- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:50:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:53:50
いやアーキタイプを自発的に作るなんてのは技術が進んでる未来だからであってアースは人間が霊長として成熟した結果自然発生したものだよ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:55:10
アースちゃんの説明作中でされてなかった?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:55:31
BBドバーイが異端寄りなんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:55:35
アース自体は月の協力を得た地球が作ったアルテミットワン候補だぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:56:08
いったい何を読んで……?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:56:38
異聞帯のfgoやってるんでしょ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:57:21
マスターはお知らせも奏章も読めない…!
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:57:55
というかマテリアルに書いてるはず
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:57:59
要するにアースの大元の星の魂も技術が進んだ別の星から射出されたアーキタイプだったってことだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:58:29
クソデカ1歩を踏んで召喚した人類に感謝感謝 いや月───────!!!!!!!!!
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:58:47
そもそもアーキタイプって技術の極限まで行けば人工的に作れるものなんだ!ってびっくりしたよ今回
結局具体的にどういうもんなのかはよく分からんかったけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:58:50
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:00:00
現霊長類としてのアーキタイプと次世代の霊長としてのアーキタイプがいるんじゃねぇかと思ってたわ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:00:17
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:01:18
アースのアーキタイプ・アースはタイプ・アース候補って意味
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:03:37
ヴェルバーやカオス級の超文明じゃなくてとアーキタイプは作れるからな
型月地球作った星も案外遠くないかもしれんぞ - 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:03:38
魂が漂ってる宇宙空間で星ができてそこに知性体が発展するとアーキタイプが発生
星が滅ぶとその魂がまた宇宙を漂って次の星の魂になるのサイクルではあるけど必ずしも作る射出するが必要な過程ではないと思う - 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:03:59
ちょっと気になるのはカルデアスもアーキタイプみたいなもんじゃねってとこだけど
あれも新しい星の頭脳みたいなもんでしょカルデアス否定したら現人類剪定されるんじゃ - 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:05:02
次の霊長であって次の星じゃないんだがマジで何を言っているんだ?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:05:20
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:09:07
アーキタイプ→星→霊長→アーキタイプ→のサイクルじゃないのか…
最初のアーキタイプが自然発生するか作られるかの違いがあるだけで
地球がアースちゃん作ったって事は星とアースちゃんは代弁者なだけで=ではないんだね
星の魂の形が決まるみたいなもんだと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:31:32
あくまでも地球の魂の複写だもんな。