- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:53:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:56:26
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:57:44
最後のゲージって宝具名出てた?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:58:02
底知れない雰囲気に騙されていたけどロクでもない意味で草
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 03:59:46
公正世界仮説:「善行には良い結果が、悪行には悪い結果が返ってくる」という考え
公正世界誤謬:公正世界仮説に基づく認知バイアス 「被害に遭ったってことはあの人は何か悪い事をしていたんだろう」
公正世界信念:公正世界仮説を信じる信念
みたいな感じっぽい? - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:00:22
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:00:29
公正世界信念の後は宝具名表示されてなかったはず
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:01:52
今までと比べて異質すぎるボスだったな
戦闘時のカメラワークからして全然違ったし - 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:49:08
すっげー皮肉めいてるな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:00:21
印象すごい
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:16:07
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:16:40
今回の話が伏線かなって事です
- 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:18:07
うーんこの足の引っ張り具合
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:43:06
ちゃんとwikiでも読めば分かるが公正世界仮説は社会的にはマイナスなだけではないからな?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 06:56:30
きのこって「こんなに頑張った貴方が報われないのは嘘だ」みたいな話を良くするイメージだったからこういう概念が敵なのは結構意外だぜ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:18:03
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:28:24
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:32:28
つまり私達頑張ってるから頂点であり続けるのが正しい見返りだよね?って感じなのか?
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:38:42
うむ。悲しいが、悲しいだけだ。それとは別のところに喜びもまたあった。
人生とは無意味と有意味のせめぎ合いだ。
なのでこう思うのだ若人! ただ間が悪かったのだと! すべての物事はたいていそれで片がつくぞ!
騙されたと思って口にしてみるがいい! 気持ち、心が軽くなるからな! ガハハハハハハ!
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:42:48
なんだったか。藤子不二雄だったっけか
位置についてよーいドンで走り始める段階では皆好きに、それぞれの個性の赴くままに走ろうね、って空気なんだけど
暫くして順位に差が付き始めると後ろの方に居る連中が平等を叫び始めて立ち位置を揃えようとするとか
そういう話をどっかで見たことがある - 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:45:56
このピクトグラムっぽい見た目が逆に不気味でよかった
あと宝具演出がブレイクする毎に速くなってた気がしたんだけど気のせいかな - 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:48:54
汎人類史を取り戻すためにキリシュタリアの案も否定して戦ってるカルデア側からしたら争いはするけど否定はしたらダメな敵だな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:51:41
白紙にされたあとに、白紙化されるような理由=エリア51の案件がぶっこまれた…みたいな?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:53:08
- 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:56:18
影響範囲は広がってるっぽいけど演出時間は同じだからそのせいかな?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:27:34
人類の成長に必要だけど乗り越えないといけないものって考えたらマジで人類悪だな