宗教観の違いで彼女と別れた

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:18:10

    彼女が仏教に傾倒して価値観だんだん合わなくなって別れた。みんなは似た経験ある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:21:20

    わかるわかる
    私も無所有処定とか非想非非想処定じゃ解脱出来ないと思って辞めちゃったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:21:25

    そうかそうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:23:34

    父なる神は一人やししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:24:23

    結婚した後とかじゃないだけマシ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:24:52

    おっ、キリシタンやん

  • 7124/09/20(金) 23:26:09

    仏教でまだよかったと思ってる。これがエボバとか変な新興宗教だったら耐えられなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:26:53

    やっぱり時代は蘇我じゃなくて物部だよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:27:00

    どんな傾倒の仕方だったん?

  • 10124/09/20(金) 23:29:14

    >>9

    空いてる時間全部仏教の勉強したり勉強会参加しまくったり試験受けまくったりとかかな。それは否定するつもりないんだけど普段の会話も仏教の話ばっかでだんだんしんどくなっちゃって

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:29:44

    彼女解脱目指してんの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:30:33

    >>10

    真如苑?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:30:40

    彼女の教養についていけなくなっただけか

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:32:11

    >>13

    価値観の相違や趣味が違うっていうのはありがちな別れの原因だろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:33:20

    わかる俺は大乗だけど彼女は上座部だった

  • 16124/09/20(金) 23:38:39

    >>12

    それもわからん…信行の身になりたいとかなんとか言ってた

  • 17124/09/20(金) 23:39:11

    意外と宗教観の違いでダメになってる人多いのかな?自分以外いないと思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:42:11

    >>17

    この場合宗教観っていうか、共感できない行動が増えてるのが問題というか

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:43:19

    伝統宗教の話が大好きで大学まで行った俺氏一瞬うらやまと思うもやっぱ無理だと悟る 流石に常日頃説法みたいなことされりゃ辛いわ浄土でもあるまいに

    例え同じ宗教観だったとしても頭の痛くなるこむつかしい話を毎日聞かされるのキツイだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:43:27

    試験なんてあるのか
    仏教系の学校があるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:47:15

    >>16

    なんか仏教系は仏教系でも新興宗教ならそれなりに固有名詞あるはずなんよ

    教祖の名前とかがわかりやすいけど、占いみたいなものを別名で言い換えてたりする

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:48:10

    >>19

    文化風俗的な意味では好きってのもわかるけど新興宗教はね……関わらんのが1番よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:48:10

    ぶっちゃけやってることオタクと変わらんな
    あにまん民も気を付けないと

  • 24124/09/20(金) 23:48:18

    >>13

    そうかもしれない。彼女にしてみりゃ仏教勉強しないなんて愚かに見えただろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:49:02

    なんで新興宗教が前提になっているのか謎

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:49:56

    >>25

    ここの住民は宗教=危険で胡散臭いとしか思ってないやつが多いからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:50:03

    まだ彼女の段階でよかったな

  • 28124/09/20(金) 23:50:11

    >>20

    講師になるための試験らしい

    >>21

    教祖?はお釈迦様みたい。特定の個人ではないから新興宗教ではないと思われ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:50:23

    >>25

    伝統的な宗派にドハマリする若い人が想像しにくいから、ですかね……

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:51:23

    >>29

    伝統的なお寺は実生活に害が出そうなほどどハマりしてたら止めてくれるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:52:41

    この場合彼氏とは話合わなくなってるけど勉強したりとかは好きでやってるわけでそれを止める理由向こうになくない?
    別に金貢がされてるとかの話も出てないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:54:13

    >>28

    浄土真宗ちゃうか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:55:24

    >>31

    そうだね

    だから合わない場合は彼女と距離を取るのが一番穏便、というか別れるか耐えるぐらいしか取れる選択肢が無い

  • 34124/09/20(金) 23:56:35

    >>31

    そうそう。貢いでるとかもないしなんの宗教信じるかも自由だしね。ただそれはそれとしてズレも感じるという…

  • 35124/09/20(金) 23:57:49

    ピュアでいい人だったからこそハマったとも言えるし、あそこまで夢中で打ち込めるのもある意味羨ましいとも思ったり

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:58:43

    それが宗教であれ趣味であれ、自分は乗れない一方的な盛り上がりを側で続けられても困るのは確か

    話が仏教じゃなくてハニワットでも別れた方がお互いのためだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:00:20

    >>32

    お釈迦様は殆ど前提であえて教祖とは言わなくないか?(最近の新興宗教のトレンドなら分からん)

    開祖や本尊とかなら識別出来るんだけどね、伝統宗派なら

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:04:49

    >>1が宗教のことよく分からんから教祖?って言ってるだけで

    彼女がなんて呼称してるかの情報はないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:16:46

    まあ>>7 でエホバの証人を「エボバ」って言うぐらいの感覚なら詳細は分からんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:19:15

    宗教に入ってるのはまあいいけど宗教にはまってると急に危なく感じる
    どこがラインなのかはわからんが

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:19:26

    そもそも恋愛って宗教みたいなもんだし
    恋人より大事なものができちゃったんならもうおしまいだねということで

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:22:26

    宗派が気になる。ご本尊と開祖が分かれば
    検討は付きそうなんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:24:39

    日本だとあまり感じないが、宗教って基礎道徳と思考OSのパッケージみたいなものだからね
    異教徒間は文章のやり取り一つ取っても変換して渡さないと文字化けする

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:28:47

    >>42

    見当ついたとしてなんか意味ある?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:30:51

    >>44

    知的好奇心が満たせる

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:32:55

    言うてもこのスレの情報じゃなんか仏教らしいってことしかわからんと思うわ

    >>1にとってはもう終わった話だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:32:57

    >>44

    まぁ問題ない宗教だったのかヤバイ新興宗教だったのかがわかれば今後役に立つから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:33:31

    >>46

    終わってたらいいね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:33:31

    >>47

    純粋にどう役に立つの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:34:17

    >>49

    完全に縁を切るべきか否かがわかって自分と周囲の被害を減らせる

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:35:34

    >>50

    あなたは>>1なの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:36:45

    >>51

    両方さ

    >>1とその他の間にいるからわかることもある

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:43:17

    >>15

    日本で上座って随分レアだな

    ただでさえ日本仏教自体大乗の中でもガバいのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:46:46

    創価辺りだったりしない?あれも一応仏教だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:47:26

    まあ頭の片隅に警戒は持っておいたほうがいいと思うよ
    エホバとか有名どころならともかく知らないマイナー見分けるなんて難しいから

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:51:35

    >>54

    創価だったら大聖人と先生の名前は出そうやけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:53:20

    彼女が宗教にドハマりした結果普段の話題が宗教の話題ばっかりになったというだけで
    しつこく勧誘されたとかそういう話ではないよね?

  • 58124/09/21(土) 00:58:13

    >>54

    創価ではない。むしろ創価は邪教みたいに思ってて嫌悪してた

    >>57

    そそ。「よかったら一緒に勉強してほしい」とかは言われたけどしつこく勧誘されたりとか金銭トラブルとかは一切ない

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:05:53

    まぁ新興宗教系でも身内に近い人誘う場合最初からフルスロットルで勧誘することは少なくて大概「勉強してみない?」とかから始まるんだよな
    そのうち「集まりに行ってみない?」にグレードアップして最終的にお布施の依頼にいくもんです

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:07:01

    なんか自分が新興宗教で痛い目見たのか知らんけど無理矢理そういうことにしようとしてない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:07:22

    一緒に勉強して欲しいは結構危険ワードじゃねえかなあ
    最初は普通のこと言って近付いていくもんよ
    金勧誘はある程度嵌めてから

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:07:33

    どうしても新興宗教ってことにしたいやつがいて草

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:09:29

    どっちにしても>>1はもう別れてるのに必死すぎんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:09:34

    宗教が云々というより価値観の違いだよな…
    というか宗教の違い自体が価値観や考えの違いだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:09:57

    >>61

    別に好きな人と好きなことを共有したいって自然な考えの気がするが

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:14:58

    新興宗教じゃないと頑なに否定したい新興宗教の手先も混じってねーか

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:15:56

    >>63

    新興宗教の場合別れたからとて安心できないから警戒を促してるんだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:16:37

    新興宗教のこと考えすぎてアルミホイル巻いた方がよさそうな人がいますね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:18:24

    >>58

    他宗派殺すマンの分派だしね。創価。

    じゃあ安直に考えたら日蓮正宗かも

    勿論別の宗派でそう考えててもおかしくはないけどね。創価だし。

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:19:23

    新興宗教であるとは言わないけど今の情報だとその手の類でないとも言えない
    どっちの可能性も残っているから無警戒はまずいってことなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:19:36

    むしろ創価に好意的な他宗派ってあるんやろか

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:20:04

    >>68

    ノーガードよりは幾分マシや

    他者への攻撃に移らなければ有益まである

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:20:42

    仏教系だと色々あるけど日蓮宗系統はなんか信用できないよね
    他宗派に唾吐くタイプは嫌い

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:22:03

    >>73

    でもあなたも今日蓮宗派に唾はいてますよ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:22:40

    >>74

    宗教家じゃねぇからセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:24:59

    >>74

    他者を攻撃する者を自衛のために攻撃することは悪いことか?

    ダメだレスバになる

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:26:25

    まあ、そもそも論日本の仏教自体が歴史的にそういうもんだからアレだが仏教なのに他宗に攻撃的なのがおかしいだろと

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:27:39

    >>76

    悪いことですね

    結果として互いが攻撃しあい、最後は両成敗で終るのがオチですよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:28:55

    どっちにしても今>>1は被害こうむってて相談したいってわけでもないのに

    >>1にわかりようもないことをあーだこーだ言っても仕方なくない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:30:55

    >>78

    じゃあそんなもんね

    唾飛ばし合って終わりだ

    私には奴さんは合わん、奴さんにも私は合わん

    別に滅べとは言ってないのだからそれで終わりだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:31:51

    実際not for meで終わる話だしね

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:33:12

    まぁそれで終わらねぇことが多いから新興宗教は問題になるんですけどね

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:36:25

    >>80

    そう。結局やってることは嫌ってる日蓮宗派と同じだなあと思っただけ。それだけの話。

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:36:51

    実害がある教団もあるのがね

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:37:51

    >>83

    うん。これは寧ろ感謝するべきだったな

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:40:54

    そう考えると合わない相手に対してすっとフェードアウト出来たイッチは出来る男だ

  • 87124/09/21(土) 07:41:37

    最初から仏教ハマってたわけじゃなくてある時から気付いたら勉強するようになって夢中になってたって感じなのよね。なんだかんだ5年近く一緒にいたし

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:57:41

    どんな宗教でも、要はその人個人の人間性問題だぞ

    日本じゃピンとこないけど、一般的なカトリック家庭で育っても、親と考え方が違う結果、イスラムに傾倒するとか仏教徒になるとか普通にあるからな。

    >>1は、残念ながら彼女と考え方が合わなくなっちゃっただけなんで、まあそういうこともあるよねって感じ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:08

    >>86

    向こうが「同じ仏教勉強する人がいい」とか抜かして仏教講師と付き合いだしたからむしろフェードアウトされた側よ

  • 90124/09/21(土) 20:39:35

    >>89

    名前つけ忘れてた

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:17

    祖父が亡くなった後に周りは老衰で穏やかで良かったねムードだったから気持ちのやり場がなくて
    思い切って近所の昔からあるお寺に相談しに行ってたことがあったけどなんか買えとか言われたことはなかったな

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:46:12

    >>91

    いやそれが普通だから…

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:51:26

    >>92

    なんかしたいけどお経わからんって言ったらフリガナついてるコピーの紙みたいのくれたけどそれもタダだったわ

    いっそ壺買わされてもいいと思ってたけどそんなもんなのか

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:57:27

    お疲れ様としか言いようがねえ
    折角なら宗派とか知りたかったけどまあ1がその彼女との関係しっかり切ったんなら切り替えていくしかなかろう
    諸行無常…

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:05:58

    「彼氏がアイドルにドハマりしてアイドルの話しかしなくなった」みたいなもんだし、新興宗教か伝統宗教かはこの際関係ないよな
    宗教以外でもあり得る話だ

  • 96124/09/21(土) 22:31:17

    >>94

    宗派は全然わからんのよ。ただ親鸞聖人を信仰してた気がする

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:35:28

    価値観の不一致って別れる原因としてはよくあるやつだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:53:48

    宗教は1000年ものならまぁええやろ
    ただし日蓮系テメェはダメだ
    叔母が夫が癌で死んだ直後に勧誘かけてめり込りこませた屑連中
    叔母は人としてはいい人で強硬手段は取ってないけど布教してきてウザい

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:58:29

    何か超メジャーどころだったっぽいな……

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:01:38

    蘇婆訶薩婆訶

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:07:12

    これ思い出した
    踊り念仏のやつ好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:34:42

    >>93

    その寺が何の宗派か分からんからなんとも言えんけど、多分葬式の時とかに配る般若心経とかの余りだと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:46:59

    まさか親鸞会とかじゃないよね
    というか出家じゃなくて講師なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:47:59

    親鸞会じゃねーの

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:55:57

    >>36

    ハニワットでも住職が国によって教義や言い伝えが歪められたことへの強い怒りを感じてたりもしてたよね

    息子に諭されて怒りを納めたけど教えの隔たりは時に憎しみを生む程の危ない代物であることがよく解るんだ

  • 106124/09/22(日) 08:30:27

    >>103

    親鸞会ってどういうやつなんだ??

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:05:15

    …やっぱりこれ話聞いてる限りだと1の彼女がハマってるのおそらく浄土真宗系新興宗教の親鸞会だよね?
    親鸞上人を信仰してて講師試験があるところはたぶんここぐらいしかないと思う(自分もそんなに知識ないので他にあったらごめん)
    よくある新興宗教同様、閉鎖的なコミュニティや偽装サークルによる勧誘、多額の出費に伴う生活への支障などが問題視されてるらしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:25:42

    上でさんざん新興宗教と決めつけるな!って言ってたのにここにきてやっぱ新興宗教の可能性出てきてるのワロス

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:26:14
  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:34:45

    >>108

    というか仮に新興宗教だったとしても>>1にはもうできることないし

    向こうがもう関わってきてないのに不安を煽るだけって何の意味もないじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:45:47

    >>110

    新興宗教か否かで今後関わってくる可能性の有無がわかる定期

    少なくとも知っていれば覚悟できる分マシだから意味はあるんだよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:10:08

    新興宗教だった場合今後向こうから会いたいって言われたら勧誘の危険性を覚悟したほうがいいくらいじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:48:34

    まさにその宗教が問題で別れた上に付き合ってる間に一緒に勉強したいっていう申し出は断ってて

    しかも向こうはその宗教の講師と付き合ってるのにそれで勧誘してくるのはもう面の皮厚いってレベルじゃないし

    >>1も応じるわけないからいいんじゃないですかね

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:51:56

    >>113

    一度断られた新興宗教が直接勧誘してくるわけないだろ

    遊びに行こうとかちょっと話そうとかで半ば拉致って来るのが新興宗教やぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:54:08

    もう新興宗教スレでも立てろよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:56:25

    新興宗教の注意喚起してるだけなのになんでそないに拒絶するん?

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:00:04

    もはや中世の魔女狩りやな

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:06:08

    >>116

    被害を受けたわけでもないし宗派の確信もないのに単純にしつこい


    お前だってが勧誘しつこいとうんざりするだろ?

    そして相手はこう言うんだ

    「宗教の紹介してるだけなのになんでそんな拒絶するの?」ってな

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:12:39

    あと微妙にスレチなんだよな
    宗教感の違い、価値観の違いで別れたって話で
    それが新興宗教だかろうがそうでなかろうがこの場では関係ない話じゃん

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:12:51

    >>118

    あなたは1ですか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:14:36

    こんなところに自治厨が湧くなんて私聞いてないよっ

  • 122124/09/22(日) 20:52:58
  • 123124/09/22(日) 20:55:02

    親鸞会が仮に新興宗教で怪しい団体だとしても目を覚ませとか言うつもりないよ。そんなんでなんとかなるなら宗教トラブルなんて起こらないんだし

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:07:23

    >>123

    いや、これ以上自ら元彼女に関わるんじゃない&元彼女から何かしら連絡来たら注意せよ、というのが新興宗教を疑ってるスレ民の総意や

    むしろ相手からとはいえうまいことフェードアウトできてよかったねって

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:13:19

    そもそもスレ主は最初から寄り戻したいとかそういう話はしてなくて似たような経験あったら聞かせてって言ってるだけなのにな

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:26:31

    >>121

    恐らくこれ以上話が進んで新興系のヤバさについて住民が学んでいくのが困る連中がいるのだろう

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:31:38

    親が浄土真宗を信仰してるが風呂入る前に念仏唱えないとキレられるしことある事にこうすればご利益があるとかこうしなければ罰が当たるとか言われるからまあキツイ
    寺にも結構寄付してるみたいだし

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:36:41

    ガンダムダブルオーが特に好きな彼氏?というか許婚が居て一応視聴してるけど宗教観的に視聴がキツいくらいならある

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:58:18

    >>125

    ありがとう。ヨリ戻したいとかはあんまないけど愛してたからこそショックではあるね

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:53:10

    >>125

    まぁスレ主が特にやめろとも言ってなかったしレス消しして注意したわけでもないから問題ないんだがな

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:20:07

    まあとりあえず
    金と食と宗教の価値観が合う相手と一緒になりたいねということで

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:28:31

    >>131

    そこら辺の価値観は結婚まで考えたら自分が我慢したら何とかなるってもんでもないしな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:47:58

    これいくらか期間空いたら勧誘してくる流れじゃね?

  • 134124/09/23(月) 07:23:10

    >>133

    一回くらいは連絡くるかもね

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:38:58

    >>123

    こっちの場合は親の代から占い師にって系統だけど、こういうの嵌まる奴は価値観余程頑張らないと変わらない上に弱いっていうか致命的に駄目なんで、変えた所でガチで面倒臭いことになるし貴方の対応が最適だよ

    籍入れてからとか子供出来てからだと人生終了確定だからな

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 15:22:12

    とりあえず身の回りのものに気をつけてな

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:40:23

    >>127

    罰とか言ってる時点でウソ

    そういう事やったら浄土真宗の僧侶本山から破門されるから

  • 138124/09/23(月) 23:28:58

    思ったより反響あってびっくりしてる。いい人多いなぁありがたいよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:23:22

    >>137

    ずいぶん詳しいな

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:38:40

    >>54

    今の創価は大半が相手に創価だと伝えないまま交際結婚する

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:45:33

    >>138

    新興宗教やオカルトは直接関わらない人でも友達の親が…とか親戚が…とかかなり身近に存在する悪質な存在だからね

    問題が価値観なので変えるの滅茶苦茶難しい上に被害も大きいからね

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:02:44

    >>137

    「浄土真宗」を信仰してる気で自分の中にしかない慣習的な謎宗教を信じてる人は案外多いぞ

    うちのばあさんとかそうだった

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:21:50

    上から読んでたけどちょくちょくあなたは1ですか?って言ってる人ちょっと怖いな

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:25:54

    >>93

    まともな宗教もヤバいやつも初回から買わせるところは稀だと思う

    タダで渡して気前いいな、読んでみるか、ってところから導くので

    ただまともなところは宗教アピして近付いてくるけどまともじゃないところは宗教アピせずに近付いてくるのが違いかも

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:12:28

    あにまんにすら禁止されてるのに宗教スレ建てる奴結構居るし想像してる以上にヤバいのいっぱい蔓延ってるから気を付けないと行けないんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:34:55

    >>143

    勝手にスレの話題限定しようとしてるやつに対するカウンターだから気にするもんじゃないよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:38:05

    >>145

    それって禁止されてるのに宗教の話題一色にしようとしてる奴もヤバいことにならない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:06:36

    思ったより身近に宗教ハマってる人がいたりするよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:03:07

    宗教なんて信心さえあればいいんだよ、物売ってくるなって話よな
    というか魂の救済云々ほざくなら全部タダで信
     者に渡せや、信仰対象使って営利行為なんてしててお前の功徳大丈夫なの?って思うんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています