- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:21:10
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:26:43
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:27:09
羽毛がついてるからどうだろう?
ヒナのやったのって滑空だし、空力力学分からんけど、また話が変わってくる気がする - 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:28:53
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:29:35
普通に飛んでるように見えたけど
どのみちその後落っこちて大怪我してるんで時間制限でもあるんだろ - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:29:35
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:30:01
ハスミは重量オーバーで飛ぶのが下手だと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:30:31
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:35:43
アニメ見直してみたけど、ダッシュして跳躍して崖の壁蹴って……の流れだから完全に宙に浮いてたシーンって最後しかないんだよね
なので、飛行か滑空か見解が分かれるのだと思う - 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:35:53
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:38:37
所詮フィクションの描写なんだからテキトー理論で良いんだよ
真面目に考えたところで空想科学読本になるんだから - 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:49:47
- 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:53:40
コハル辺りに上手に飛ぶコツとかキラキラした眼差しで聞かれてサクラコ様みたいな顔になるハスミ?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:53:53
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:54:46
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:57:38
同じスピードでヤムチャ視点になる可能性
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:58:39
まあ、その辺のリアリティとか話すと列車の上であれほどの戦闘は果たして可能なのか……みたいな話にもツッコミ入れなきゃいけなさそうだしな……
飛行だとしたらミカはなんかできそう。あと、滑空じゃなくて飛行だとしたらコハルとアズサは何故か出来そうなイメージある
逆に滑空だとツルギとかハスミとかミネ団長とかのイメージ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:00:11
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:06:40
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:10:52
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:17:11
そもそも壁蹴って加速と言うが壁が列車より相対的に遅くないとおかしいのでこの時点でかなりの減速になってる
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:54:25
ヒナの体重は分からないけど恐らくあの翼面積で得られる揚力によって浮遊するのはかなり厳しいと思われる。
滑空もまた然り...だから翼は飽くまで空中機動の補助とか飛距離を伸ばすとかいった役割を担っているのでは
つまり神秘の力ということです - 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:56:56
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:18:41
一応、走行中の列車に乗ってる時点で同等の速度は保証される。そこからヒナが助走つけて加速してるから、ブースターが無いのと空気抵抗で直ぐに失速するって点さえ無視すれば滑空で前に飛び出るのは許容でき………
- 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:46:53
銃の反動での減速も見られないし…やっぱ神秘だな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:58:28
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:24:54