- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:01:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:03:05
いい
それでいい - 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:03:48
衆人環視でわざわざチャレンジする前提とかマゾヒストかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:04:43
誰がお前をフルボッコにしたんだ?
ネット民なんざ成功してもフルボッコだぞ - 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:04:44
そう言うわりに過去にでかい失敗したような解釈の仕方をするな…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:07:03
ネット上だと叩かれるけどリアルだとそこまでってのも多いし
若いうちに立ち直れる程度の軽い失敗は経験しとくべきだとは思う
親戚が一人っ子で超生意気で嫌味なやつだったんだけど
高校でそれが原因でハブられたのをきっかけに超まともになったのを見てそう思った - 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:08:18
他人に叩かれる失敗って何だ
第一希望落ちたとか資格一発で取れなかったとか…こう天狗にならないというか身の程を知るみたいな失敗はいろいろあると思うけど - 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:08:57
失敗することが重要なのではなくて失敗したらダメージを受けるような真剣な挑戦をすることが大事なんだよ
運良く成功しっぱなしならそれはそれでOK - 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:09:18
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:09:41
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:10:01
失敗してからのメンタルケアの練習が必要だと感じてからは
よく失敗するようにはしてるな
失敗するようにしてる、というより失敗の可能性が高いものでも挑戦するというか
性格的に独身でいる覚悟があるんで一人で生き抜くためにはそういうの大事だと思ってる - 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:10:23
優秀な人が失敗して酷い落ち込みようを見るのは割と見てきたし世間でも結構そう言われるから特段否定するようなもんでもない
ただ優秀な人にわざわざ言うことでもない。スレ主は別に優秀ではないみたいだが - 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:11:07
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:11:57
でも失敗しないと成長しないんですよ
次に成功するかはともかく失敗もメンタルをずたずたにする割に有用な財産なんです - 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:13:29
成功し続けてた人ほど失敗にぶち当たると一気に鬱になったりするよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:06
ちゃんと反省して改善したなら言われねぇよ
反省したように見えないから叩かれるんだよ - 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:48
むしろ失敗してフルボッコにされることによって人間的に成長するから…
自分も失敗して周りから叩かれまくったことあるけどそれによって客観的に自己を見れるようになったと思う - 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:51
それで悪影響が出てるなら言われて当然じゃん
何言ってんだお前 - 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:52
失敗からの立ち直りって経験無いのは仕事能力の話ってよりは精神的なフェイルセーフ処理の経験が無いから心配だよねってだけの話や
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:54
なので若い時に失敗しておくんですね
何歳や君 - 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:15:02
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:16:47
周りに迷惑かけたなら注意されて当然では?
大事なのはどうすれば再発しないか対策立てて二度としないようにすることだろ? - 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:32
だからスポーツ経験あって失敗に慣れた人が重宝されるんですね
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:37
失敗しないと失敗した時の対応がスムーズに出来ないじゃん
- 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:57
公務員志望ならそれでいいと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:18:35
うだうだ言って何もやらないのは失敗よりひでぇからな
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:19:35
失敗するなは間違いだし失敗してもいいも間違い
経験得て成長してくれるなら数回の失敗は流してくれるってだけ - 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:20:18
何一つ成功したこともないんですがそれは
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:20:57
- 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:21:30
イッチ、社会人降りろ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:22:25
失敗してもそれ以上の利益を出してたら特に問題はないよ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:23:11
こういうとこで何故か自分は出来る側で貢献してる立場みたいな物言いする奴おるよな
大抵の人間はプラマイでトントンくらいだろうに - 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:24:25
普通に生きてれば失敗も成功も両方経験するだろうし逆に失敗を一切経験してない人間っておかしいのでは?
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:24:50
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:25:24
失敗を恐れてる奴は社会にいらん
失敗を今後に活かせない奴もいらん - 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:27:00
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:28:05
二行目まで読んであげてよ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:28:14
んなこと言い出したら社会は失敗恐れてるやつばっかだけどな
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:30:11
そもそも挑戦って何のこと指してるんだ?
例を出せよ - 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:30:23
思ってたより同意されなくて極端なこと言って誤魔化してるの草
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:30:43
やり直すにしても今のご時世コンティニュー代が高くて実質コンティニュー不可なのでは?と思うことはある
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:31:21
年取ってから軽犯罪したら取り返しつかないんだし、未成年の取り返しつくうちに不良って失敗を行うべきだろ?
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:31:52
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:32:21
失敗の経験って何を指すんだろうね
挑戦しようとして初手でボロクソに折られるのも失敗扱いでいいんだろうか - 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:32:59
これも根性論の一種なのかね(キツイ思いしないと立派になれない的な)
まぁ一理あるってのと恵まれてる(ように見える)人への悪感情とが混在した論にも思える - 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:39:08
運動神経ゴミ過ぎる自分変えようと小学校でサッカーのクラブ活動参加したら初日から全員にボロクソ言われて泣きながら帰されたの失敗にカウントしていいですか
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:45:32
こう見ると順風満帆優秀に思えても他人からは見えない辛かったり苦い失敗っていくらでもあるよな…不幸自慢しなければそうそう見えてこない
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:12:00
まあ純粋な自己研鑽でも突然山スキーとか初めて遭難とか普通にあり得るし……
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:19:49
凡人なら仕事は新人のうちに失敗しまくってリカバリ経験積むといいぞ
そのうち自分の失敗は最小限の影響でリカバリできてこれしたら失敗しそうって勘が働いて失敗自体も減るし他人の失敗のリカバリもできるようになるからそうなると晴れて仕事ができる人認定をもらえる - 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:20:24
ネットは山ほどの人間が再起不能になるまで叩く獲物を探して目をギラギラさせてるから
ネットでは失敗は出すなよ - 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:21:45
ぶっちゃけネットが出来たから可視化されただけで世間の反応は昔から変わってない、挑戦する者や先駆者、そして失敗した者への反応は大体冷たいよ
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:24:18
安易は一発逆転狙いはフルボッコにされるイメージある
仲良くないけどワンチャン狙って告白した、とかそういうの
問題はそれをみだりにオープンにすることじゃないか?俺は失敗したけど頑張ったよな?っていちいちするからウザがられる - 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:43:51
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:14
やばいのは失敗の有無ではなく失敗を失敗と認識しなかったり何でも他責思考責任転嫁して来た人なのではなかろうか
成功者でも想像力や他人の経験から内省できる人なら謙虚にもなれるだろ - 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:05:36
- 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:12:16
失敗が多すぎると社会から弾かれるほどダメージ負ったり立ち上がれなくなる、良くても挑戦する気力を失うというデメリット尽くしだからどちらがいいかといったら断然失敗しない方
ソースは俺 - 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:16:37
失敗も成功もどっちもバランスよく摂取する必要がある
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:18:40
何かしら積極的に行動してれば大なり小なり失敗する
それがないってことは今まで空気のように生きてきたってことだぞ - 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:22:23
会社とかでそう言うのは、ようはメンタル強い奴が欲しいだけ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:32:21
学習性無気力ってやつ?
- 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:33:38
誰かにやらされた挑戦における失敗なんざ無意味だしやらせた側がグチグチ言ってきてうるせえからやめろ
自分がやりたい挑戦における失敗こそ真の意味を持つ - 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:39:10
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:57:40
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:04:01
普通は色々失敗して成長していくもんだろ
1発でアウトな環境にいるなら辞めちまえ