- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:45:26
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:52
たて乙です
色々と言いたいことはあるけどとりあえず…
アルカナ絶対死んでないよね - 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:50:17
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:53:38
なんでエルシャダイにそんなぴったりなセリフがあるんだ…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:53:47
立て乙です
意識覚醒者の二人がかわいかったりカッコよかったり覚悟ガンギマリだったりでとても良かった
ボディを換えれば元通りだけれど苦痛や恐怖といったものを感じてるようだったし - 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:55:31
マーサさん 推定ミス・ベスミエルだったんだけどさらっとストームに飲まれていった…
ただそもそもあの島に流れ着いたのもストームに流されてって言ってたしまた出てきたりするのか…? - 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:01:52
エニグマ最高だった 姉のこと純粋に慕ってたのが何故かビックリしたの俺だけ?
なんかああいうキャラって屈折した思いとか抱きがちな印象だったからいい意味で予想を裏切ってくれた - 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:03:29
バージョン1で更新されたストーリーの全てに意味がある素晴らしいストーリーだった
ホフマン姉弟という人間の名がストームからみんなを守る円の名前として採用されるのがすごい感慨深い - 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:24:04
まさかソフィアがヴェンデッタ堕ちして37が推定レギュラーキャラ化するとは…
読めなかった! このリハクの目をもってしても… - 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:36:49
アルカナあんな塩い倒し方するとは思わんくて笑ってしまった SCP財団みたいな合理性と容赦の無さしてた
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:54:43
カカニアがストーム越えられたのってイゾルデからもらったプレゼントが例の結び目と似た構造だったからみたいな説あるけどマジなんかな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:05:15
時系列的にはこの後レイクミドロとかウルルがくる感じかな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:08:35
カカニアさん以外の街の住人ってやっぱ結び目が上手くいかなくてストームに飲まれたってことでいいのかな…
そうだとしたらなんかもう終始曇らされてて可哀想とかそういう次元じゃないんだけど - 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:18:19
直の結び目は完成しても副作用が有るせいで実用性皆無だからね
故郷を守る一途の望みなのに一人だけ副作用ガチャに成功する地獄 - 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:35:01
ソフィアの声優絶対こうなることを見越してのキャスティングだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:45:11
イゾルデが送ったブローチがね…魔の輪なんですよ…
お医者様を愛で救ったね - 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:50:47
エニグマって元々はひねくれ度合い低かったんかな…と変異した仲間に対しての明るい呼びかけを聞いて思った ここの副作用くらってた同僚2人の行動がちょっとかわいい
小道にもあるラプラス研究員たちのガヤガヤが貴重な癒しだった - 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:56:48
命の恩人ですわね
- 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:58:51
覚醒者に対して理解が深まった
- 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:01:51
√2を見た瞬間うわ、と声出してしまった
彼女は2代目アルカナになるのか、それともまた組織内で別の役割を与えられるのか… - 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:08:51
無理数だったという残酷なオチいいよねよくねえ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:21:02
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:27:03
ようやく見終わったが37もカカニアも不憫が過ぎるな…
良かれと思ってやったことが原因で一人残されるの地獄すぎる - 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:31:41
最後6と一緒に住人が何人か島に残ったの好きだわ
あれだけ色々な事があってもこの世に留まる意思を感じられて - 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:51:59
37がアティクスと初めて呼ぶシーンすごく好き
残酷な別れが再開の約束で上塗りされるのいいよね…
個人的に1.4時点だと数字組はそんなに魅力感じなかったんだけど今回の話は色々と強烈だったな - 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:59:57
リバースが如く始まったのかとおもった
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:36:51
黒いドロドロが本体で人体が入れ物な意識覚醒者説ある?アルカナの頭のアレどう考えても脳貫通してるし
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 02:46:22
わざわざ塵埃になる間際だけ通信員ちゃんの立ち絵が出るの笑う
もう皆オチを知ってるからただの再放送にしない工夫が必要なのは分かるけど!あんまりじゃないですか!? - 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 02:46:48
ジョン・タイター、ようやく登場して文章の上でいっぱい活躍してくれて嬉しい
正直ストーリーの時系列で財団に加入してるかどうかすら疑ってたからな… - 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 02:47:00
ジョン・タイターの提案した術式コア名称
47 65 6E 65 72 69 63 55 6E 69 76 65 72 73 61 6C 53 74 6F 72 6D 70 72 6F 6F 66 45 71 75 61 74 69 6F 6E
=Generic Universal Stormproof Equation、汎用的で一般的な防風性の方程式≒ストーム免疫汎化方程式?
ストレートで良い名前だね - 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 05:26:47
カカニアのあのシーンはあれ周りの人も消えてるんだろうか
演出のためにフェードアウトしただけだと思いたいけど - 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:16:12
うなだれてるからみんな消えちゃったんじゃないか……?全て砕けて空へと逆行する、1966年のストームを連想させるような演出だったし自分の言い出した「社会に対し意思表示をする、少しでも良くなろうとする情熱や善意」が第三者の手でことごとく滅茶苦茶にされ、自分だけが生き残る構図はヴェルティと4年前のストームだ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:19:08
「神に祈ったり死を受け入れるのではなく、人は技術で前進できるんだ!うおお!」の流れでまさか本当にカカニア以外助からないとはね……
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:39:32
無理数だから√2で絶望というか諦観するのも分かるけど37が言ってたように素晴らしい数字ではあるよね
でも37みたいには考えられないんだよなきっとソフィアも島の人達も - 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:47:34
まぁただでさえ島がめちゃくちゃになって信仰が揺らいでた所にアレだったからなぁ
タイミングが悪いよタイミングが - 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:02:20
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:10:05
結び目じゃなくてイゾルデの誕プレのおかげでカカニアだけ生き残ったんじゃない?って海外の意見見て震えてる
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:39:52
マーカス ホフマンを失う
カカニア 故郷(ウィーン)を失う
37 友(ソフィア)や仲間を失い、島を離れる
失うけど前に進む、というリバース根幹の物語がこれ以上なく凝縮されてた
咀嚼しきるの大変だけどやっぱ面白いわ - 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:40:23
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:50:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:53:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:54:28
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:55:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:56:36
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:00:31
まぁソフィアに関しては単純にそもそも教団の中で居場所をいまいち見出せてなかった所に人間の侵略による教団の破壊とアルカナの勧誘と自身の数字が忌み嫌われる無理数だったって事実が連続クリティカルヒットしてぶっ壊れちゃった感じじゃない?
マヌス・ヴェンデッタに縋っちゃうのも仕方ないとは思う
37と戦う時やソネットに対しても積極的に排除しようとする姿勢じゃなかったし復讐の為って感じはしないかな - 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:00:36
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:07:21
ソフィアはあのまま返り討ちに会うか爆発に巻き込まれて退場するのかと思ったわ
意外と敵対側の強ポジに収まるのかなー純粋なアルカナムの能力低そうな印象だったのに - 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:09:02
磁性流体意識覚醒者ミスター・ウルリッヒ解読班班長かわいい(確信)
ロゼッタストーンの件で37ちゃんと同調して盛り上がってるのさすがにかわいすぎた、実装待ってます - 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:11:28
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:13:27
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:17:04
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:18:28
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:22:14
ラストのさ〜〜ルーシーさんのセリフがずるいよ…
どうしても含みしかないアルカナ様がちらついちゃうけど一歩が踏み出せたのは確かだし、ラプラスの事が大好きになった
職場はブラックだし研究員同士の衝突はある
それでも小道の掲示板?の雰囲気とか良い - 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:22:32
最終的にヴェルティ隊のメンバーって
ソネット レグルス Apple リーリャ 37 サザビー ドルーヴィスⅢで良いのかな
まぁルーシーもスーツケース入りは正式にしてたけど何となくレギュラーキャラにはならなさそうなんだよね - 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:23:08
- 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:25:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:26:27
知らないとはいえ島が見つかって領土問題にされたのも時代を不安定にしてストーム病で狂って島を侵略されたのも全部ヴェンデッタの仕組んだことなんでアルカナの口車に乗せられて配下になったソフィアが不憫でならない
- 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:29:45
数学の知識があったらもっと楽しめるのかな
頭痛い…みんな難しい話する…助けて船長! - 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:29:49
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:33:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:33:47
マーカスちゃんその内マチルダ的なイベントで現地の騒動に巻き込まれるタイプのポジションでまた出てきたりしないかな…
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:37:14
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:37:47
デスゲームものとかでよく言われてるけど危険時に出るのは人の本性じゃなくてあくまで危検時の一側面だけってことで、結局ヴェンデッタが混乱起こして「やっぱり人と神秘学家は相いれないでしょ」ってやってても本質からは程遠いんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:38:04
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:46:06
アルカナはなんであんなにヴェルティに対して執着してたんだ…?
- 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:48:46
I am your mother…な可能性が出てきたけどヴェルティ本人がそれはないと否定してるしなあ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:52:32
- 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:59:39
島の住人が語ってた洞窟の囚人の逸話がそのまんま帰ってきて実は自分たちこそ囚人側でしたってオチが皮肉すぎる
洞窟の外が受け入れられずに洞窟に戻る(故郷と一緒に消える)ってオチも含めて
ソフィアも洞窟の外の景色は受け入れられない立場で出て行って唯一純粋に洞窟から出たのは37だけという - 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:04:41
島の幼馴染4人は見事に分裂しちゃったな
210があんな飄々としながらも一番信仰を拠り所にしてたってのが辛いね - 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:11:54
見た目にはめちゃくちゃ厳粛な6がその実一番信仰から程遠い姿勢だったっていうね
- 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:15:05
- 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:19:22
- 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:24:45
自分でもここで話すのはどうかと思うので最悪このレス消すがソフィアがマヌスに行った件について想像以上に怒り狂ってる方々が居て怖い ちゃんとシナリオ読んだの?ってなる
- 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:54:01
210はレグルスと良い付き合いができる数少ない人物だと思ったのに
ロックンロールしてくれない…?そっか… - 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:03:06
- 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:06:25
そんな…まるで電マの意識覚醒者には初めから人権がないみたいな言い方…
- 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:10:19
電マはマッサージ器具定期
- 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:12:41
医療機器の略称であるはずの電マも人前や人にすすめる時に言えるかと言われると言えない
- 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:21:25
無理数は本質から目を背けるからしょうがないね
- 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:54:42
闇堕ちソフィさんの低音ボイスかっこよくない?
- 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:32:22
- 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:17:28
リバースにしては珍しい曲調な気がするな
オルタナティブロックみたいな感じというか
まぁ元々イベント毎にガラッと曲調変えてたけど - 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:19:14
悪ぃ やっぱ闇堕ちソフィアのデザイン好きだわ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:46:58
免疫術式の呪文=スーツケース開閉の呪文ってことは
うっかりヴェルティが他の人に呪文教えてたら大惨事だったのでは? - 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:13:18
カミソリさん達、何処に行ったのかと思ったらウィーンで仕事してて驚いたわ
つい一週間前にゴルゴン海流に飲み込まれたばかりなのに元気だな…さすがマッチョメン - 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:16:17
ストームへのある程度の耐性に加えて四次元空間まで備えていて糸車の湖にも繋がってるスーツケースって神秘学的に見ても破格だと思うけど、たぶん再現性が無く解析しようがないオーバーテクノロジーの塊なんだろうなアレ
ヴェルティと呪文、アルカナやマーサとの関係は物語の根幹になりそうだね - 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:34:18
免疫術式=開閉の呪文、ではなく両者がエスペラント語であること対して「同じ」って言ってるだけじゃない?レグルスもヴェルティと一緒に呪文を唱えてるし、ストームで電圧を分散させなくてもいい安全な呪文なんだと思うけど
- 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:39:14
1.9のネタバレが含まれていると有名な2.2のPV見てきたんだけど…なんというかこう…生きとったんかワレ!って感じだった
- 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:08:47
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:34:00
なんかストームが来る前に対策する、時間との勝負みたいな感じで皆頑張ってたけど
平衡傘できたのストームの後だから結局間に合ってなくね?
今回のストームが起こった後でゆっくり研究してても世界的には変わらなくないか - 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:09:13
- 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:30:30
210と888は鼻につくやろー共だなと思って読んでたんだけど
ちょっと信仰揺らいであわわってなってほしかっただけで死んでほしいとは思ってなかったんですよ……! - 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:20:56
6、基本パーティにいるし大好きなんだけどストーリー読んで良いんですかスーツケースにいて!?!?という気持ちなった
- 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:26:40
ペアリングまでなら皮肉だけど本当は取っておきたかったで背筋ゾワッとしたわ
- 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:51:07
ふわっとした感じで読んでるから勘違いだったらアレだけど、島の住民が呪文を使えたのは島の魔法陣的なやつのおかげだよね?
多分37みたいに神秘家もいるんだろうけど…少なくともソフィアには高度な神秘術を使う力はなさそうだけどヴェンデッタ技術でどうにかすんのかな - 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:10:38
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:22:42
ジョンさんの多い職場
- 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:52:22
クマールといいテオフィル(とトリスター)といいグレタといいエルバートといい
なんで兄姉はいつも先にいってしまうん……? - 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:28:07
センメルワイスのストーリーで吸血鬼みたいな超自然者の中には人間や混血神秘学家を感染種神秘学家にできるやつがいるって判明したけど、アルカナも超自然者であの黒い脳汁でヴェンデッタ配下を感染種にしてる可能性もあるんかね
そうしたら島の神秘術しか使えなかったソフィアが幹部クラスに抜擢できるほど強化された理由も分かるが - 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:54:09
今回のストーリーは多くの犠牲があるなかでも確かな希望がある終わり方でとてもよかった、個人的にHappy end
正直中盤あたり読んでた時は本当にまとまり切れるのか心配だった、とてもきれいにまとまってひっくり返った - 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:22:06
今回今までふわっとしかわかってなかった神秘学家の分類が色々わかって嬉しい
- 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:32:59
個人的に思ったこと
シナリオライターの頭良すぎやしないか?
特に37に関しては言ってること1割くらいしか理解できんかったぞ - 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:43:27
数学ガチ勢なら何言ってるか分かるかなんならちょっとガバい所とかあるのかな…
まぁ37に関しては明らかに何言ってるか分かんないように書いてるとは思うけど - 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:12:50
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:39:40
小道おばの話の複雑さもヤバいよね
今回に至っては殆ど脇の戦闘が無くて報告書ばかりで笑ってしまう
読んでて楽しいと同時にその熱量がちょっと怖い - 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:17:15
数学で飯食ってるもんから言わせてもらうと
あの数字の羅列の正体に37が気づく直前までの描写で「あー!!! 結び目理論に当て嵌めるのか!」って先に気付けるような文章運びはしてる
これまで数学用語系は誤訳が多かったんだけど今回はかなり改善されてた気がする
- 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:42:37
数学者まん民!?実在していたのか…
そんくらい専門的な要素あると翻訳するのも大変そうね - 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:58:37
あにまんに飯食えてるほどのすごい数学者がいたことが驚きだ
- 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:59:20
誤訳されてるかどうかすらわかんなかった…
専門知識も求められる翻訳は難易度高そうだな - 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:06:19
アペイロンは限りなきものって意味だけど
ペイロン(πεῖραρ)自体は紐とか縄って意味もあるんで
シナリオライターさんはそこも掛けて書いたのかもしれないね - 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:45:11
リバースって難しいところは難しいんだけど、そこをキチンと分かりやすい回答も用意しながら大筋が人間(もちろん神秘学家含めて)賛歌なのが素晴らしいんよな
バカだけど楽しませてもらってる - 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:24:55
助手のシモーネさんの演技めちゃくちゃ好き
ルーシーさんに対しての「あなたならやれます」の声がちょっと震えてるのがさ…パスケースにコンセント結んでるし、振り回されてるようで互いにきちんと信頼関係があって良い…
ラストでルーシーさんについて行ってはいるけどスーツケースには実装されてないし、これからは最高責任者になった男性陣2人の補佐につくのかな
シモーネさんも時々出てきてくれ - 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:42:30
- 115二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:15:32
マーカスちゃん、出番は少なかったけど世界に希望を持てるようになってて強くなったねぇ!!ってなった
成長著しくて嬉しいよ…ザッハトルテ食べようね… - 116二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:23:30
アルカナは自分が今日死ぬって予告してたのも謎なんだよな
あれがあるから多分マジで死んだんだろうけど、絶対何らかの裏があるって確定してるようなもんだし - 117二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:01:20
そもそも今回のストーリー
センメルワイスの方も含めると意識覚醒者や超自然者達が離れ業で復活したり死から逃れたりするせいで余計にアルカナの死が信じられなくなるんだよな
上でも言われてたけどアルカナが意識覚醒者であのドロドロが本体だったならまた誰かの身体(死体?)にアルカナの意識が宿ることも有り得るわけだし - 118二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:48:11
モブ子ちゃんがサラサラ分解された場面はここがPVのシーンかーって思ったけど
その後アドラーが同僚の皆の名前を挙げたのを見てそうだよ彼にとってはモブじゃなく知人友人仲間だったんだよってなった
リバースの良いところは財団モブにもしっかり固有名が設定されてるところ
画面上に表示されなくてもキャラが名前で呼んだりしてるから彼らもこの世界で生きてるんだなって思える - 119二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:05:21
アルカナはソフィアの体乗っ取って復活する感じだと思ってる
- 120二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:26:16
カミソリのクソかっこいい武器って今回初めて出たっけ?神秘学家より頑強な人間の戦闘部隊だから設定上でも強い扱いなんだろうな
- 121二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:36:49
五章にも出てた気がする、小道に武器のマニュアル的なのがあったと思うよ
- 122二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:20:35
魂の数字というものはやっぱり重要な概念なのかな 公式もそこは隠し通してるし
- 123二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:27:41
本編じゃなくて黄昏の旋律の軽いネタバレみたいな感じになっちゃうんだけど…
ヴァレンティーナさん好みだなと思ったら速攻で退場したと思ったら生きててすっかり振り回されたわ
何気にマヌス・ヴェンデッタの中でも派閥があるって割と重要そうよね - 124二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:13:34
ギャルゲーだとあの下りで確実にフラグ折れてる
- 125二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:07:15
今回ヴェルティと37が夢を見てるのギミックめちゃくちゃ楽しかったな、スマホがジャイロみたいに傾けれた時は
ビビった、さすがに直接計算に答えろはないよね‥と思ったら普通にあったし答えた時のソフィアのセリフとかすげえな - 126二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:10:20
ソネットへの対処法が音消して話聞こえないようにする なのちょっと可哀想で好き
- 127二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:15:56
マーサ(ベスミエル)ってあの最後で終わりなんかね?
葛天の言ってた骨相が見えないくだりも6の意味深発言もヴェルティに記憶が混ざってたことも一切触れられなかったが
ストームに流されてもリポップする謎の存在な説とか、実はマーサとベスミエルは別人でヴェルティを生み出す過程でできたクローン的な何か説とかあるんだろうか - 128二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:13:52
おかしな夢でソフィアの数字がわかったってくだり見返すとひっどいな(褒めてる)
- 129二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:31:40
UTTUに物語として寄稿された土地(ヴェルティが登場しないイベントの舞台)にやって来ては去っていくし、おそらくその全ての土地がストームで消えている……かもしれないことを考えると毎回ストームで時代と土地を移動しているのではないかと思う
ゆえにミス・マーサも死んでいるわけがないと思うよ メタ的にあそこで死なせる旨味がないし……
- 130二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:34:07
そもそもストームに流されてあの島に来たみたいな言い分も相当おかしい気がするんだよな
なんかヴェルティスルーしてたけど - 131二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:50:36
マーサは記憶が欠落してるらしいけどどの章で発言してたっけ
- 132二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:19:55
- 133二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:58:02
ソフィアが闇落ちに至るシーンの流れ美しすぎない?
戦火の中、島の仲間が好きなソフィアが無慈悲な死によって曇っていく様
心の中で崇拝にも近い信頼を寄せていた37から出される意味のない”答え”に狂うところ
自身の数字が判明するシーンの救いのなさとカタルシス
個人的に、五章から始まるアペイロンの異質な価値観は最初困惑してたところが多かったから、その分”そうでなければできない展開”が出たことによるカタルシスの開放が納得感のある闇落ちと共に来たのがとてもよかった - 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:32:11
- 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:00:35
- 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:34:48
- 137二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:06:41
キレキレで笑う
- 138二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:49:49
- 139二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:48:45
- 140二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:47:36
37が6をアティクス呼びをしたことは産まれてからずっと信仰していた教義の外に初めて立ったことを表してると思った
ほんのちょっと前には口角を上げた6を偽物と疑ったりするくらいだったのに
今までの知見を糧に新しい物の見方をこれから得ていくんだろうなって
戦は子供を大人にするよねえ……本当に - 141二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 06:10:11
ソフィアの他数字勢に見られない濃い髪色が白衣装では目立ちすぎるけど、暗色基調のマヌス衣装にはめちゃくちゃ調和してるの皮肉でいいよね…無理数…
- 142二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:24:49
- 143二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 02:23:00
保守
- 144二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 05:14:47
6さん、信じられないくらい魅力マシマシじゃありませんでした このためにタメてたのかというくらいに
- 145二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:30:14
6さんは多分本人のキャラもあるけど下手に喋らせると孤独の歌のネタバレになるから洞窟の囚人じゃ喋れないことが多かったんだろうね
教団の運営を第一に考えた結果孤独を強いられたのに、最後他者のために教団の維持に専念しようとするのはすごく立派だなぁと思った - 146二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 15:23:38
- 147二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:24:08
孤独の歌で数字組めちゃくちゃ好きになった
6がスーツケースで言ってる、弁論が好きな友人と規律を重んじるのが好きな友人って210と888だったりするんだろうか… - 148二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:55:19
- 149二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:17:06
- 150二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:27:43
凄いワキガの人にしか見えない
- 151二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:18:46
7章もそうだけど実装してほしいキャラが多すぎる~
- 152二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:56:40
まあその拠り所崩壊したんですけどね…
- 153二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:35:14
- 154二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:19:33
レディZ、登場する度に日本語うまくなって感情豊かになってない?良いね…
- 155二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:31:06
保守
- 156二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:21:24
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:10:37
センメルワイスエピ読了
アミール生き残ってるだの狼の兄ちゃんがお使いしてるだの難儀な性格してるワイスさんだの本編が重すぎて閑話休題って感じのお話だった
パヴィアはホームに置いた時こいつめっちゃ喋るなと思ったけどストーリー内でもめちゃくちゃ饒舌だね - 158二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:22:02
元からいい性格してたセンメルワイスさんが形質転換乗り越えて更に自由になってて面白かった
あとアミール君めちゃくちゃ懐いてて可愛かった - 159二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:24:57
エコーでどうせストームに流されるしええわ…と密かに思われてたモブ顔アミール君が生き残ってて意外だった
以前よりもセンメルワイスに懐いてるように見えるけど
ワイス側からは特に思い入れなさそうなのがなんとも - 160二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:26:50
局外の演繹シリーズが続いていくとしたら センメルワイスさんメインになるのかな 楽しみ
- 161二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:58:22
888がヴェルティのことを子供扱いするようなセリフ言ってくれたのが脳にめちゃくちゃ響いた…
そうだよな…………………そうなんだよな…………… - 162二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:06:02
まさかのパヴィア登場だったけどなんというかすごく安定感があった
漫画とか一枚絵に出てたのと同じように怖いけど付き合いが良いお兄さんって感じで - 163二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:04:05
保守
- 164二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:40:13
- 165二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:35:08
- 166二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:38:09
- 167二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:57:27
突然やってきて素早く各部屋を回る訪問方式、ってルーシーさんに言われるたびになんかアグレッシブなヴェルティ想像して笑てまう
- 168二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:32:03
アミール君どんどんキャラ濃くなっていってて笑う 上司思いだね
- 169二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:07:59
- 170二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 04:51:52
新世界へ ほのぼのしてていいけど後の伏線も紛れ込んでそうな感じ ミスラジオが意味深なこといってる‥
- 171二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:03:43
6君今回のストーリーですごい出番あったけど、彼のキャラストを読んだことがあると彼の行動や言動がとても感慨深いものになるし、キャラエピをもう一度読みたくなる
なので公式は早く6、37、イゾルデのキャラストを恒常化してください - 172二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:57:40
- 173二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:07:12
- 174二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:08:03
- 175二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:38:15
- 176二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:08:04
このままいくなら3バージョン後に37と6のキャラストが恒常入りか 少し遠いね
- 177二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:29:30
- 178二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:20:59
- 179二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 09:48:14
今回のストーリーで意識覚醒者の詳細がある程度わかったけど
そのせいで逆にAPPLeは結局何なのかがわからなくなる、なんでお前アルカニストなんだ?
ダーレタッタみたいにアルカナムで生まれた存在枠なのか? - 180二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:15:57
レグルスとAppleは過去が殆ど分かってないよね
現状2人だけの時に別軸のお話を進めてる感じがするから、それが本筋に絡んだ時に分かるのかな - 181二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:27:01
今回気ちがいって単語が伏字になってたことで6章のメディポケのも修正されてるんだね 流石にダメだったみたい
- 182二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:46:07
意識覚醒者といえば今日誕生日のスプートニクさんの活躍も見たい 出るなら宇宙関連の話かな
- 183二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 06:04:01
保守
- 184二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:35:50
メインのサザビー、ドルーヴィス組み含めてなんらかの謎が残ってる感じあるよね
- 185二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:18:13
ドルーヴィス嬢を出すと力技で大体解決できちゃうから難しい
- 186二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:40:16
7章でドルーヴィス嬢の活躍があると思っていなかったのって俺だけ?
- 187二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:47:46
ノ
まさか非常に短い出番とはいえしっかり活躍していくとはね…
今考えるとあの一瞬で神秘動物に突破されない樹木を作るのは彼女じゃないと難しいよなぁ
この作品にしては珍しい強すぎて扱いに困る人だと思う