- 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:06:33
- 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:09:02
- 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:09:49
- 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:10:13
どっかの誰かと違ってちゃんと週刊連載ができてた
- 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:10:15
画力…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:10:25
スタンドパワー
- 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:11:41
センス
- 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:13:26
週間でも月間でも決められたルールをキチッと守って連載し続けるのは物凄い才能
- 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:14:58
メディアへの露出考えても承認欲求は凄いと筈なのに、決してSNSに手を出さない
- 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:16:26
実年齢に対する見た目の若さ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:16:42
多少の粗や設定の齟齬を誤魔化せれる勢いの強さは誰にも真似できない
- 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:18:12
語彙力
何食べてたらあんなに罵倒のレパートリー出るのかわからん - 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:18:38
- 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:21:35
健康な肉体
本当に漫画家なのかと思えるくらい健康 - 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:22:53
デタラメな理屈かもしれないけど、今の作風は「受け入れられた」から許されるであってちょっと時代が違えば簡単に埋もれてたよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:24:24
- 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:24:31
割と真面目にスタンド(異能力に姿を与える)は発明だと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:26:42
言っても2部迄はそれほど天才的じゃない、3部から時代作った
- 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:29:16
漫画内でフィニッシュホールドを使い始めたのはジョジョが最初だと思ってる、テレビ番組だとライダーキックとかスペシウム光線とかあるけど
- 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:31:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:37:41
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:41:58
オリジナリティ溢れる作風な気がするけど昔はどんな漫画でもオリジナリティしかなかったからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:49:26
- 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:51:41
地味にすごいのがジョジョ第何部って区切って主人公も含めて登場人物総取っ替えするのが受け入れられてる所
ゲームならこういうシリーズ化はあるけど漫画でやってる人居ないんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:59:47
どいつもこいつも独特で片付けてるけど荒木の画力は漫画家やイラストレーターとは次元が違う
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:04:32
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:08:17
週刊連載でこんな楽な仕事しててバチ当たらないかなあとか言ってたところ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:18:18
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:24:43
荒川先生と話して互いに「言いたいことあんなら漫画にするよね。」のスタンスなの好き。
- 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:54:45
- 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 02:57:03
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:28:22
基本のイメージ色みたいなのはもちろんあるけどキャラクター塗るときの色を固定してないのすごいと思うの。それでいて違和感とかがあんまりないの
- 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:33:47
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:49:39
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:58:15
能力バトルはジョジョが下地使ってハンタが体系化したのをみんな使ってる印象
- 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:01:39
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:09:03
凄くないとこどこだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:12:23
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:21:05
あれから能力ものが一歩進んだ
- 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:39:34
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:43:46
100巻以上続いて未だ話題になる漫画ってジョジョとワンピースぐらいじゃね?
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:44:01
連載期間というか話数的なものも長いと思う
ジャンプ歴代ベスト5は堅いんじゃないかな - 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:51:54
黄金期からほぼずっと連載してる(月刊に移ったけど)から連載期間はこち亀に次いで長いし巻数もジャンプに限定すれば歴代2位なはず
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:06:26
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:10:44
人型が少なくなる7部とかね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:16:01
ストーンオーシャンの部分的にスタンド出して本体と一緒に格闘戦するのめっちゃくちゃカッコいい
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:25:48
スレタイ
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:36:35
確固たる荒木節というか”荒木ワールド”を感じられる作品を未だ描けてる点は本気でやべえと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:21:12
同じ世界で代替わりして話が続く形式を描いてる所
年代もどんどん近代になってく
こういうの描けるのはまた違った才能で大河力みたいなのがある気がするとカイジの作者が漫画に描いてたな - 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:25:55
(どちらかと言えばフィニッシュブローでは・・・?)
- 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:33:07
あえて画像は貼らないが「コマ割り」
他の漫画と見比べるとなんで違和感抱かないのか不思議なくらい凄い - 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:35:58
インフレパワーバトルじゃないストーリー進行を作ったとこととか?
- 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:44:36
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:47:08
昔からそういう区切りあるので不明無理矢理考えるならファンタスティックフォー
- 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:49:19
手塚治虫に「これ凄く面白い…これはねえ近来に無い…僕は大好きなんだ、後一作読ませて」
デビュー作品で神からここまでベタ褒めされる男
一方当人は「漫画家の手ってふわふわなんだあ」とちょっとノンキしていた - 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:49:34
一貫性かなと思うあれ良かったと思ったけど勘違いだったみたいな展開とかあまりないし作者の思想も電気コンロとタバコくらいしかださずそのタバコもホルホースはボインゴのためにやめたんかなと納得できる
- 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:49:45
甲賀忍法帖も一人一能力だったと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:50:17
- 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:53:46
高橋留美子もらんまの必殺技は車田の影響って公言してるよ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:54:20
バオーの時期の必殺技名がやけに長いの聖闘士星矢でこういうのありなんだ!となった結果らしい俺は好きだぜバオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン
- 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:56:54
作風とかエピソード的に0から1作るタイプの天才と思わせて計算型というか売れてるやつと一部の人が好きな要素をきっちりはめて自分の作品にできるタイプだと思う荒木先生の漫画術だと俺はやりたいようにやる!じゃなくて読者を納得させることや構図に力入れてそうな印象あった
- 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:57:59
すごい人気な漫画家ぐらいに思ってんだけど最近芸術家になりかけてる気がするNHKとか美大に呼ばれるし都からの依頼でアート作るしで
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:01:28
ジョジョはすげー漫画ではあるけど何でもかんでもオリジナル
ってわけじゃないからな。こないだの山田玲司のヤンサンでも
言われてたけど、むしろ流行を積極的に取り込むタイプ
ジョジョ1部2部って北斗の影響強いし - 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:01:46
陰惨に見えて明るいストーリー設計宇宙飛行士の謎解きとか死刑執行中以外はまあまあハッピーエンドじゃね
- 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:04:19
ファントムブラッドは北斗の拳あたりの当時の流行と自分の好きなミュージカルを合わせてる感じがする寧ろ武装ポーカーの絵柄的に手塚的な絵のほうが無理してた可能性あるけど
- 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:08:03
特殊能力1個に分割するだけじゃなくてデザインしてスタンドがダメージ受ければこっちも食らいますとかしっかり考えたとこデザインに関しては実質労力二倍
- 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:10:37
地味に主人公を殺したら売れない女主公は売れないみたいな概念真っ向から破壊してるとこ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:20:35
手塚治虫、横山光輝、白土三平、石ノ森章太郎のフォロワーだし影響受けて画力を積んでるタイプよね
- 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:21:27
あと1部当時にあったらしい「外人主人公は売れない」も
- 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:55:48
ずっと描き続けてるのがすごい
体力的な意味で - 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:55
知らない人多いだけで1部の頃から今にかけて洋画とか海外小説のパロディ多いし好きだったり良いなと思ったものは組み込む人よね
- 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:06:45
「週刊連載においてストーリーはプラスに進み続けなければならない」という持論
- 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:16:45
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:10:54
どの部にもそれぞれ違った魅力を待たせながら9部作も作ってるの控えめに言ってイカれてると思う
- 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:28:41
ゆでと同い年なの考えると、SNSやらない選択肢なのはすごいと思うわ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:09:38
8部が遠隔メインなのあれこれ言われてるけど、自分を探す主人公・現代機器を使って探すのが得意なヒロイン・追ってはいけないラスボスってコンセプト綺麗にまとまってたよね
- 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:51:07
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:34:14
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:43:19
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:05:29
ちょっと前まで漫画家の長所が「健康」って褒めてねーじゃんwくらいに思ってたけど、今思うと最高のアドバンテージだな
- 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:10:27
呼吸で吸血鬼を倒すという令和で天下取れる設定を昭和に描いてた
- 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:34:43
同世代や下の世代に体調不良やそれによる絵柄などの劣化、漫画家廃業、最悪の場合死去とかあるのを考えると尚更ね…
荒木先生が冗談半分で後継者って言ってた大亜門先生とかもう漫画家やっていけない状態だし
- 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:52:00
ジョジョ1部の発言一つ一つがネットで見覚えあるぐらい強烈な言い回しに溢れてるのどんな語彙力しとんねんと思う
- 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:15:15
セリフの一つ一つがお洒落過ぎてな
独特すぎる作風ばかりが目立ってるが漫画家としての総合力が普通に高い - 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:23:48
- 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:30:58
むしろ荒木飛呂彦を荒木先生自身がスタンド使いとして出力した結果な気もするw
- 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:31:53
- 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:32:48
- 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:36:42
スケジュールでかなり健康的なこと
- 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:51:40
自分が怒鳴りつけたアシスタントの背中を流せる事
- 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 04:43:58
太陽光に当たっても死なないところ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:46:12
- 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:31:00
すでに挙げられてるけど『健康』がマジで強い
40年近く前から始まったジョジョが今でも続いてるんだぜ - 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:18:22
- 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:57:14
- 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:07:32
- 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:45:48
三部までの北斗の影響バチバチに受けた筋肉が描けなくなっただけで細マッチョの描写はむしろ進化し続けている
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:53:16
金カム作者が「ジャンプ編集部では『能力バトルものを描くなら全部ジョジョに先を越されてると思って描け』と言われている、もはや音楽におけるビートルズ」つってたな
- 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:19:51
超能力のキャラクター化という大発明
- 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:25:37
キャラ作りしてる面あるとしてもやっぱり相当な偏屈人間なんだろうし荒木は
現代はもちろんあの世代で芸術家気質の人間が普通のサラリーマンやるってなったら心労半端ないだろうから
それに比べたら多少労働時間長くても好きなことやって金貰えるなんていいのかなあってなるのはわからないではない
- 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:41:22
漫画の医者代表といえばブラックジャックみたいに漫画の漫画家代表といえば岸辺露伴というのを生み出したのは凄いよなと思う
自分が無知で他の有名な漫画家キャラを知らんだけだったらスマン - 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:44:09
ラッキーランドはこち亀のアシスタント並みにきっちり管理されてる可能性あるよなミスして先生にキレられても謝りたいと思ってると言いながら背中を流しに来てくれるメンタル管理もしてる
- 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:52:27
謎の先見の明 6部とかアニメ化するとき時勢にぴったりだった
- 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:55:42
ジャンプの企画で漫画家のみんなでオリジナル漫画描いてください!漫画のネタに連載中の主人公とかライバルとか出しちゃ駄目ですよとか言われたのにキャラ考えるの面倒いから露伴にしてそのうえで聞き役なので!活躍しないから!主人公じゃないから!みたいな意味合いこめて岸辺露伴は動かないつくったらこんなに大人気になるとかいう運
- 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:59:11
漫画術で本人が言うには黄金の道(王道中の王道であることあり続けること)と地図(指針や本)が大事とのことなのねそれを今でも一貫してるとこじゃない?
- 106二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:12:37
- 107二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:24:31
ジョジョ1部から、9年半、一度も原稿落としたことがない(連載開始の87年1、2合併号から、初休載が96年7号、プロシュート、ペッシ戦辺り。理由は海外取材のため)ここまで、連載期間の空きがなく、ストーンオーシャンの終了から2002年のスティール・ボール・ラン開始まで長期休載がゼロなこと
合併号の合間合間に海外旅行行ってる辺り、マジで化け物
流石にもうそんな生活はできないだろうけど - 108二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:32:40
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:33:14
果たしてそれはメンタル管理と言えるのだろうか...
- 110二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:43:13
何故かワンマンのイメージあるけどチームで仕上げるタイプだし本当にホワイト環境なのかもよ
絵柄が定期的に変わるのもアシが変わる影響だと思う(ラフ絵見ると昔から変わらないタッチだし) - 111二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:45:12
連載もできない癖にSNSに承認欲求で画像出したりしない
- 112二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 05:40:32
週刊連載してた頃一週間のうち漫画の作業4〜5日で残りは映画観たり休暇にしていたばけもの作家なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 05:48:53
3部で一旦区切りがついたとはいえ吸血鬼→吸血鬼を食料にする柱の一族→蘇った1部ラスボス+スタンドバトル
とどんどん規模がデカくなったところで町の殺人鬼にギャングの内部抗争とスピンオフとかではなく本編で若干規模が小さくなった話にシフトできるのが凄いなと - 114二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 05:49:57
- 115二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:24:20