- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:12:14
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:14:38
異世界と人間界の出会いだもんね
ララもまあ異世界でしょ…ほぼ - 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:16:47
距離で言えば一番遠いからな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:15
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:23:01
ソラましとカラー同じなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:31:37
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:05:58
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:14:40
作品の主軸になるよね 大事なところは2人中心の話になるし
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:16:23
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:44:34
オカルトパワー?持ってるのは神様のブルーだからね
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:08:52
後半はそこまで二人で一つでもなかったしな 二人とも成長して自立したように見える そういう困った時に味方になれるような距離感も良いよね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:43:56
ひかララは1年間かけて互いの関係が徐々に
変化していき、絶望したひかるをララが救うのが
最高すぎて脳を焼かれました。
自分が見てきた作品で一番「恋」を表現した
作品だと思ってるからね、スタプリ - 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:00:46
ひかララFAをずっと描いてた人がソラましにも脳を焼かれてソラましFAも描くようになった絵師さんを知ってるし、その2カプには通ずるものがあるんだろうなと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:08:44
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:21:45
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:06:15
いいよねまなロラ まなつが忙しい時にローラが拗ねたりむくれるのが可愛い
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:12:31
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:17:05
多人数でペア要素を強くしすぎると三人目以降が弱くなりがちな弱点があるけど割と上手いことやってる気がする 最初期のルミナスとかちょっと主張弱かったけど年々塩梅が良くなってきてると思う
2人をメインにすると話が締まりやすくなるから映画で威力発揮することが多いよね Fとかスタプリ映画とかどっちも最高だったし - 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:59:55
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:02:00
ソラましはひろがるスカイの技がこの二人だけヒーローガールなのほんとキマシタワーの最上級
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:26:04
プリキュアってチームもいいけど1対1でぶつかり合って成長するバディ物っぽい時に輝くと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:32:07
ソラましだと23話でひかララだと映画が特に好きだわ
皆さんは好きなエピソードとかある? - 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:54:13
並び的にもプリズム副主人公だよね 客演あったらちょいちょい一緒に出てきてくれたら嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 04:59:24
スタプリちょうど視聴中で映画の評価良いみたいなんでひかララ的にも楽しみだわ、40話辺りで観ればいい感じかな
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:36:14
36話まで見終えたらそのまま映画行っちゃって良いと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:02:32
ソラましのピアスにひかララのストッキングみたいな二人で対になってるのいいよね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:35:50
オルFで各ペアの回想が流れる所が良かった
- 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:15:46
- 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:49
ララからしたら本当に救いになってたんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:35:10
こういうのってしっとりするものなのにカラッとしてる
まなロラ………いや、たまにしっとりもしてるわ - 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:27:56
- 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:49:49
半分幼馴染みみたいなのが良いよね・・・
- 33二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:21:51
まなロラは遠い未来で離別が確定してるのがちょっとお辛い
種族が異なる故の寿命差は残酷ね…
でもまなつは何度生まれ変わってもローラを探し続けそう - 34二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:45:08
- 35二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:52:09
まなロラというかトロプリ自体がカラッとした顔しながらビシャビシャみたいな所あるので…
- 36二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:14:08
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:15:54
女王様になるためのコマといってたのにいざまなつがピンチになるとドブ川にもつっこむローラいいよね…
- 38二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:48:11
利用する相手だったのが段々大切な存在に変わって行くのがいい…
- 39二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 07:46:53
まなつの孫がなんか変なのいる!誰が変よこのグランオーシャンの女王にむかって!ってローラとドタバタやる本編時空の70年後がみたい
- 40二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 18:28:11
- 41二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:04:01
それはちょっと荒れそうだな…
- 42二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:23:41
- 43二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:08:58
相手が人外だと寿命問題が発生しがち
- 44二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:10:24
この枠だとカナはるも同じ扱いになるのか?
片方プリキュアじゃないし男だけど - 45二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 10:14:36
そういえば七夕の時にそんなようなこと言ってたか サマーン星人は全体的に背が低いから成長止まりやすかったりするのかなと思ったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:17:04
やっとスタプリの映画までたどり着いて観たけどすごくひかララ分濃くて良かった…ユーマがほぼ二人の子供だった…この映画では特にだったけど、ひかるはやっぱ精神大人でしっかりしてたな
ほんとに二人メインのシーン多めの映画で良かったです、プリキュアの映画コレとこれの前にミラクルユニバース観ただけだったから正直あんまり作画とか期待してなかったけどこれは普通にめちゃくちゃ良かった… - 47二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:57:23
ほしのうたに想いをこめてはプリキュア映画屈指の名作よ 逆にミラクルユニバースほどのやつもそんなにないからなんか極端なんだよね
ララが同じ気持ちでいてくれると思って振り返ったらひかるが黙ってるのが良いよね 一心同体みたいに仲良くなった二人も違う人間だって言うのがわかるしテーマに合ってると思う そういう違いがいいんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:21:34
スタプリの映画はしっかりSFしてて好き
- 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:42:46
Abemaでまほプリ初めてみた
最後のみらいとリコの再会で泣いてしまった - 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:17:56
スタプリの映画は個人的にはドラえもんの映画っぽさをちょっと感じた、SFだしユーマとの出会いと別れの感じとかね
- 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:03:30
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:09:10
- 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:10:42
ラブせつ、えみルーのが近い
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:57:44
- 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:59:09
初代の「ふたりは」から続いてるのは伊達じゃないね
- 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:13:39
ユーマが暴走する時とかも緊張感が凄くて見応えたっぷりなんだよな
- 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:53:09
相手が異世界人だったり人間以外だったりみんな違ってみんな良い
- 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:38:32
寿命問題は多分ユキまゆが...
- 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:45:57
プリキュアの公式百合CPはどれも火力が高くて健康に良い
- 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:51:58
まなロラは人魚姫がモチーフなんだろうか