるから...

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:04:44

    ミコトの過去を特に掘り下げずにストーリーの縦軸は中堂さんのエピにして久部くんの成長で〆るっていう構成が上手くハマってる
    そして職場にしょーじみたいな人が欲しいと常々思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:29:53

    2話のミケちゃんが結局帰れてない無縁仏のままなの切ない
    でもたった一人の友人の中で、白夜を見に行く夢と、その景色と、思い出と共に生き続けるんだろうという未来は本当に美しくて好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:23:47

    中堂さんと坂本さんのバトル好き
    しかも坂本さんの方が優勢なのがツボ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:02:50

    個人的に6話だけは感電流したい気持ち(Lemonももちろんよい)

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:31:17

    殺人遊戯はいまでも鮮明に覚えてるエピソード

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:30:37

    >>19

    はちみつケーキの時に六郎の書いた週刊誌の記事が世論に影響与えた描写はあったから…

    週刊誌組と言われると…なんか固執してたけどUDIのネタとか完全にガセだしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:32:03

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:19:44

    六郎役の人演技上手すぎる
    ラボでおかえり!と言われて泣き笑いになるシーンとか骨壷に帰れてよかったなと言うシーンの演技引き込まれた

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:22:33

    「友達じゃない」とか「殺人遊戯」とか何重にも意味がかかったタイトルのセンスよすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:29:55

    シェアードユニバースで出る時はクレジットの上から2人が出るけどアンナチュラルってどの組み合わせもコンビとしてキャラがたってて好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:36:22

    めちゃくちゃ怪しくて裏設定ありそうな葬儀屋が結局なんの言及もなく、ただただ怪しい葬儀屋で終わるの面白すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:39:59

    ミコトは結婚直前で破談してたの忘れてた

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:49:32

    >>38

    あれから一切出てこないんだよね

    ロマン要素で六郎→ミコトはあるけど癒しになる程度でくどくないしミコトと出会ってガチで人生が大きく変わってるのでロマンスというよりエモさが勝つ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:51:35

    というかミコトは1話で破局するし2話で死にかけるし3話でヒステリー扱いされるしで主人公なのに散々だな

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:13:12

    要素としては頭も性格も良くて心が強くて顔面が良すぎるスーパー主人公なんだけど良い意味で主人公補正が効いてない
    3話で負け扱いされちゃうし5話でもどうにもならなかったし8話でも六郎父を法医学で認めさせる事はできない、10話でミコトの説得だけでは中堂さんは止まらないという現実さなんだけど生き様がとにかくカッコ良すぎる主人公

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:43:22

    >>37

    シナブのあとがき読んだ人なら多分笑ったであろう「お前は中堂のなんなんだ」ほんま草

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:13:35

    >>42

    小遣い稼ぎにしてもこう……お前なんなんだ……感がすごい

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:31:04

    木林さんは出番の割に毎回人気投票で上位にいる枠のキャラしてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:03:31

    木林さん5話で刺された犯人に駆け寄るミコトに止血用のハンカチをさらっと渡してたりもするしそういうのがあるたびにこの人何…?感が強まっていく

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:11:19

    死んだとしても暖かい場所で綺麗な花になれたら幸せと語っていた人が人知れず殺されてスクラップ置き場に捨てられてるの人の心があまりにも無さすぎるんだよ
    そしてBGMはLemon

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:34:24

    泣いたのはビル火事の話
    父親から教わった技術で大切な人を助けようとして自分も怪我してるのに何往復もしてきっと助けが来るって待ってたんだなって…父親が泣くところがまた
    これが最終的にあの犯人にぜんぶ繋がってくるんだからすごいよ全部無駄じゃなかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:55:06

    ラスボスの登場が8話からなんだけど9話で判明した時はマジで鳥肌たったしよりによって助かったのがこいつかよってやるせなさとでもそのおかげで永遠の問いへの決着が…とかの気持ちを味わえる
    あれ自力で予想してた人いたのかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:02:25

    シナリオブック読みながら本編再生するの最高に楽しい
    ゆきこさんの最後の電話の回想シーン、シナブ中のあのままお出しされてたらたぶんもう何も言えなくなる自信がある

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:10:03

    >>42

    ラストマイルだけ見た人がなんか怪しい人いた!でアンナチュラル見て、見たけどあの葬儀屋なんなのか結局わかんない…ってなってるのも面白い

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:13:12

    >>47

    あの後、お父さんに息子さんの働きのおかげで未解決事件が解決して

    たくさんの人の心が救われたこと伝わってたっけ?

    伝わっていたらいいなあと願ってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 09:36:31

    リアタイで見てないから恋人殺した犯人が判明した時の当時の反応とかわからないけど>>48みたいな複雑な気持ちになる意外なチョイスなのがよかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:33:44

    >>50

    木林さんは本編みてもラストマイルみてもシナリオブック読んでも「お前はなんなの……」だからな

    葬儀社の跡取りであることくらいしか分からない

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 15:07:33

    >>53

    余りに怪しい風体だからラスボスかもしれないと思ってたけどただの野生の変人かも(意訳)

    って初見の感想見て笑っちゃったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:23:13

    6話の「善処します」ニコッからの門バーーーン!!!すき
    一般人はそんなことしない

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:27:26

    遺体から始まる物語だから全体的に救われないお話なんだけどUDIの明るいやり取りのおかげで重くなりすぎない作品に出来上がってるのがバランス良くて見やすい

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:43:34

    六郎が内通バレするところ胃が痛いけど全員の反応がよすぎる
    特に東海林さんよすぎる
    癒しのお茶目コンビだったのがここで効いてくるしその後の恨んじゃいそうだもんのとこも好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:04:28

    「ウォーキングできないデッド」っていう一番最初の何気ない軽口が伏線だったのはめちゃくちゃ熱かった

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:22:02

    >>30

    わかる

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:26:09

    メスは全てカッターのような替え刃を使うんだァ…研いだりしないと思われるが…
    ちなみに俺は滅茶苦茶ドイツ製がお気に入り

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:44:24

    >>30

    感電は「たった一瞬のこのきらめきを 食べ尽くそう二人で くたばるまで」だから違う

    ミコトと東海林は互いに自分の足で自立した上での同僚だからなんかこう……相棒たちのイメソンである感電は……うん

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:24:57

    >>60

    法廷で楽しそうに自分語りを捩じ込んでくる中堂先生好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:38:17

    1話でいきなりコロナウイルスが出て来てびっくりした
    先見の明が凄すぎる
    婚約者さんは一見クールにみえるけれどずっと自分を責めて苦しんでたんだね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:49:11

    MIU8話の怪獣大決戦見せてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:27:19

    神倉所長が可愛すぎないか
    長身でかっこいいのに小動物に見える

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:57:10

    火葬の事もそうだけど、最終回で宍戸が飲んだ「エチレングリコール」が1話に出てきてるのもすき

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:04:18
  • 68二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:07:30

    >>63

    どう考えてもサーズだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:18:29

    口が悪い 態度が悪い 感じ悪いの中堂さんが8年間ずっと一心不乱に亡き恋人の仇を打とうとしてるのがまさに「自分が思うより 恋をしていたあなたに」でさあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:25:30

    ラストマイル公開中もあってかあにまん結構アンナチュラル(とMIU404)のスレ立っててありがたい

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:43:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:22:40

    4話で奥さんが「どうせもう旦那は返ってこない」に対してミコト母が「返ってこないからお金を貰うんです」(うろ覚えですまん)って言い返したの好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:48:00

    >>72

    夏代さんかっこいいしかわいいよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:10:13

    夕希子さんが亡くなった時はちょうど2匹のカバが別々に歩いている時というか結婚を前に少し関係がうまくいってなかったっぽくて中堂さん的にはすれちがったまま永遠の別れになったのかと思うと、胸に残り離れない苦いレモンの匂いすぎるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 02:23:48

    ホルマリンが死因だったのはやられたわ
    知識がない人でも標本などをホルマリンにつけて保存するイメージはあるだろうからこその引っ掛け
    マジで盲点だった

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 02:27:33

    なして殺した 自分より幸せそうでムカついたはヒエッてなった

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:58:00

    かつてない中堂さんの動き!!

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:09:43

    >>53

    そういやよく見ると坊ちゃんみがある…ある?

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 06:11:43

    >>57

    六郎の基本的な人柄もあるんだろうけどUDIのみんな優しすぎんか…?ともなる

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:27:16

    警察官コンビも良い味出してるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:18:12

    かりんと返せ〜裏切り者〜かりんと返せ〜

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:47:16

    六郎は確かに裏切ってたんだけど六郎の蜂蜜ケーキの記事のおかげで訴訟が良い方向に行ったり六郎がマスコミ方面から取ってきた情報のおかげで最悪の事態を回避できたりしてるのがまたニクいところ
    脚本が上手い

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:49:19

    鈴木さんの写真を売ったのはミコトを庇う為の苦肉の策でもあったり絡まれるのは時間の問題だったとは思うけど宍戸に接触したきっかけは東海林を助ける為に情報を集めてた時なんだよね
    視聴者目線だとずっとみんなの役に立とうとしていたのはマジだしでもあの瞬間やらかしたのも事実だからこそやりきれなさが味わい深過ぎた

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:47:01

    4話の賠償金を払いたくない三銃士が一生面白い

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:59:51

    一緒にランチしてる三澄班仲良すぎて尊い
    晩酌してる中堂さんと所長もよい

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:09:03

    ドラマ本編の中堂さんの初見の印象、でっかい野良猫なんだよな
    映画では家猫になってた

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:28:44

    >>84

    責任の押し付け合いなのにテンポが良すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:37:15

    殺人遊戯が辛すぎるんだけど1番好きで…

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:01:13

    東海林さんを逃すシーンすき
    中堂さん任意同行に一家言あるの悲しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:11:35

    6話神倉所長の早口ごまかし何度見ても笑うけどでまかせでもちゃんと「わたしの判断で帰らせました」って言ってるの良い上司すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:10:57

    >>88

    殺人遊戯然りMIUのバシリカ高校元陸上部員然り

    犯罪をおかす未成年を単に「社会や大人を下に見てる甘い考えの若者」として描かず相応の背景と考えをもった1人の人間として登場させるのは脚本家の誠実さを感じる

    視聴者へのミスリードにもなってていいよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:18:01

    全体的に親の愛は尊いってのを押し付けてなくて
    世の中いい親もいればろくでもない親もいるって観念があるのがいいと思う
    ミコトの母の無理心中を変に美化せずあくまで自分勝手な行為として扱いどんでん返しも特になかったのが良かった

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:20:06

    アンナチュラルでは悲しい結末を迎えた家出少女問題に対してMIU404でさらっとフォローしてたの好き
    危ない誘いにのろうとしてた女の子たちに対して弁護士さんが「(親がやばいor家がやばい)事情は分かるけど君たちに声をかけるのは若い女の子だから」「だから帰れないならこっち(公的機関)を頼りなさい」って本当に気が利いてた描写だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:30:17

    >>84

    あの後だったか前だったかUDIも脅迫文が誰宛てなのかをなすりつけあってるの好き

    4話って三銃士とか東海林の不倫エピとか空回りする六郎でふふっとなるシーンも多いのに最後めっちゃ泣いてるから構成が神ってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:42:47

    犯人に対しては基本同情する気がないのもいい
    5話の最後のミコトも犯人の命より鈴木さんの未来のために止めようとしてたし

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 23:43:01

    70しゃい以上、70さい!70しゃい以上、70さい!
    70しゃい、さい!!

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:37:23

    ミコトが精神強めなのはもう言うまでもないんだけど、その根本が「不条理な現実には負けたくない」って反骨精神バリバリなのが最高にかっこいいんだよな
    熱いバトル漫画の主人公感が凄い

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:43:26

    この前自分もアンナチュラル見返したけど、記憶よりも中堂さんが神倉さんのこと尊敬してて驚いた

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:56:34

    スペインに「運命の人・生涯愛する人」を表す「オレンジの片割れ」ということわざがありまして

    曲名が『lemon』なのは、中堂さんにとって甘みよりも苦味や酸味が強く感じる恋だからなのではと勝手に妄想してます

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:51:39

    恋人の話になると急に素直になる中堂さん尊い
    ミコト「会いたいですか?」
    中堂「ああ」
    が即答なのホンマ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:52:14

    東海林さんすき
    付き合ってほしい

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 04:53:45

    「同情なんてされたくない」
    「同情なんてしない、絶対に」
    からの
    「心から同情します」
    いいよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:00:30

    基本的に事件とか犯人の背景はあまり深掘りしないよねこのドラマ
    解剖と捜査からわかること以外は描かないスタイル

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:32:52

    >>47

    全部無駄じゃなかったし、救われた人もたくさんいたのはわかってるけど

    それでもあの人が本当に助けたかった人は誰ひとり助けられなかったんだよな……って思うとつらいんだよなアレ

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:20:14

    >>97

    「同情なんてしない絶対に」とか「私が嫌なんです!」とか言葉は中堂さんに向けられたものだけど、それと同時に自分自身への挑戦と戦いでもあるのがいいよね

    それでいて自分の過去を明かす事はしないのもまたかっこいい

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:11:56

    ミコトと中堂さんのスタンスは映画でも分かりやすくて良かった

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 11:03:06

    「私を絶望させないでください」
    いいよね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 12:45:17

    >>98

    震災の経験から遺体をちゃんと家に帰れるようにしたいと尽力してる人だからな

    世の中クソばかりというスタンスの中堂さんも敬意を払うんだろうな

    あと神倉さんは基本波風立てたがらないけどイザというときにはしっかり啖呵切るし

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:08:03

    >>101

    絶望的に男を見る目の無いしょーじさん……

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:28:45

    ラストマイルから先に見て、興味本位で第1話を見たら面白すぎて最終話まで一気見した

    死因解剖をした事で他国の感染症が持ち込まれたことが発覚し多くの命を救うことに繋がる
    さらに真実を追求したことで感染症蔓延の犯人は病院だったと明らかにし個人の名誉を救う

    法医学は何故必要なのかを1話で総て説明しててすげえってなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:34:08

    26人はいくら何でも多過ぎだろ…って思った
    不起訴になった津山三十人殺しを除けば日本犯罪史上ナンバーワンになるんじゃ

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 14:32:39

    >>92

    六郎と父親がわかりあえずに終わったのは誠実さを感じた

    お互い一人間としての思想があるし親子だからって必ずわかりあえるわけじゃなくて断絶することもある

    でも居場所は他にも作れるよっていう

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:10:31

    六郎ってあんだけイケメンで家柄も良く医学部生なのに浮いた話がなかったのが不思議
    多浪してたから?

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:12:23

    六郎は普段へっぽこだけど「よかった鈴木さんに人なんて殺してほしくない」とか「やめてください法医学者だって立派な医者です」とか「法医学は!未来のための仕事!!」とかここぞという時にクリティカルな言語化を堂々とキメてくれる
    すごく善性強くて性根が光すぎるからマスコミ向いてない
    やっぱ法医学者よ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:15:08

    >>111

    焼かれちゃってて遺体が残ってない、どこにも証拠が無いから夕希子さんと最後の2人以外の23人分は正式には法律じゃ裁けないんだよね

    こえ〜となる

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:53:23

    なにげに中堂さんとしょーじの会話が好き
    酔っ払ったしょーじに大丈夫かって声かけてるのとか

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:21:37

    木林さんが謎のおもしろ存在すぎて10分ドラマでいいからスピンオフ『木林南雲の日常』とかやってほしいわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:09:36

    >>110

    病院に故人の名誉回復を訴えてお願いするのが好き

    偽造書類使わないのもそうだけど、自分の正しさを押し通すのではなく相手と話をしようとする姿勢が好き

    相手を一人の人間として扱ってる感じがする

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:23:44

    アンナチュラルは中の人たちかわいくていいよね………………良い………………………

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:27:11

    夏代ママの婚活おせっかいで特に推してたのが木林さんなの笑うし毛利さんの謙遜に対してほんとにそうでもないからってマジトーンでぶった斬るミコト好き

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:25:14

    六郎としょーじさん仲が良いのか2人でいること多いよね
    六郎はしょーじさん相手に軽口叩くし、しょーじさんは六郎の恋を応援してるのすき
    仲のいい先輩後輩って感じ

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:36:00

    神倉さんの私たちは私たちの仕事をしている
    責任をこっちに押し付けないでいただきたい
    って啖呵きってたのかっこよかった

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:40:23

    >>119

    市川さんゲラでかわいい

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 00:48:27

    >>122

    かっこよく啖呵切って帰った後に補助金カットされちゃうかな〜って弱腰になるの可愛すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 00:57:21

    蟻の辺りで出た三澄家の父好き
    普段はあんまり返事帰ってこないのに蟻について爆速で返事して、そのお陰でホルマリンが死因だと分かるのも
    家に居ないし、セリフも無いけど立ち位置の雰囲気が掴めて良い

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:21:14

    中堂さんがワンコールで電話取った!!

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:22:01

    >>122

    神倉さんマジで理想の上司すぎる

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 06:16:45

    7話の中堂さんなんか愉快で草とか思ってたのにラストで泣くわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 06:39:30

    殺人遊戯の回の中堂さん
    最初は全然乗り気じゃなかったのに最終的に白石君のところに一番に乗り込んで「許されるように 生きろ」って言葉をかけてあげるのさあ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:19:11

    2話の犯人が意味分からなすぎて怖い

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:16:57

    待ってまだ間に合うから
    何が間に合うのよ カホはもう死んだ!
    も衝撃
    主人公の言葉がこれほど力を持たないどころかこの後包丁をグッと握りしめる所までやばい
    これほど綺麗なバッドエンドもなかなか無いわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:17:06

    >>96

    あの話、珍しく外部の人達と協力して解剖していく様子が新鮮だったな

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:33:10

    現実の予言とかは抜きにして1話の面白さはガチ
    最初科捜研的なものだと思ってたから犯人がいるとは限らないっていうのが衝撃だったし二転三転するシナリオで時間が秒で過ぎるし1話として完璧
    今でこそ久部くんの未熟さの表現として見れるけど自分も最初は馬場さん疑ってたわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:54:01

    >>35

    「友達じゃない」ってそう言いつつ息ぴったりな東海林とミコトが印象的だったけど

    6話の悪巧みグループの事でもあったんだね

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:19:03

    >>35

    東海林とミコト

    クズ野郎たち

    六郎と宍戸

    いろんな意味を含んだ『友達じゃない』

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:05:18

    >>131

    子供がいるとかならまだ踏み留まれたかもだけど駆け落ちしてお互いだけが大事な存在だったからな

    そんな恋人をあまりにもくだらない理由で理不尽に殺されたら振り下ろす腕の力はむしろ強まるよな

    けどミコトの懸命な処置で犯人の命は助かったのだし少しでも罪が軽くなってるといいな

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:13:04

    もしかして中堂さんっておもしれー男では?

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:09:17

    >>135

    木林さんと中堂先生の関係も含まれてそうな気がする

    友達なのかあれは、協力者ではあるんだけど……なんなんだお前ら……………

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:32:10

    殺人遊戯の白井くん
    ラストマイルで立派に働いてて嬉しかった

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:35:29
  • 141二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:39:07

    ミコトと東海林はそれぞれ大ピンチの時にまず頼ろうとするのがお互いっていうのマジ最高の同僚なんよ(2話、6話)
    早くバカンスに行け

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:47:12

    >>109

    俺は労働基準法は守るし不倫もレイプも詐欺もしないぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:53:46

    >>103

    言うならこの人は何故被害者になったのかを見るのがアンナチュラルで

    この人は何故加害者になったのかがMIUみたいなとこあるしな

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:02:26

    >>142

    でもあにまん民じゃん

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:30:52

    死因がはっきりしてる事件にはあまり触れないスタイルだよね
    2話の序盤なんて何気に集団自殺してるのにそこで亡くなった人達はそれ以上掘り下げないという

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:27:19

    >>139

    白井くんが強く生きている事もそうだしアンナチュラル本編で知識的には医学生として不足しまくってた六郎がもう立派に医師免許をとってるんだ…と思うと泣ける

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:45:44

    中堂さんが夕希子さんの絵本に対して「マイナーだからな」っていうとこめっちゃ好き
    言い方や言葉選びに無限の愛を感じる

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:10:26

    恋人の両親は葬式に来てた娘の友人が娘を理不尽な理由で殺したって知ったらどう思うんだろうか……恋人の男性も責めてたし

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:04:08

    >>113

    俳優さんは超絶イケメンなんだけど絶妙にちょっと冴えない陰キャボーイ感を出すのが上手すぎる

    衣装の医大生への解像度も高い

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:30:51

    >>137

    まあスナフキンだからおもしれー男ではあるよな…

    このスナフキン当たりが強くて口が悪すぎるけど…

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:08:43

    敵だったやつが味方になる展開好きだから烏もアツい
    相変わらず癪にさわる言い方はしてくるけど最終話の言い分も理解はできるし外務省に話通したり高瀬の過去を洗ったりしてちゃんとそれぞれの仕事をしている…

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:49:21

    OPで推定死因が文字で出てくる所の演出がめっっちゃ好き
    特に9話のクライマックスで「不審死」は鳥肌たつ

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:10:56

    三郎に泣かされた後コンボで六郎に泣かされる8話好き
    最後の10分くらいずっと泣きっぱなしだしこれのDC版が見たいのもあって円盤買った

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:13:54

    2期やってほしいなぁ
    中堂さん萌えキャラすぎる

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:27:08

    最終話で高瀬を"感情的に"煽るのはまぁ3話で痛い目を見た経験を仕返した形ではあるんだけど
    事実をねじ曲げたり偏見による挑発をするんじゃなくて
    『母親からの虐待と同様の手口をくりかえす可哀想な奴』とあくまで”事実のみ”で戦ったのが
    烏田検事が提案した『事実を隠蔽して印象操作しないと勝てない』に対しても完璧なアンサーでカッコよかった

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 04:00:39

    アンナチュラル続編来て欲しくて早数年
    ラストマイル面白かったけど俺はUDIメンバー大好き好きだなってなった
    続編何年ても待とうなくても待つよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 04:11:39

    スペシャルとかでたまーにやって欲しい
    MIUのメンバーと絡んでるとこも見たい
    ラストマイルすごく面白かったし、UDIのメンバーの関係性やっぱ好きだから見たいんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:46:08

    夕希子さんが生きてた頃の中堂さんすげえ美味しそうにご飯食べる人なのいいよね
    今は部屋に何も無くて雑に麺茹でるだけとかになっちゃったけど物語が進むごとにUDIと打ち解けていって8話の最後ではかなり楽しそうに飲み会参加してるの尊い

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:19:16

    ミコトさんパーカーに白衣ってスタイルの日があるのほんとに好き、マジで可愛い
    しょーじさんが毎日オシャレにキマってるのも好き

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:13:30

    ヤシキさん好き
    あの将棋のとこふたりともかわいい

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:45:28

    ミコトと中堂さん、東海林と六郎みたいな「恋愛ではない名コンビ」的な男女組み合わせの描き方がうめえ
    ミコトと六郎は恋愛絡んでるけど1話冒頭のロッカーの開け閉めから始まり最終話ラストの名札受け渡しに終わる関係性はエモさ詰まってる

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:49:22

    もー何しに来たんだー!
    そうだ!何しに来たんだー!
    何しに来たんだこいつら…
    の5話コンボほんと草

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:56:57

    サントラの「アンナチュラル ~Unnatural Death~」狂おしいほど好き

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:19:37

    毎話毎話誰かしらがなんか食べてるの好き
    生きることは食べること…

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:17:18

    男性陣の平均身長が高いから、ほかの現場のオフショットとかで頭バグる

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:31:40

    「まだ間に合う」って言うミコトに「間に合う…?かほは死んだ」と言い返す鈴木さんがね…
    そうだよなぁ…鈴木さんはもう初めから何も間に合って無いんだよなぁと泣けてしまった

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:44:19

    脚本の野木さんいわく木林さんのコンセプトが「アルカイックスマイルの葬儀屋」なの発想が天才

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:21:27

    中堂さんの過去へ斬り込むのに
    『あなたの気持ちに遠慮するのが"クソ"馬鹿馬鹿しくなりました』『同情なんてしない』
    とバチギレしながら啖呵を切ったミコトだけど

    のちにミコトにとって『怒り』や『同情されたくない』は”理不尽な死”に対してのファイティングポーズであることが分かって
    中堂に怒ったのはこれ以上ない『私も一緒に戦います』という宣誓なんだよな
    逆に高瀬への『同情します』は一番相手を突き放す言葉でもある

    このドラマはマジで何周しても味するから好きだ~~

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:59:33

    ラストマイル予習中にタイムリーなスレ

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:19:34

    1話から見返す度に「1話好きだな……あ〜次回予告で思い出した2話も好き……(これを最終回まで繰り返す)」になる
    全話好き

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:22:29

    >>151

    ミコトと高瀬を追い詰める裁判のシーンが息合いすぎてて笑う

    外務省の件で無茶振りされて愛嬌出てなんか上手いこと収まった

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 09:15:53

    ラストマイルから「あのやたら濃いキャラ別ドラマのゲストなのか、見てみよう」からの「一番気になってたグラサンの兄ちゃん結局なんだったんだ…」
    中堂さんとの取引とか飛行場のゲートためらいなく吹っ飛ばしたりとか非合法行為に手慣れてそうなのが意味深だけど何もわかんないっていう

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:37:24

    >>165

    男性陣高いから忘れがちだけど東海林もでけぇ!

    てか石原さとみがちっちゃい

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:23:35

    今更だけど中堂さんが恋人の遺体を黙って解剖したのは
    被害者の関係者だと知られると解剖出来なくなるから…でいいのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:05:28

    >>90

    あそこ中堂さんが陰でニヤついてるの大好き

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:03:05

    中堂さんの口や態度が悪いのは元々なんだろうが、夕希子さんが亡くなった後さらに悪くなった結果ああなったのかなぁ……と思ってる 想像だけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:39:38

    解剖室を人払いしてドアが閉まる音を聞いてはじめて夕希子さんの死体にすがって泣き崩れる中堂さんが何度見ても新鮮に辛い

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:12:51

    >>172

    本編見てたら真犯人と思えなくもない言動はあるんだけど全然そんなことの無いただただ怪しい葬儀屋なんだよなあ

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:59:36

    恋人の他殺体にメスを入れるシーンに合わせて「自分が思うより恋をしていたあなたに」はちょっと強火すぎる
    9話はあまりにも致死量のLemon

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:15:59

    六郎が罪の告白する場面で各メンツがの反応が辛かった

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:17:49

    殺人遊戯の横山くんが庇ってくれたのが本当に嬉しくて救われたからこそ自分の弱さで一歩を踏み出せず結果取り返しの付かない悲劇になったのはきついな

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:47:21

    >>180

    責任持って糾弾してくれる所長も良いし誰よりも信じていたからこそ怒るしょーじも良いし中堂さんは少しでも役に立ちたいって気持ちを分かってるからこそ静かだったんだろうなー

    目に涙をためるミコトの表情と1人1人に謝罪する六郎がミコトの方を一瞬見た時の表情の切なさも絶妙すぎる

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:39:20

    六郎が中堂さんを「ぶん殴る」シーン好き
    「ぶん殴るよ、六郎がね そん時はよろしくね」も回収されてるし1話の回収もされてる美しさ

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:27:28

    中堂さんが窓ぶち壊して鍵開けるシーンとか宍戸の家何食わぬ顔で続くように不法侵入するのはもうカタギに見えないから笑ってる

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:11:27

    木林さん真っ黒ではあるんだろうけどマス.ゴミの目に触れないよう裏口から出れるようにしたりと気遣いとかしてくれんの好き

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:33:50

    夕希子さんといるときの中堂さんの顔ほんとに優しすぎる、ずっと二人の幸せが続いてほしかったよ…………

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:18:19

    2話見てるとネットの出会い系怖〜って思うけどただ1人覚えていてくれて友達って言ってくれる人と出会えたのもネットなわけで色々考えさせられる

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:09:50

    小説とかでいいからスピンオフか続編か過去編的なものが欲しい……

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:29:03

    吸うんじゃなくて吐くの!
    え、キスって吸う?
    今それどーでもいーから!
    のテンポよすぎて必ず笑っちゃう

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:14:59

    魅力薄いとか言いながら六郎の事をめちゃくちゃ可愛がってる東海林さん好き

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:26:21

    かつて大学を解雇された中堂さんを拾ったのもそうだし六郎に再雇用の声をかけたのも絶対神倉さんからだよね
    マジみんなのパパ

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:35:20

    チャリーンてコインの音きくだけで興奮できるようになってしまった

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:30:24

    アリがありえな~いって卒倒して死んだとか?と行ってくるアリ…のとこ好き

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:49:37

    人手不足で引っ張りだこの六郎で笑った記憶ある

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:07:46

    中堂さんパワハラ体質で視聴者のヘイトも稼ぎそうなキャラなのに
    自分の言動がちゃんと裁判として返ってきて最終的におちょくられてて
    うまいことヘイトコントロールされてるなって思った
    ラストマイルの掛け合い好き

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:25:50

    >>195

    態度と目つきと口が悪いゆるキャラみたいになってる中堂さん本当好き

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:12:55

    1話の東邦医大がUDIに来た時とか六郎のお父さんが登場したときにかかるBGMも割とすき
    倒すべき敵って感じ

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:21:20

    5話でミコトに「なにか…なにか手伝えることがあれば…」って言われて「今やってる」ってやさしい顔で返すのずるい
    実際、この会話で2人のスイッチがまた一段と深く入ったし、この場ではパーフェクトコミュニケーションしてたと思う
    まぁそれでも最終的にすれ違うのがミコトと中堂さんだけど

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:03:50

    これからも一生好きなドラマや
    UDI大好き!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:07:47

    全人類、アンナチュラルを見よう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています